本文
令和5年度女性農業者グループ交流会の開催
渋川地区女性農業者グループ「あぐりぃぃな」が利根沼田地域の女性農業者グループ「TNしありー’S」と情報交換し、親交を深めることを目的に交流会を開催しました。
1 ねらいと背景
渋川地区農業指導センターでは、女性農業者グループ「あぐりぃぃな」の活動を支援しています。今年度は「あぐりぃぃな」が利根沼田地域の女性農業者グループ「TNしありー’S」を管内に招き、各自の経営について説明することでスキルアップを図るとともに、交流会を開催し意見交換を行いました。
2 取り組み成果
9月26日に「あぐりぃぃな」が「TNしありー’S」を管内に招き、女性農業者グループ交流会を開催し、交流を深めました。施設トマト、パプリカ、有機準備野菜のほ場にて栽培方法や経営状況等について説明しました。質疑応答では栽培についてのこだわりや、栽培、販売で苦労していることなど、多くの質問があり、それぞれが経営主として受け答えを行っていました。
場所を移して行われた意見交換会では、「あぐりぃぃな」会員が栽培した野菜をメインに、サンドイッチ作りを行い、各自が地元野菜を楽しむとともに、意見交換を行いました。参加者からは「自分たちの栽培について説明する機会が少ないので、いい経験になった」や「お互いの栽培について見ることが出来て良い刺激になった」など意欲的な意見が多数あがり、有意義な交流会となりました。
3 今後の方向
引き続き、女性農業者組織の交流会や研修会を通して、経営向上や仲間作りができるよう支援していきます。
ほ場説明の様子
意見交換会の様子