本文
令和5年度第2回市町村社会教育関係職員ステップアップ講座
更新日:2024年1月31日
印刷ページ表示
中部教育事務所では、市町村社会教育関係職員の資質向上を図ることを目的に、標記講座を実施しています。第2回では、デジタル教育施設tsukurunにおいて、社会教育におけるデジタル化推進に向けた体験研修会を行いました。生涯学習・社会教育主管課事務局職員や公民館職員等18名が参加しました。
日時
令和6年1月26日(金曜日) 午後1時半~午後3時
場所
アクエル前橋2階 tsukurun
内容
施設体験
デジタル化推進のステップアップ ~tsukurunでVR体験~
まず、群馬県e-スポーツ・クリエイティブ推進課から、群馬県が目指すデジタルクリエイティブ人材育成の理念や、施設概要、tsukurunと学校や公民館との連携について説明がありました。その後、3つのグループに分かれ、3DCGや2DCG、VRの体験を行いました。それぞれの体験が、日常生活のどんな部分に生かされているのかを学ぶことができ、参加者のデジタル教育に対する理解が深まりました。参加者からは、「今後の小中学生向け講座を企画する上でも大変参考になった。」「体験できたことでデジタル教育の必要性を感じた。学校や施設への周知につなげたい。」などの感想が寄せられました。