本文
地域振興調整費補助事業について(吾妻行政県税事務所)
地域の振興及び活性化に高い効果が期待できる事業に対して、補助金による支援を行います。
予算がなくなり次第、受付を終了します。
(1)補助対象事業者
吾妻郡内町村、業界団体、地域づくり団体、NPO法人など
(2)補助対象事業
吾妻振興局地域振興調整費執行方針で定める事業
令和7年度吾妻振興局地域振興調整費執行方針 (PDF:102KB)
なお、以下のものは対象外です。
- 国庫補助、県費補助の対象事業となっている事業
- 著しく規模が小さい事業(事業費が概ね10万円以下)
- 従来から慣例的に開催されていて発展性の見込まれない事業
(3)補助金額及び補助率
上限:50万円
補助率:補助対象経費の2分の1以内
ただし、寄付金やチケット収入、他の補助金等は外部収入の扱いとなり、外部収入を補助対象経費から控除した額の2分の1以内となります。
(4)補助対象経費
イベント・シンポジウム等のソフト事業の実施に必要な経費
地域の課題に対する対応策の調査研究費等(報償費、費弁旅費、消耗品費、会議費、印刷製本費、使用料、通信運搬費など。)
ただし、団体等の運営に係る恒常的経費、団体等構成員の人件費、団体等構成員等の飲食費、備品購入費(5万円以上)、工事費等は、補助対象外です。
(5)補助支援期間
原則1年(同一事業主体による同一事業に対する補助期間は原則1年。年度単位ですので、事業完了は年度末までにお願いします。)
(6)申込手続
申請書類を吾妻行政県税事務所企画振興係まで提出してください。
利用を希望される場合は、必ず事前に吾妻行政県税事務所企画振興係(電話 0279-75-3301)までご相談ください。予算が終了次第、受付終了となります。
※原則として、事業着手の1か月前までに書類を提出してください。
なお、交付決定以前の契約、物品購入等は補助金の対象外となりますので、ご注意ください。
(7)補助金交付要綱・取扱要項・運用方針
令和7年度吾妻 地域調整費補助金 吾妻振興局運用方針 (PDF:198KB)
(8)申請様式
02.地域振興調整費補助金交付要綱(別記様式) (Word:51KB)
03-2.地域調整費補助金取扱要項(様式) (Word:34KB)
(9)その他
予算に限りがあるほか、吾妻郡地域の振興に貢献度が高い事業や新規性のある事業を優先的に採択する等の理由により、上記に記載の内容でも補助対象にならないこともあります。ご了承ください。
また、上記に記載の内容は、概要ですので、交付にあたっては(7)の補助金交付要綱等のほか、群馬県財務規則等の関係規定によります。