ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 健康福祉部 > 監査指導課 > 令和6年度介護保険サービス事業者等説明会(集団指導)

本文

令和6年度介護保険サービス事業者等説明会(集団指導)

更新日:2024年6月4日 印刷ページ表示

1 対象

※ 医療みなし、訪問入浴介護及び短期入所生活介護は対象外です。(施設みなし及び休止中の事業所は対象です。)

(1) 指定居宅サービス

 訪問介護・訪問看護・訪問リハビリテーション・通所介護・通所リハビリテーション・福祉用具貸与(特定福祉用具 販売)・特定施設入居者生活介護

(2) 施設サービス

 指定介護老人福祉施設・介護老人保健施設

2 内容

下記「3 資料」から資料を閲覧・確認し、下記「4 確認問題兼アンケート」の提出をお願いします。

事業所単位での提出です。同じ事業所番号で複数の提出は不可です。

提出期限は 7月26日(金曜日)です。

「4 確認問題兼アンケート」の提出をもって、集団指導に参加したこととします。

3 資料

(1) 共通資料

(1) 運営指導及び監査について (PDF:908KB) (作成・群馬県監査指導課)

(2) 生活保護法による指定等について (PDF:321KB) (作成・群馬県健康福祉課)

(3)  介護労働者の雇用管理等 について (PDF:1.53MB)(作成・公益財団法人介護労働安定センター)

(4) 介護労働者の労働条件確保等について(作成・群馬労働局)

 1.「2024年4月から労働条件明示のルールが変わります」 (PDF:330KB)

 2.「介護労働者の労働条件の確保・改善のポイント」 (PDF:11.04MB)

 3. 「訪問介護労働者の法定労働条件確保のために」 (PDF:17.1MB)

 4.  「 本省版(SAFEコンソーシアム)」 (PDF:157KB)

 5. 「労働災害発生状況」 (PDF:4.45MB)

 6. 「2023_行動災害をなくそう」 (PDF:1.74MB)

 7. 「2023_高年齢労働者の労働災害をなくそう」 (PDF:1.72MB)

 8. 「(転倒)介護業事業者向けリーフレット」 (PDF:1.05MB)

 9. 「2023_メンタルヘルスリーフレット」 (PDF:1.03MB)

(5) 介護報酬請求上の誤りやすい点及び注意点等について (作成・群馬県国保連合会)

 1. 国保連のホームページ等について (PDF:1.33MB)

 2. 介護給付費請求の手引き(令和6年4月版) (PDF:1.62MB)

(2) サービス別資料

運営指導の重点及び指摘事例

訪問介護 (PDF:323KB) 訪問看護 (PDF:274KB)

訪問リハビリテーション (PDF:202KB)

通所介護 (PDF:421KB) 通所リハビリテーション (PDF:468KB)

特定施設入居者生活介護 (PDF:319KB) 福祉用具貸与(販売) (PDF:340KB)

指定介護老人福祉施設 (PDF:537KB) 介護老人保健施設 (PDF:532KB)

4 確認問題兼アンケート(必ず提出)

※ 1事業所1報告です。複数の従業員が受講しても、報告は原則管理者が行ってください。

 訪問介護<外部リンク> 訪問看護<外部リンク> 訪問リハビリテーション<外部リンク>

 通所介護<外部リンク> 通所リハビリテーション<外部リンク>

 特定施設入居者生活介護<外部リンク> 福祉用具貸与(販売)<外部リンク>

 指定介護老人福祉施設<外部リンク> 介護老人保健施設<外部リンク>