本文
主要農作物種子生産計画
更新日:2024年11月5日
印刷ページ表示
群馬県主要農作物種子生産事業実施要綱第3の規定に基づき、最新の種子生産計画を公表します。
令和6年産水稲及び大豆種子
令和7年産水稲及び大豆の一般種子、原種及び原原種の生産計画です。
令和7年産麦種子生産計画
令和7年産麦の一般種子、原種及び原原種の生産計画です。
関係する条例・要綱・要領
群馬県主要農作物種子条例
主要農作物(米・麦・大豆)の品質の確保及び安定的な生産を図る上で不可欠である県内に普及すべき優良な品種の育成、並びにその種子の安定的な生産と普及を推進しするために制定された条例です。
群馬県主要農作物種子条例(群馬県報令和2年6月23日号外)(PDF:1.09MB)
群馬県主要農作物種子生産事業実施要綱
群馬県主農産物種子条例に基づき、県内において普及すべき主要農作物(米・麦・大豆)について、その優良種子の生産及び普及を推進するため、必要な事項を定めた要綱です。
群馬県主要農作物種子生産事業実施要綱(令和6年4月改正)(PDF:140KB)
群馬県主要農作物種子検査実施要領
群馬県主要農作物種子条例に基づき、県内において普及すべき主要農作物の種子生産において、種苗法第61条第1項に基づく指定種苗の生産等に関する基準の遵守状況の確認について、必要な事項を定めた要領です。