本文
脱炭素経営支援スキル向上研修(入門コース)
更新日:2025年3月21日
印刷ページ表示
県内企業への脱炭素経営を推進するため、企業支援を担う方向けの脱炭素経営支援スキル向上研修(入門コース)を開催しました。
アーカイブ動画を公開しています。
【令和6年7月29日開催】脱炭素経営支援スキル向上研修(入門コース)|グリーンイノベーション推進課|群馬県<外部リンク>
脱炭素経営支援スキル向上研修(入門コース)チラシ (PDF:411KB)
日時
令和6年7月29日 月曜日 15時00分~16時30分
開催形式
対面+オンライン(ハイブリッド開催)
- 対面会場:群馬県市町村会館501会議室(群馬県前橋市元総社町335-8)
- オンライン:Teams
定員
会場参加:80名
対象
- 金融機関の職員
- 商工会・商工会議所の職員
- 商工団体等支援機関の職員 等
プログラム
(1)脱炭素経営支援に向けた最初の一歩
- 講演時間:15時05分~15時45分
- 講師:PwCコンサルティング合同会社 高篠拓也氏
- 当日資料:脱炭素経営支援スキル向上研修(入門コース)講義資料1【PwCコンサルティング】 (PDF:1.05MB)
(2)県内のサプライヤー支援取組事例
- 講演時間:15時45分~16時15分
- 講師:澤藤電機株式会社 大見山浩康氏
- 当日資料:脱炭素経営支援スキル向上研修(入門コース)講義資料2【澤藤電機(株)】 (PDF:2.65MB)
(3)個別ワーク
- 時間:16時15分~16時25分
- 講師:PwCコンサルティング合同会社 高篠拓也氏