本文
令和7年度東毛青少年自然の家「利用希望申込要領」
更新日:2025年4月15日
印刷ページ表示
1 趣旨
施設の利用希望を事前に調整することによって、事業の計画的な遂行と利用の促進を図ります。
2 利用対象
成人の指導者が引率する、または成人のみの8名以上の次の団体となります。
- 幼稚園、保育所、認定こども園、小・中学校、特別支援学校、義務教育学校、中等教育学校、高等学校及びこれに準ずる学校等
- 青少年の団体・グループ、青少年教育指導者、その他所長が適当と認める個人・団体
3 経費
宿泊料・施設使用料
施設へ問い合わせてください。
※県内の児童生徒及び引率者は減免申請書の提出により、承認されれば使用料の全部または一部を免除できます。
食事代
朝食 | 昼食 | 夕食 | |
---|---|---|---|
幼児 | 640円 | 720円 | 850円 |
小学生 | 760円 | 900円 | 1050円 |
中学生以上 | 800円 | 900円 |
1100円 |
※事情により改訂することがあります。
諸経費
シーツ等洗濯代、その他活動に応じた実費を負担していただきます。
4 利用施設及び宿泊定員
利用できる施設・人数 | 宿泊定員 | |
---|---|---|
宿泊室 | 和室12部屋(一部屋16名) | 200名 |
リーダー室 | 和室2部屋(リーダー室1…3名、リーダー室2…5名) |
研修室(大…77名、中…46名、小…18名)、営火場(第1、第2)、プレイホール、野外炊事場
※宿泊棟は左右6部屋ずつに分かれ、それぞれにリーダー室が1部屋ずつあります。
5 申込期日・申込方法・決定方法等
利用対象 | 申込期日 | 申込方法 | 決定方法等 | |
---|---|---|---|---|
1 | 県内の小学校、中学校、特別支援学校、高等学校等の学校行事 | 令和6年10月20日(日曜日)まで | 県から届いた申込書をメールまたはFaxで御提出ください。 |
調整後に確認連絡をして決定します。 ※日程調整が困難な場合は、別途調整会議を実施することがあります。 |
2 | 県内の幼稚園、保育所、認定こども園、学童クラブ等 | 令和6年11月15日(金曜日)から | Webから申込書をダウンロードして御提出ください。 |
調整後に確認連絡をして決定します。 ※日程調整が困難な場合は、別途調整会議を実施することがあります。 |
3 | 県内の大学、青少年団体、一般団体等 |
<先行受付>宿泊のみ 令和6年11月22日(金曜日)午前9時から正午まで |
直接電話でお申込みください。 | 抽選にて決定し、結果は当日午後にお伝えします。 |
令和6年11月23日(土曜日)午前9時から ※宿泊・日帰りとも |
直接電話でお申込みください。 | 先着順に決定となります。 | ||
4 | 県外の学校、青少年団体、一般団体等 | 令和6年12月1日(日曜日)午前9時から | 直接電話でお申込みください。 | 先着順に決定となります。 |
- 県内小中学校・特別支援学校・高等学校は、県教委生涯学習課より届いた申込書を御提出ください。
- 県内幼稚園・保育所・認定こども園・学童クラブ等は、「利用希望申込書」を下記リンクよりダウンロードして御提出ください。
- 例年、利用希望が集中する時期があり、御希望に添えないこともございます。御了承ください。
令和7年度利用希望申込書(幼稚園・保育園・認定こども園・学童クラブ等) (PDF:77KB)
令和7年度空室状況(幼稚園・保育園・認定こども園・学童クラブ等向け、4月4日現在) (PDF:311KB)
6 その他
- 地勢・特徴等を生かした研修プログラムを多数用意しております。活動内容等お気軽にご相談ください。
- 利用期日決定後の手続きについては、直接施設へお問い合わせください。
- 同時入所の希望がある場合には、団体間で調整のうえ、施設に事前に御相談ください。