ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 県土整備部 > 契約検査課 > 令和6年度群馬県建設工事・委託業務等表彰(知事表彰)

本文

令和6年度群馬県建設工事・委託業務等表彰(知事表彰)

更新日:2024年9月14日 印刷ページ表示

建設工事表彰

群馬県が発注した建設工事を、優秀な施工技術によって施工した建設業者を表彰することにより、建設業の発展及び技術の向上に資することを目的とし下記の表彰を行っております。(対象工事は前年度に完成した工事です。)

委託業務等表彰

群馬県県土整備部が所管する委託業務等において、優秀な技術能力によって設計等を実施した建設コンサルタント等を表彰することにより、建設コンサルタント等の発展及び技術の向上に資することを目的とし下記の表彰を行っております。(対象業務は前年度に完了した業務です。)

知事表彰

令和6年度 群馬県建設工事・委託業務等表彰(知事表彰)受賞者一覧(PDF:872KB)
令和6年度 群馬県建設工事(知事表彰)受賞箇所写真(PDF:1.28MB)
令和6年度 群馬県委託業務等表彰(知事表彰)受賞者一覧(PDF:124KB)

知事の式辞

 本日ここに、御来賓の皆様の御列席を賜り、令和6年度群馬県建設工事・委託業務表彰式を挙行できますことに、心から御礼申し上げます。
 公共事業に携わる皆様には、社会資本の整備や維持管理、災害をはじめとする危機への対応など、県民の暮らしの安全・安心の確保に向け、平常時から災害時までインフラを守る「地域インフラマネジメント産業」として大変重要な役割を担っていただいておりますことに、この場をお借りして改めて感謝申し上げます。
 また、本日、受賞されました皆様におかれましては、卓越した技術力と創意工夫により、技術的困難や厳しい現場条件を克服し、品質の高い公共工事や委託業務を実施していただいたことに、心から敬意を表する次第です。
 さて、昨今、気候変動の影響により、豪雨災害が頻発化・激甚化しているとともに、本年1月の能登半島地震の発生や「南海トラフ巨大地震」のような大規模地震の発生も想定されているところです。
 こうした現状を踏まえ、本年3月には、建設業協会の青柳会長から、能登半島地震を契機として「建設業の災害対応組織力」に関する調査結果が発表されました。協会員の皆様が、日頃から地域の守り手としての誇りを持ちつつ、12年前と同レベルの「災害対応組織力」を確保して頂いているとの報告をお聴きし、「災害レジリエンスNo.1」を目指す群馬県にとって、知事として非常に心強く感じております。
 一方で、高度経済成長期以降に整備した大量の社会資本ストックの老朽化対策など、将来にわたって持続的に県内インフラのメンテナンスを適切に実施できる体制を構築するには、建設産業に従事している全ての皆様の技術力を活用した、官民連携によるインフラメンテナンスの新産業の創出が重要と考えております。
 皆様には引き続き、公共事業の一層の品質向上に向け、更なる技術の研鑽に努めていただくとともに、その磨きあげられた技術力による社会資本整備の推進に御協力いただきますようお願い申し上げます。
 結びに、本日御列席の皆様の、益々の御活躍と御発展を祈念申し上げまして式辞といたします。

 群馬県知事                                                                                      
 山本 一太

過去の受賞者

建設工事表彰

令和5年度 知事表彰 受賞者一覧表【工事】(PDF:1.25MB)
令和4年度 知事表彰 受賞者一覧表【工事】(PDFファイル:1.59MB)
令和3年度 知事表彰 受賞者一覧表【工事】(PDFファイル:2.28MB)

委託業務等表彰

令和5年度 知事表彰 受賞者一覧表【委託】(PDF:74KB)
令和4年度 知事表彰 受賞者一覧表【委託】(PDFファイル:155KB)
令和3年度 知事表彰 受賞者一覧表【委託】(PDFファイル:110KB)

県土整備部長表彰

 県土整備部長表彰のページはこちら