本文
ぐんま山フェスタにおいて、登山道整備をテーマとしたトークセッションを開催しました
更新日:2025年2月27日
印刷ページ表示
持続可能な登山道の整備や管理のあり方について、山を愛するみなさまと一緒に考えていくため、ぐんま山フェスタ2024において県内各地の様々な立場で登山道整備に関わっているパネリストをお招きして、トークセッションを開催しました。
たくさんのご来場をありがとうございました。
実施概要
開催日時
令和6年10月27日(日曜日) 14時00分 ~ 15時00分
開催場所
ビエント高崎 エクセルホール会議室301号室
テーマ
登山道の維持管理に私たちができること
パネリスト
公益社団法人日本山岳会群馬支部長 根井 康雄氏(コーディネーター)
歩荷(Japanese Poter) 萩原 雅人氏
赤城山トレイルランニング協会 酒井 修氏
六合山岳会 木村 正臣氏
谷川岳エコツーリズム推進協議会 中島 あづさ氏
当日の様子
トークセッションの様子については、下記のリンクからご覧ください。
ぐんま山フェスタ2024トークセッション ~登山道の維持管理に私たちができること~<外部リンク>
参考:【ぐんま山フェスタ2023】トークセッション!<外部リンク>
ぐんま山フェスタ2024について
詳細はぐんま山フェスタホームページ <外部リンク>を確認ください。