ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 農政部 > 米麦畜産課 > スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業の要望調査について

本文

スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業の要望調査について

更新日:2025年3月3日 印刷ページ表示

農林水産省の令和6年度補正予算事業(スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業のうち農業支援サービス立上げ支援のうち農業支援サービス事業育成対策及びスマート農業機械等導入支援の地域型サービス支援タイプ)に係る要望調査を実施します。
本事業では、農業支援サービス事業体(※注)がサービス事業の新規立上げ又は既存のサービス事業の拡大に係る経費や、スマート農業機械等の購入・リース導入等に係る経費を支援します。
(​※注) 農業支援サービス事業体とは、農業現場における作業代行や、スマート農業技術の有効活用による生産性向上支援等のサービスを提供することで対価を得る業種のこと。

事業概要

1 支援内容

 農業支援サービス事業体(以下、サービス実施主体)によるサービス事業の新規立上げ又は既存のサービス事業の拡大やスマート農業機械等の購入・リース導入に係る経費の支援

2 支援対象

 概ね群馬県県域で、農業支援サービスを提供する農業支援サービス事業体

3 補助率・補助上限

  1. 農業支援サービス事業育成対策
    補助率:定額
    補助上限:1サービス実施主体あたり1,500万円
  2. スマート農業機械等導入支援
    補助率:2分の1以内
    補助上限:1サービス実施主体あたり1,500万円(スマート農業機械を導入する場合には3,000万円)

4 主な要件

  • サービス実施主体が本事業に係る計画を的確に実施できる能力を有していること。
  • サービス実施主体が継続的な農業支援サービス事業の実施が見込まれること。
  • 補助対象機械はサービス実施主体がサービスを提供するために必要な農業用機械であること。

提出書類

  1. 農業支援サービス事業育成対策
    事業実施計画書(様式第2号) (Excel:113KB)
  2. スマート農業機械等導入支援
    事業実施計画書(様式第10号) (Excel:142KB)

 注:計画書に記載のある申請書類チェックシートを確認し、添付書類の漏れの無いよう提出してください。

提出先

群馬県農政部米麦畜産課農産振興室農畜産技術災害係(電話番号:027-226-3074)

提出期日

 令和7年3月3日(月曜日)17時
 ※今回の受付は終了しました。

関係書類

事業概要 (PDF:2.21MB)
各事業のメニュー概要資料 (PDF:1.04MB)
立上げ支援のうち スマート農業機械等導入支援パンフレット (PDF:4.14MB)
スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業費補助金交付等要綱 (PDF:589KB)
スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業実施要領 (PDF:13.58MB)