本文
令和6年度スギ雄花花芽調査の結果(速報)
更新日:2024年12月26日
印刷ページ表示
群馬県林業試験場では、県内スギ定点林38地点で「スギ雄花花芽調査」を実施しました。その結果、令和7年春の推定雄花数は令和6年春より増えますが、過去10年の平均値と同等であり「平年並み」と見込まれます。
1 調査期間
令和6年11月30日~12月3日
2 調査地点
県内スギ定点林38地点
(令和元~5年:23地点、平成26~30年:20地点)
3 調査方法
林野庁が定める方法
4 調査結果及び推定雄花数の推移
目視による観察結果をもとに、規定の算定方法により1平方メートルあたりの推定雄花数を算出しました。今回の結果及び過去10年の推移は下図のとおりです。
注意点
- 上記推定雄花数は、全調査地点の平均値であり大まかな目安としてください。
- 実際のスギ花粉飛散は飛散時の気温・風速・風向などの気象条件によって地域ごとに異なります。
- 本調査は委託事業「令和6年度スギ雄花の着花状況調査」により実施しました。
- これまでの調査結果は業務報告を御参照ください。