本文
令和7年度富岡地区高等職業訓練校の訓練生を募集します【3月31日締切】
更新日:2025年1月10日
印刷ページ表示
群馬県が認定する【富岡地区高等職業訓練校】は令和7年度の新入生を以下の通り募集しています。
訓練内容
優秀な技術者を養成するため、職業能力開発促進法に基づき、訓練生を雇用する事業主と連携しながら、学科・実技・専門知識等を習得させることを目的に、指導員及び講師が、懇切丁寧に指導いたします。
訓練科目 | 訓練期間 | 定員 | 訓練時間等 |
---|---|---|---|
木造建築科(普通課程) | 2年 | 5名 | 週1日程度(9時~17時30分) |
建築設計科(普通課程) | 2年 | 5名 | 週2日程度(5時50分~21時15分) |
木造建築科
学科では、木造建築の専門的な知識を基礎から専門的分野まで学び、その知識を活かした技術を学び、建築大工2級合格すること、さらに木造建築の専門家となることを目的としている。
建築設計科
学科では、建築設計の専門的な知識を基礎から専門的分野まで学び、その知識を活かしパソコンで高度な建築設計ができることを目的としている。
応募資格
- 高等学校卒業及び同等以上の卒業者であること。
- 訓練科目に関連する事業所に勤務していること。
- 応募者(訓練生)が労働保険(雇用保険・労災保険)に加入していること。
(一人親方等の労災保険特別加入者を含む)
※上記すべての要件を満たす方
入校手続き
受付期間:令和7年3月31日(月曜日)まで
※入校についての詳細は、電話にてお問い合わせください。
訓練校概要
訓練校名: 富岡地区高等職業訓練校
校長名: 廣井政夫
運営主体
運営主体: 富岡地区職業訓練運営会
会長: 原田和市
所在地・電話番号等
住所: 富岡市田篠1330-1
電話: 0274-77-1588