ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 教育委員会 > 中部教育事務所 > 令和6年度中部ブロック青少年育成推進研修会

本文

令和6年度中部ブロック青少年育成推進研修会

更新日:2025年1月27日 印刷ページ表示

 中部ブロックの青少年育成推進員等がリーダーとして活躍するための知識や技能の向上に役立てることを目的に実施しました。

主催

 群馬県青少年育成推進会議

実施主体

 中部ブロック青少年育成推進研修会実行委員会

日時

 令和6年11月9日(土曜日) 午後2時30分~3時50分

場所

 群馬県生涯学習センター 多目的ホール

参加者

 中部ブロックの各市町村青少年育成推進員及び市地区会長、事務局職員等

内容

(1)情報提供

「青少年支援活動について」
 公益財団法人 群馬県青少年育成事業団 群馬県青少年会館 専門員 山田 行輝 様

 青少年支援の心構えや適切な支援方法についてなど、青少年会館で実施している事業や活動を交えながら、わかりやすく説明していただきました。

情報提供の写真

【情報提供の様子】

(2)講演

「青少年への理解と支援~地域が担う役割~」

 榛名女子学園 園長 佐伯 由佳 様

 榛名女子学園での生活の様子や計画的な青少年支援の取組みについて、実際の活動の様子を交えながら講演していただきました。

 青少年犯罪の背景には、大人への不信感や家庭環境の問題、発達障害等の様々な要因が絡んでいることから、保護者への支援等も含めた青少年理解と支援が必要であるという話がありました。

 参加者からは「青少年の話を聞くだけでなく受容することの大切さを感じました。」「地域や周りの者がもっとできる事があることが分かりました。」「安心安全な居場所である地域づくりや信頼できる大人としての見守り活動を進めていきたい。」などの多くの感想が寄せられました。

講演の様子写真

 【講演の様子】

令和6年度実施事業報告一覧に戻る