本文
『発達障害支援力アップ研修会』を開催します!
更新日:2025年1月28日
印刷ページ表示
令和6年度発達障害支援力アップ研修会『視点を変えると支援が変わる!』
相談支援事業所、障害福祉サービス事業所等の職員を対象に、発達障害等の特性と当事者の背景に課する理解を深めることで、より質の高いサービスを提供できるようになることを目的とした研修会を開催します。
- 全然前に進めていない気がする…
- 相手をどう理解したらいいんだろう
- こんな関わりでいいのかな…
- 他の人はどうしているの?
- この人のために何ができるだろう
難しい事例にどう向き合っていけばいいか、事例検討を通して学び合う実践的な研修です。
日時
令和7年2月18日(火曜日)
13時15分から16時15分まで
会場
ぐんま男女共同参画センター 4階 大研修室
(前橋市大手町1-13-12)
講師・ファシリテーター
発達障害相談支援サポーター
- 相談支援事業所リンケージ 主任相談支援専門員 内海 博喬 氏
- 相談支援事業所よりどころ 相談支援専門員 星野 裕貴 氏
対象
以下のどちらにも当てはまる方を対象としています。
- 相談支援事業所、基幹相談支援センター、就労移行支援事業所、就労継続支援A型事業所、就労継続支援B型事業所等に所属する者(その他の事業所の参加も可能ですが、今回は主に成人(就労)に関する内容となっております。)
- 発達障害当事者への支援経験があり、現在も現場において直接相談支援を行っている者
定員
40名程度(希望者多数の場合は調整することがあります)
参加費
無料
申込
令和7年2月3日(月曜日)までにぐんま電子申請受付システム申込フォームよりお申し込みください。
ぐんま電子申請受付システム申込フォーム<外部リンク>
その他
お車でお越しの際は、県民駐車場を御利用ください。研修終了後に駐車券を御提示いただき、無料分を超える場合は無料券をお渡しいたします。
令和6年度発達障害支援力アップ研修会チラシ (PDF:372KB)