ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 生活こども部 > 私学・青少年課 > 不登校・ひきこもりを経験された方(本人・保護者)へのアンケートを実施しました

本文

不登校・ひきこもりを経験された方(本人・保護者)へのアンケートを実施しました

更新日:2025年2月7日 印刷ページ表示

 不登校を経験した本人(高校生)、お子様が不登校・ひきこもりを経験された保護者の方を対象に、令和6年12月にオンラインでアンケートを実施しました。
 調査項目や結果の概要は、下記のとおりです。

1 調査内容

不登校・ひきこもりを経験された本人・保護者へのアンケート
調査対象者 本人 保護者
調査方法 私立通信制高校の協力を得て、不登校経験者本人を対象に実施 不登校の親の会、フリースクール、私立通信制高校、支援機関などの協力を得て、親御さんたちを対象に実施。
回答者 9名 131人(母親124名、父親7名)
調査項目
  • 学校に行けなくなったきっかけ
  • 学校に行けなかったときの相談相手や気持ち
  • 今、学校に行けずに悩んでいる子に、伝えたいこと
  • お子さんが不登校になったきっかけ
  • お子さんが不登校のときの相談相手や気持ち
  • お子さんのこと(現状・変化のきっかけ)
  • 不登校・ひきこもり状態の支援メッセージ(親・支援者へ)

2 調査結果

令和6年12月実施 不登校・ひきこもりを経験された方へのアンケート結果(本人) (PDF:305KB)

令和6年12月実施 不登校・ひきこもりを経験された方へのアンケート結果(保護者) (PDF:1.8MB)