本文
令和6年度実践記録・自主学習材コンテスト 入選作品
更新日:2025年3月14日
印刷ページ表示
実践記録の部
優秀賞
中之条町立中之条小学校 山口 和克 様
エージェンシーを発揮して理科の見方や考え方を働かせて探究する学習者の育成を目指して(第1年次)―中学校理科への円滑な接続を支える理科学習の構築―
実践の概要
小・中連携において課題となっている学習指導内容の段階的な取扱いや教授法のギャップ等に視点を当て、理科における学習活動と学習環境を小・中学校で近づけることと改善することを通して、発達段階に応じた資質・能力の向上を目指した。また、教師自身が感じ取った必要感に基づいた具体的な手立ての実践や、児童生徒が学びを自覚するための振り返りの工夫・活用を行った。
自作学習材の部
優秀賞
長野原町立長野原中学校 田村 真樹子 様
緊急時対応セット
実践の概要
嘔吐処理や熱中症対応などの緊急時に、養護教諭が不在でも教職員が適切かつ迅速に対応できるよう、対応セットを作成した。これにより、平常時からの救急体制の整備と組織化を進めることを目指した。職員の緊急対応意識を高め、学校全体の緊急対応能力向上に寄与する有効な学習教材となっている。
優秀賞
中之条町立中之条小学校 山口 和克 教諭 実践記録 (PDF:2.03MB)