本文
農業農村の動き(令和7年3月)
更新日:2025年3月1日
印刷ページ表示
農産物の生産動向
項目 | 日時 | 場所 | 内容 | 主催・問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
レタスの育苗始まる | 3月上旬から | JA利根沼田野菜育苗センター | 利根沼田地域の高原レタスの生産を支えているのが、農家に供給されるセル苗です。JA利根沼田野菜育苗センターから2~8月までに供給される苗は約1,600万本で、日本有数のレタス産地を支えています。 | JA利根沼田営農部営農企画課 電話0278-50-6111 利根沼田農業事務所担い手・園芸課 電話0278-23-0338 |
水稲の育苗始まる |
3月下旬から |
JA沼田水稲育苗センター ・西部水稲育苗センター |
JA利根沼田水稲育苗センター(沼田市、みなかみ町)は地域の育苗を一手に引き受け、良食味米産地である利根沼田の米作りを支えています。今年も約13万箱分の育苗作業が始まります。 | JA利根沼田営農部営農企画課 電話0278-50-6111 利根沼田農業事務所農畜産課 電話0278-23-0188 |
地域のイベント・研修会・品評会等
行事名 | 日時 | 場所 | 内容 | 主催・問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
利根沼田地区農作業受託研修会 | 3月6日(木曜日) 13時30分から |
利根沼田振興局101会議室 | 利根沼田地域の水稲受託組織や大規模農家を対象とした研修です。ヤンマーアグリジャパンの担当者を講師に、農業機械の整備・点検について講演をしていただく他、農業機械で利用できる県補助事業についても説明をおこないます。 | 利根沼田農業事務所農畜産課 電話0278-23-0188 |
みなかみ町オーガニックビレッジ宣言式 | 3月18日(火曜日) 14時から |
みなかみ町カルチャーセンター(つきよのホール) | みなかみ町は、「みどりの食料システム戦略」を踏まえ、有機農業の生産から消費までを地域ぐるみで推進するため「オーガニックビレッジ宣言式」を3月18日に行います。式典の後に映画「夢みる給食」を上映します。 | みなかみ町農林課 電話0278-25-5015 利根沼田農業事務所 農畜産課 電話0278-23-0188 |