本文
令和6年度医療施設等経営強化緊急支援事業「施設整備促進支援事業」に係る事業計画(活用意向調査)の提出について
令和6年12月17日に成立した国補正予算において、令和6年度医療施設等経営強化緊急支援事業が実施されることとなりました。このうち「施設整備促進支援事業」の事業計画(活用の意向)がある場合には、下記により御提出くださいますようお願いいたします。
なお、事業計画の提出がない場合には、支給対象外となりますので御留意ください。ただし、事業計画の提出をもって、支給が確約されるものではありません。
1 「施設整備促進支援事業」の概要
(1)事業の目的
現下の物価高騰を含む経済状況の変化により、地域医療構想の推進や救急医療・周産期医療体制の確保のための施設整備が困難となっている医療機関等に対する支援を行う。
(2)支給の対象
別表1~別表3に掲げる事業(以下「国庫補助事業」という。)の交付対象となる医療機関等であって、令和6年4月1日から令和7年3月31日まで国庫補助事業の交付対象となる施設整備に係る本体工事の契約を締結しているもの。
※期間の終期が令和8年3月31日まで延長する可能性があります。ついては、本意向調査では、令和7年度の施設整備についてもお伺いします。
(3)支給額のイメージ
(物価高騰を反映した単価-現行交付要綱上の単価)×基準面積×調整率=支給見込額
※当該見込額は、支給最大額であり、実建築単価や実建築面積が市場価格や基準面積と比較して小さい場合は、支給額が減額されます。単価等は別表1~3を御参照ください。
2 提出ファイル
3 提出期限
令和7年3月24日(月曜日)正午
4 提出方法
以下「ぐんま電子申請受付システム」により御提出ください。
令和6年度医療施設等経営強化緊急支援事業「施設整備促進支援事業」に係る事業計画(活用意向調査)の提出について<外部リンク>
5 留意事項
- 国は、事業計画様式の各項目の取扱いを含め、今後内示に向けて配分方法を具体的に検討するとしています。
- 令和7年3月26日(水曜日)までに国に回答する必要があることから、期限が短く大変申し訳ありませんが、上記期限までの提出に御協力くださいますようお願いいたします。
- 本事業に係る県交付要綱は、今後制定される国交付要綱等を踏まえ作成し別途お示しします。
- 本調査は「施設整備促進支援事業」に係る活用意向調査であり、令和6年8月に実施した「令和7年度国庫補助事業要望調査」の追加調査ではございません。このため、同調査で県に回答していない場合及び回答した事業について県予算へ計上できなかった場合は、「施設整備促進支援事業」のみが交付対象となりますので御留意ください。
6 各事業担当・問い合わせ先
(1)地域医療介護総合確保基金(別表1関係)
群馬県地域医療介護総合確保計画及び基金事業について - 群馬県ホームページ(医務課)
(2)医療提供体制施設整備交付金(ハード交付金)(別表2関係)
別表2の補足資料(補助金概要及び問合せ先) (PDF:94KB)