ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 知事戦略部 > グリーンイノベーション推進課 > 【受付中】令和6年度太陽光発電設備等導入支援事業費補助金に係る自家消費割合報告書の提出について

本文

【受付中】令和6年度太陽光発電設備等導入支援事業費補助金に係る自家消費割合報告書の提出について

更新日:2025年8月22日 印刷ページ表示

 令和6年度において太陽光発電設備等導入支援事業費補助金を受けた事業者(以下、補助事業者といいます。)は、当該補助金交付要綱第24条第1項の規定により、補助対象事業完了日が属する月の翌月1日より一定の期間(中小企業者等は1か年分、個人は6か月分)の自家消費割合等の実績について、報告対象期間の最終日の翌月末までに、補助金自家消費割合報告書を添付書類を添えて、知事に提出しなければなりません。なお、補助対象設備の要件である自家消費割合(中小企業者等:50%以上、個人:30%以上)を達成できない場合、補助金の返還対象になることに御注意ください。

提出対象者

  • 全ての補助事業者(電力販売契約又はリース契約により補助対象設備を導入した場合は、電力販売契約等利用者)を対象とします。

提出期限

  • 報告対象期間の最終日の翌月末までに提出してください。
    (例)報告対象期間が令和7年2月~令和7年7月の場合、提出期限は令和7年8月末(個人)

提出書類

提出書類一覧表
書類名 指定様式 ファイル形式
令和6年度太陽光発電設備等導入支援事業費補助金自家消費割合報告書 (Excel:14KB) 別記様式第13号 Excel
報告期間内の太陽光発電電力量が確認できる書類 (計測機器のモニター写真等) PDF、画像
報告期間内の自家消費電力量が確認できる書類(計測機器のモニター写真等) PDF、画像

その他県が必要と認める書類(県から指示があった場合に提出)

提出方法・提出先

電子メール

  • 原則、電子メールにて、以下のメールアドレスに添付書類を添えて提出してください。
  • メールのタイトルは「【令和6年度太陽光発電設備等導入支援事業費補助金自家消費割合報告書】」としてください。
  • 電子メール送付先:guriibe(アットマーク)pref.gunma.lg.jp
    ​※「(アットマーク)」を@に置き換えて送信してください。

郵送

  • 「電子メール」の方法による提出が困難な場合、指定様式に必要事項を記入し添付書類を添えて提出してください。 
  • 郵送先:〒371-8570  群馬県前橋市大手町1-1-1
        群馬県 知事戦略部 グリーンイノベーション推進課 あて

令和6年度太陽光発電設備等導入支援事業費補助金交付要綱(抜粋)

自家消費割合の報告、調査等への協力

第24条第1項 補助事業者(電力販売契約又はリース契約により補助対象設備を導入した場合は、電力販売契約等利用者)は、補助対象事業完了日が属する月の翌月1日より一定の期間(中小企業者等は1か年分、個人は6か月分)の自家消費割合等の実績について、報告対象期間の最終日の翌月末までに 補助金自家消費割合報告書(別記様式第13号)を別表第6に定める書類を添えて、知事に提出しなければならない。

別表第6 自家消費割合報告書の添付書類(第24条関係)

添付書類一覧表
番号 添付書類 中小企業者等 個人
01 報告期間内の太陽光発電電力量が確認できる書類
02 報告期間内の自家消費電力量が確認できる書類
03 その他知事が必要と認める書類 

よくある不備事項

お問合せ先

群馬県 知事戦略部 グリーンイノベーション推進課 再生可能エネルギー推進室 再生可能エネルギー推進係
電話番号:027-226-3271
メールアドレス:guriibe(アットマーク)pref.gunma.lg.jp
​※「(アットマーク)」を@に置き換えて送信してください。