ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 農政部 > 農村整備課 > 【公表】令和7年度群馬県地籍調査事業計画(令和7年4月25日)

本文

【公表】令和7年度群馬県地籍調査事業計画(令和7年4月25日)

更新日:2025年4月25日 印刷ページ表示

 国土調査法(昭和26年法律第180号)第6条の3第2項の規定により、令和7年度地籍調査事業計画を次のとおり定めた。

 令和7年4月25日

 群馬県知事 山本 一太

令和7年度 地籍調査事業計画

調査を行う者の名称

調査地域

調査期間

高崎市

石原1、松之沢4、水沼7、中里5、岩崎2、水沼8

(※数字はローマ数字を示す)

令和8年3月31日まで

桐生市

菱町の一部8、水沼の一部9、菱町の一部9、八木原の一部1

令和8年3月31日まで

伊勢崎市

山王町・中町・今井町の各一部、三光町・上泉町・緑町の各一部、山王町の一部3、緑町・上泉町の各一部

(※数字はローマ数字を示す)

令和8年3月31日まで

太田市

新田下江田町・粕川町・出塚町の各一部、新田下江田町・粕川町の各一部その2

令和8年3月31日まで

館林市

本町一丁目の一部、代官町の一部、朝日町の一部

西本町の一部、大街道一丁目の一部

西本町の一部、代官町の一部、大街道一丁目の一部

令和8年3月31日まで

渋川市

北牧3、津久田7、北牧4、津久田8

(※数字はローマ数字を示す)

令和8年3月31日まで

藤岡市

鬼石4、鬼石5、下日野1・金井1、下日野2、下日野3、下日野4

(※数字はローマ数字を示す)

令和8年3月31日まで

富岡市

妙義町大牛の一部4・妙義町岳の一部3・妙義町妙義の一部1、妙義町大牛の一部5・妙義町岳の一部4・妙義町行沢の一部2・妙義町諸戸の一部1

(※数字はローマ数字を示す)

令和8年3月31日まで

安中市

川久保・森脇・水出、蟹沢・西浦・北浦、坂本の一部1

令和8年3月31日まで

みどり市

大間々12、大間々13

令和8年3月31日まで

榛東村

新井の一部4、新井の一部5

令和8年3月31日まで

吉岡町

大久保5、大久保6

令和8年3月31日まで

上野村

勝山2

(※数字はローマ数字を示す)

令和8年3月31日まで

神流町

大字船子の一部(2)

令和8年3月31日まで

南牧村

磐戸1、磐戸2、檜沢1

令和8年3月31日まで

長野原町

遠西、町、東貝瀬、貝瀬、火打花

令和8年3月31日まで

嬬恋村

荻原・笹平の1、滝ノ山

令和8年3月31日まで

東吾妻町

須賀尾の一部7、岩下の一部4、須賀尾の一部8

令和8年3月31日まで

昭和村

貝野瀬6、貝野瀬7

(※数字はローマ数字を示す)

令和8年3月31日まで

みなかみ町

相俣9

(※数字はローマ数字を示す)

令和8年3月31日まで

大泉町

寄木戸3・仙石1、寄木戸4

令和8年3月31日まで