本文
「eスポーツ2days 2025」の開催について
「eスポーツ2days 2025」と題して、eスポーツ実況の頂点を競う「第5回全日本eスポーツ実況王決定戦」と19歳以下のeスポーツ全国大会「U19eスポーツ選手権2025」を開催します。
実況王の実況タイトルは「Pokémon UNITE(ポケモンユナイト)」、U19の競技タイトルは「VALORANT」と「League of Legends」に決定!
12月20日(土曜日)には、実況王の決勝大会を、12月21日(日曜日)にはU19の決勝大会を開催!
両日とも、eスポーツ観戦のほかにも、eスポーツを体感いただけるコンテンツを多数用意しており、群馬県がeスポーツで盛り上がる2days!
エントリーも!来場も!心よりお待ちしております!!
※第5回全日本eスポーツ実況王決定戦のエントリーは、11月10日(月曜日)に締め切りました。
※U19eスポーツ選手権2025 VALORANT部門のエントリーは、10月24日(金曜日)午前11時59分に締め切りました。
※U19eスポーツ選手権2025 League of Legends部門のエントリー締切日は、11月14日(金曜日)18時59分に延長しました。
1.開催日/場所
【予選】
第5回全日本eスポーツ実況王決定戦
動画審査
※オンライン
U19eスポーツ選手権2025
開催日:
- VALORANT部門:令和7年11月1日(土曜日)、2日(日曜日)
- League of Legends部門:令和7年11月29日(土曜日)、30日(日曜日)
場所:オンライン(両部門)
出演者:
- VALORANT部門:
実況 TORANECO氏(eスポーツキャスター)
解説 Retloff氏(eスポーツキャスター) - League of Legends部門:
実況 syouryu氏(eスポーツキャスター)
解説 Nemoh氏(eスポーツキャスター)
【決勝大会】
第5回全日本eスポーツ実況王決定戦(eスポーツ2days 2025 1日目)
開催日:令和7年12月20日(土曜日)
場所:Gメッセ群馬
U19eスポーツ選手権2025(eスポーツ2days 2025 2日目)
開催日:令和7年12月21日(日曜日)
場所:Gメッセ群馬
2.内容
【eスポーツ2days 2025 1日目】 令和7年12月20日(土曜日)
メインステージ
「第5回全日本eスポーツ実況王決定戦」
会場内コンテンツ
後日公開いたします。
【eスポーツ2days 2025 2日目】 令和7年12月21日(日曜日)
メインステージ
「U19eスポーツ選手権2025」
【出演者】
- MC:山内隼鷹 氏(eスポーツキャスター)、大友美有 氏(タレント)
- 実況:
VALORANT部門 TORANECO 氏
League of Legends部門 syouryu 氏 - 解説:
VALORANT部門 Retloff 氏
League of Legends部門 Nemoh 氏 - ミラー配信:
aco 氏(プロeスポーツチーム所属ストリーマー)
yutapon 氏(プロeスポーツ選手)
会場内コンテンツ
後日公開いたします。
3.エントリー
第5回全日本eスポーツ実況王決定戦
実況タイトル:Pokémon UNITE(ポケモンユナイト)
エントリー締め切りました
U19eスポーツ選手権2025
- VALORANT部門
エントリー締め切りました - League of Legends部門
申込方法:U19eスポーツ選手権2025<外部リンク>内のエントリーフォームから応募ください
エントリー締切:11月14日(金曜日)18時59分
4.主催等
【主催】
eスポーツ選手権実行委員会(群馬県eスポーツ・クリエイティブ推進課内)
5.協賛企業(スポンサー)
「eスポーツ2days 2025」を一緒に盛り上げる協賛企業を募集しています。
協賛金及び協賛物品等は本大会に使用するのみとし、協賛企業には大会内での御紹介やブース出展を行うこと等ができます。
御興味がある企業・団体等につきましては、電話もしくはメールにて御連絡ください。
電話:027-898-2709
メール:supokuri(アットマーク)pref.gunma.lg.jp
※「(アットマーク)」を@に置き換えてお送りください。
6.過去の大会
【令和6年度】
eスポーツ2daysがまもなく開催となります!(終了しました)
【~令和5年度】
過去のU19eスポーツ選手権(2020-2023)
過去の全日本eスポーツ実況王決定戦(2021-2023)
【参考】
「全日本eスポーツ実況王決定戦」とは
需要が拡大しているeスポーツ実況者の登竜門として定着を図るとともに、eスポーツ周辺産業に不可欠な実況者の育成を推進し、「eスポーツ実況の地=群馬」の実現を目指すことを目的としたeスポーツ実況者の全国大会。
「U19eスポーツ選手権」とは
eスポーツを通じた若者の戦略的思考やコミュニケーション能力の向上を図るとともに、本県のeスポーツ事業の認知を拡大させ、ブランド力向上に資することを目的としたeスポーツ全国大会。
7.大会公式ウェブサイト【随時更新します】
- 第5回全日本eスポーツ実況王決定戦 公式ウェブサイト<外部リンク>
- U19eスポーツ選手権2025 公式ウェブサイト<外部リンク>
8.公式X【随時更新します】
- 全日本eスポーツ実況王決定戦 公式X<外部リンク>(@jikkyo_oh)
- U19eスポーツ選手権 公式X<外部リンク>(@u19esports_jp)








