本文
ぐんま道の駅スタンプラリー大冒険!~G-WALK+で景品ゲットの旅~
1 開催期間
令和7年7月18日(金曜日)~令和7年9月30日(火曜日)
2 イベント内容
8月の「道路ふれあい月間」(※注)にあわせて、群馬県公式アプリ「G-WALK+」と連携し、県内の道の駅を周遊するデジタルスタンプラリーを開催します。
訪れた道の駅の箇所数に応じて、県内で利用できる宿泊券や道の駅特産品などの景品を抽選でプレゼントします。
ぜひ、ご参加ください!
- ※注「道路ふれあい月間」とは
- 国土交通省が主導し、毎年8月を「道路ふれあい月間」として、道路を利用する国民の方々に、道路とふれあい、道路の役割や重要性を改めて認識していただき、道路を常に広く、美しく、安全に利用していただくため、道路の愛護活動や道路の正しい利用の啓発等の各種活動を特に推進しています。
3 群馬県内の道の駅
吾妻方面コース
(1)草津運動茶屋公園 (2)六合 (3)八ッ場ふるさと館 (4)あがつま峡 (5)霊山たけやま (6)中山盆地 (7)おのこ (8)こもち (9)よしおか温泉
北毛方面コース
(10)たくみの里 (11)月夜野矢瀬親水公園 (12)みなかみ水紀行館 (13)川場田園プラザ (14)尾瀬かたしな (15)白沢 (16)あぐりーむ昭和
中毛・東毛方面コース
(17)まえばし赤城 (18)ふじみ (19)ぐりーんふらわー牧場・大胡 (20)赤城の恵 (21)くろほね・やまびこ (22)富弘美術館 (23)玉村宿 (24)おおた
西毛方面コース
(25)ららん藤岡 (26)くらぶち小栗の里 (27)上州おにし (28)甘楽 (29)しもにた (30)みょうぎ (31)オアシスなんもく (32)万葉の里 (33)上野
4 景品 (訪れた箇所数によって変動します)
<20カ所以上> ぐんま宿泊券(1万円分) 8名様
<7カ所以上> 道の駅特産品 30名様
トミカ工事現場セット 10名様
自転車用ヘルメット(フリーサイズ) 10名様
※「G-WALK+」とは別でお申し込みが必要になりますのでご注意ください。
※景品の発送をもって、当選の発表とさせて頂きます。
5 景品申し込み方法
景品の申込はぐんま電子申請受付システム(LoGoフォーム)で行います。
下記のリンク又はQRコードから申し込みください。
※QRコード(R)は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
「ぐんま道の駅スタンプラリー大冒険!~G-WALK+で景品ゲットの旅~」景品申し込みフォーム<外部リンク>
https://logoform.jp/form/9Cfd/1129433
「G-Walk+」 とは別で申し込みが必要になりますのでご注意ください。
- お客様の個人情報は、本景品の抽選および賞品の発送と、個人が識別・特定できないように加工した統計資料の作成に利用いたします(それ以外の目的では使用いたしません。)。また、群馬県の「群馬県個人情報保護事務取扱要綱」および「群馬県における個人情報の保護について」に基づき適正に取り扱います。
- 抽選結果のお問い合わせには応じかねますので、あらかじめご了承ください。
- 希望する景品を変更したい方や情報を修正したい方は、新たにLogoフォームを入力していただければ最新のデータを採用させていただきます。
6 景品申し込み期間
令和7年7月18日(金曜日)~令和7年10月12日(日曜日)
7 参加費
無料
群馬公式アプリ「G-Walk+」をダウンロード・登録してご参加ください。
8 参加方法
- 群馬県公式アプリ「G-WALK+」をダウンロード
- ホーム画面下の「ミッション」から「スタンプラリー」を選択して、スタンプラリーに参加
- 県内33箇所の道の駅を訪れ、チェックイン(GPS機能をオンにしてご参加ください)
- ぐんま電子申請受付システム(LoGoフォーム)から景品を申し込み
9 「G-WALK+」のインストール方法
下記QRコードよりダウンロードしてください。
各アプリストアにて「ジーウォークプラス」で検索してダウンロードすることも可能です。
10 その他
GPS機能でチェックインを行うのでGPS機能をオンにしてご参加ください。
吾妻方面コースから西毛方面コースまでの4コースのチェックイン箇所数を合算して応募することができます。