本文
管理者向け研修会を開催します(フロン排出抑制法)
更新日:2025年7月17日
印刷ページ表示
フロン排出抑制法に関するオンライン研修会
県内でフロン類を使用する業務用のエアコンディショナー・冷凍冷蔵機器を管理している皆様を対象に、フロン排出抑制法に基づく適正な管理等について研修会を開催します。
フロン類は、オゾン層の破壊や地球温暖化に影響を及ぼす物質です。この機会に、フロン排出抑制法で定める管理者の責務等を知り、ぜひ、機器の適正な管理に役立ててください。
開催日時
令和7年8月29日(金曜日) 午前の部・午後の部とも内容は同じです。
午前の部 10時00分~11時00分
午後の部 13時30分~14時30分
開催方法
オンライン:Teamsによるウェブ会議方式
当日の受講方法等は、申込フォームから回答いただいたメールアドレスあてに後日御案内します。
申込後、8月22日(金曜日)までに連絡がない場合は、環境保全課環境保全係(電話 027-226-2832)までお知らせください。
対象者
県内で業務用のエアコンディショナー・冷凍冷蔵機器の管理を担当している方なら、誰でも参加できます。
参加費用
無料
研修内容
フロン類を使用した業務用のエアコンディショナー・冷凍冷蔵機器の管理者及び廃棄等実施者の責務について
参加申込方法・申込期限
以下の申込フォームから令和7年8月20日(水曜日)までに参加申込をお願いします。
1つの事業所から複数申し込む場合は、一人ずつ申込をしてください。
フロン排出抑制法オンライン研修会の参加申込フォーム<外部リンク>
二次元バーコード