ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 農政部 > 農政課 > 電子申請の利用方法(獣医師職員選考考査)

本文

電子申請の利用方法(獣医師職員選考考査)

更新日:2025年8月1日 印刷ページ表示

ぐんま電子申請システムについて

令和7年 群馬県職員採用選考考査(獣医師第2回)の申込はぐんま電子申請システム(LoGoフォーム)から行ってください。

申込みに必要な環境等の確認

 ぐんま電子申請受付システム(LoGoフォーム)を利用するには、以下の環境等が必要です。

  • 電子申請受付システムを利用するために必要なパソコンやスマートフォンの環境
    詳細は、LoGoフォームに関する以下のヘルプをご覧ください。
    ​環境 | LoGoフォームに関するよくあるご質問<外部リンク>
  • プリンタ
    受験票(A4サイズ)を印刷できるプリンタが必要です。ご自宅等にプリンタがない場合は、コンビニ等のプリントサービスを利用することもできます。
  • メールアドレス

利用者登録

 以下のLoGoフォーム新規アカウント登録ページから事前に利用者登録を行ってください。
 LoGoフォーム - 新規アカウント登録 <外部リンク>

※ログインID・パスワードは必ず控えを取り、なくさないように保管してください。

申込フォーム入力

 令和7年度群馬県職員選考考査(獣医師第2回)申込(ぐんま電子申請受付システム)をクリックの上、「2.利用者登録」で取得したログインID・パスワードを使用してログインし、申込フォームで必要事項を入力・送信してください。

申込完了メールの送付

 申込みが完了した場合、登録したメールアドレスに送信完了をお知らせするメールが届きます。
 メールが届かない場合、申込みは完了していませんので、必ずメールを確認してください。
 また、申請状況の照会等のURLがメールに記載されておりますので、メールをなくさないように保管してください。

受験票交付

 9月9日(火曜日)頃ぐんま電子申請受付システム上で受験票が交付されます。
 受験票を各自でダウンロード・印刷し、試験当日に持参してください。
 受験票がダウンロードできない場合は、速やかに群馬県農政部農政課家畜防疫対策室(電話 027-226-3111)に問い合わせてください。

令和7年度群馬県職員採用選考考査(獣医師 第2回)に戻る