本文
令和7年度第1回生活こども部指定管理者評価委員会概要
更新日:2025年8月6日
印刷ページ表示
1 日時
令和7年7月28日(月曜日)9時50分から12時40分
2 場所
ぐんまこどもの国児童会館3階 研修室(太田市長手町480)
3 出席委員
千葉委員長、榎本委員、神野委員、久保田委員、末永委員、山崎委員(崎は機種依存文字のため、本来は「大」は「立」)
4 議事
(1)年度評価の実施方法について
実施方法、評価項目等について、事務局から説明を行った。
(2)施設の概要及び指定管理者へのヒアリング
ぐんまこどもの国児童会館の概況について、こども・子育て支援課長及びぐんまこどもの国児童会館館長から説明を行った。
(3)施設の現地調査
ぐんまこどもの国児童会館職員の案内により、施設内の様子を確認した。
(4)令和6年度評価の決定
各委員の評価を基に、年度評価を行った。
<年度評価協議時の主な質疑・意見等>
【委員】
- 職員の創意工夫により、様々な世代のこどもたちが楽しめる施設となっている。
- 高校や大学と連携して事業を実施していることを高く評価したい。
- 前回指摘された課題に対し、適切に対応している。
- 施設の利用状況について、目標が達成できるよう取り組んでほしい。
- 施設のリニューアルに当たっては、夏の暑さを考慮した施設としてほしい。また、広いトイレを設置してほしい。