ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 産業経済部 > 地域企業支援課 > YAMADAweb.com高崎問屋町店(変更前の変更)(市町村等の意見の概要)

本文

YAMADAweb.com高崎問屋町店(変更前の変更)(市町村等の意見の概要)

更新日:2025年9月10日 印刷ページ表示

意見書の概要の公告

 大規模小売店舗立地法(平成10年法律第91号)第8条第3項の規定により、市町村等の意見の概要を公告します。

令和7年9月10日

群馬県知事 山本 一太

1 大規模小売店舗の名称及び所在地

  • 名称 YAMADAweb.com高崎問屋町店
  • 所在地 高崎市緑町4丁目9番1号 外

2 届出の内容及び届出の公告日

内容

新設

公告日

令和7年5月7日

3 市町村の意見の概要

市町村の意見の概要一覧
市町村名 意見の概要 理由
高崎市 二 大規模小売店舗の施設の配置及び運営方法に関する事項
1 住民の利便及び業務の利便の確保のために配慮すべき事項
(1)駐車需要の充足等交通に係る事項
<2> 駐車場の位置及び構造等
当該駐車場は、駐車場法に基づく構造及び設備の基準が適用されますので配慮してください。
当該駐車場は、駐車場法第11条(構造及び設備の基準)の規定に該当するため。
二 大規模小売店舗の施設の配置及び運営方法に関する事項
2 生活環境の悪化の防止のために配慮すべき事項
(3)街並みづくり等への配慮等
店名や社名、駐車場案内等の屋外広告物の表示を新たに設置する場合や変更する場合には、高崎市への許可申請が必要です。屋外広告物の表示を計画する際は、高崎市屋外広告物条例の基準を遵守してください。
高崎市屋外広告物条例第8条第1項の規定により、広告物等の表示を行おうとする者は、市長の許可を受けなければならないため。また、同条例第18条第1項の規定により、広告物等を変更し、又は改造しようとするとき市長の許可等を受けなければならないため。

4 居住者等の意見の概要

居住者等からの意見なし

5 縦覧場所

  • 県庁県民センター
  • 高崎市役所

6 問い合わせ先

県庁地域企業支援課(電話:027-226-3344)