ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 教育委員会 > 東毛青少年自然の家 > 令和7年度 東毛青少年自然の家「石がま焼ピザ作り」

本文

令和7年度 東毛青少年自然の家「石がま焼ピザ作り」

更新日:2025年11月26日 印刷ページ表示

趣旨

ピザづくりを通して、野外炊事体験活動のよさを普及、啓発する。

主催:群馬県教育委員会

主管:群馬県立東毛青少年自然の家

実施日

令和8年1月18日(日曜日) 《雨天実施》

9時00分受付開始 9時20分開会 13時00分解散予定

会場

 群馬県立東毛青少年自然の家(太田市藪塚町3657)

内容

 ピザづくり、昼食(食事提供あり)

 石がまを使って一家族で1枚のピザを作ります。(直径約30cmのピザ)

参加対象

 県内の小中学生とその保護者

募集人数

 20家族(申込多数の場合は抽選)

参加費

 1家族1,200円+1人600円(食材費・炊事実習費・傷害保険料等)

持参物

 上履き・タオル・防寒着・飲み物

日程

日程一覧
時間 活動内容 活動場所
9時00分 受付開始(9時15分まで) ロビー
9時20分 開会行事 レストラン
9時35分 ピザづくり レストラン
11時40分 ピザ窯見学 野外炊事場
12時00分 昼食会 レストラン
13時00分 アンケート記入後、解散 レストラン

申込方法

  • 令和7年12月5日(金曜日)~12日(金曜日)の期間に、下のリンク先「石がま焼ピザづくり」申込(ぐんま電子申請受付システム)にてお申込みください。
  • 申込多数の場合は抽選とします。抽選の結果は、全応募家族に12月中旬までにお知らせします。
  • 複数家族の同時申込はできません。家族ごとに申し込んでください。(祖父母等は可)
  • 複数家族の同時申込があった場合は参加対象から除外します。

 令和7年度「石がま焼ピザづくり」実施要項 (PDF:253KB)

 「石がま焼ピザづくり」申込(ぐんま電子申請受付システム)<外部リンク>

 東毛青少年自然の家へ戻る