本文
令和7年度 人権教育指導者研修会
更新日:2025年11月10日
印刷ページ表示
「インターネットにおける人権侵害とその対策」
令和7年11月6日(木曜日)に、安中市文化センターにて「インターネットにおける人権侵害とその対策」をテーマに、人権教育指導者研修会を開催しました。
講師に群馬大学情報学部教授の伊藤賢一先生をお迎えし、若者の生活に深く入り込むインターネットの現状と、それに伴う人権侵害の問題について詳しくお話しいただきました。
講演では、ゲームやSNSが若者にとってどのような居場所になっているのか、そしてその背景にある社会環境や企業の仕組みについて具体例を交えながら解説されました。特に、ネット依存が自己決定権や健康権を侵害する可能性、情報アクセスの権利との関係など、デジタル環境における人権問題が多角的に示されました。
参加者からは「身近な問題として考えるきっかけになった」「ご講演くださった内容を子どもを守るために実践したい」「ネット依存は個人だけでなく社会の影響も大きいことが分かった」などの声が寄せられ、研修の有意義さがうかがえました。
今後も、誰もが安心して暮らせる社会を目指し、人権教育の推進に取り組んでいきます。










