本文
地震体験車の貸出について
更新日:2025年10月15日
印刷ページ表示
群馬県消防学校では、学校等の避難訓練、地域のイベントなどに地震体験車の貸出を行っています。
申込窓口については各消防本部となりますので、最寄りの消防本部へお問い合わせください。

地震体験の様子
| 消防本部名 | 電話番号 |
|---|---|
| 前橋市消防局 | 027-220-4500 |
| 高崎市等広域消防局 | 027-322-2391 |
| 桐生市消防本部 | 0277-47-1700 |
| 伊勢崎市消防本部 | 0270-25-3510 |
| 太田市消防本部 | 0276-33-0119 |
| 利根沼田広域消防本部 | 0278-22-0119 |
| 館林地区消防組合消防本部 | 0276-72-8360 |
| 渋川広域消防本部 | 0279-25-0119 |
| 多野藤岡広域市町村圏振興整備組合消防本部 | 0274-22-1306 |
| 富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防本部 | 0274-62-4325 |
| 吾妻広域町村圏振興整備組合消防本部 | 0279-68-0119 |
地震体験車とは…
車両後部に設置された地震体験室を、機械で動かして地震を再現するものです。
前後・左右・上下の3方向に、それぞれ震度1~7までの揺れを再現できます。
また、関東地震(関東大震災)や兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)などの過去の大きな地震や、東海地震などのこれから起きると予測されている地震を体験することもできます。
地震体験車(収納時)
地震体験車(展開時)
| 名称 | 最大震度 | 時間 |
|---|---|---|
| 関東地震(関東大震災) | 7 | 109秒 |
| 兵庫県南部地震(阪神淡路大震災) | 7 | 27秒 |
| 新潟中越地震 | 7 | 38秒 |
| 新潟中越沖地震 | 7 | 30秒 |
| 北海道南西沖地震 | 5強 | 82秒 |
| 岩手・宮城内陸沖地震 | 6強 | 38秒 |
| 名称 | 最大震度 | 時間 |
|---|---|---|
| 東海地震 | 7 | 40秒 |
| 東南海地震 | 7 | 40秒 |
| 南海地震 | 7 | 40秒 |
| 初級地震 | 5弱 | 36秒 |
| 中級地震 | 6弱 | 36秒 |
| 上級地震 | 7 | 36秒 |








