本文
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年度)
農用地利用配分計画の認可公告(平成31年3月29日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成31年3月29日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
農事組合法人 小日向 | 安中市松井田町小日向字山王1872-甲 | 0.20ヘクタール |
農事組合法人 小日向 | 安中市松井田町小日向字山王1872-乙 | 0.03ヘクタール |
農事組合法人 小日向 | 安中市松井田町小日向字中村1935 | 0.05ヘクタール |
農事組合法人 ラージウェスト | 安中市松井田町五料字中松原3907-12 | 0.13ヘクタール |
農事組合法人 ラージウェスト | 安中市松井田町五料字中松原3907-66 | 0.13ヘクタール |
農事組合法人 ラージウェスト | 安中市松井田町五料字中松原3907-67 | 0.07ヘクタール |
農事組合法人 ラージウェスト | 安中市松井田町五料字中松原3907-68 | 0.17ヘクタール |
農事組合法人 ラージウェスト | 安中市松井田町五料字中松原3907-13 | 0.41ヘクタール |
農事組合法人 ラージウェスト | 安中市松井田町五料字中松原3976-甲 | 0.22ヘクタール |
農事組合法人 ラージウェスト | 安中市松井田町五料字中松原3981 | 0.10ヘクタール |
清水 聡 | 安中市中宿字伊勢宮2085 | 0.18ヘクタール |
清水 聡 | 安中市中宿字伊勢宮2086 | 0.16ヘクタール |
清水 聡 | 安中市中宿字伊勢宮2087-1 | 0.20ヘクタール |
2.認可年月日
平成31年3月29日(金曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成31年3月29日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成31年3月29日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
仙田 豪 | 玉村町下之宮町字野屋敷 他2筆 | 0.3ヘクタール |
2.認可年月日
平成31年3月29日(金曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成31年3月28日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成31年3月28日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
川崎 初男 | 嬬恋村大字大笹字中原3290-13 他6筆 | 0.05ヘクタール |
黒岩 啓二 | 嬬恋村大字鎌原字広川原2567-1 | 0.2ヘクタール |
2.認可年月日
平成31年3月28日(木曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成31年3月26日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成31年3月26日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
都丸 悟 | 渋川市北橘町箱田八幡山 他2筆 | 0.3ヘクタール |
2.認可年月日
平成31年3月26日(火曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成31年3月26日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成31年3月26日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
小金澤 松二郎 | 南牧村六車字堂ノ沢526-2 | 0.08ヘクタール |
2.認可年月日
平成31年3月26日(火曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成31年3月22日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成31年3月22日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
小林 仁志 | 川場村大字門前字下川原296-2番 他2筆 | 0.5ヘクタール |
2.認可年月日
平成31年3月22日(金曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成31年3月19日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成31年3月19日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
石井 慎也 | 藤岡市藤岡字山間2499-3 | 0.29ヘクタール |
石井 慎也 | 藤岡市藤岡字山間2450 | 0.10ヘクタール |
2.認可年月日
平成31年3月19日(火曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成31年3月18日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成31年3月18日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
青山 尚夫 | 明和町下江黒79 他1筆 | 0.2ヘクタール |
阿部 幸一郎 | 明和町下江黒368-1 | 0.02ヘクタール |
家冨 美智子 | 明和町下江黒365-1 他1筆 | 0.08ヘクタール |
石橋 登志男 | 明和町下江黒383-2 他1筆 | 0.07ヘクタール |
上野 幸子 | 明和町下江黒381 他1筆 | 0.14ヘクタール |
牛久保 貴美男 | 明和町下江黒375 他5筆 | 0.53ヘクタール |
牛久保 文雄 | 明和町下江黒362 他4筆 | 0.61ヘクタール |
打木 道雄 | 明和町下江黒309 | 0.04ヘクタール |
江森 友治 | 明和町下江黒467-1 | 0.14ヘクタール |
江森 マキ | 明和町下江黒348-1 | 0.02ヘクタール |
荻野 岩夫 | 明和町下江黒488 | 0.07ヘクタール |
荻野 廣志 | 明和町下江黒469-1 | 0.01ヘクタール |
荻野 誠 | 明和町下江黒300 他2筆 | 0.33ヘクタール |
柿沼 一郎 | 明和町下江黒502 | 0.05ヘクタール |
柿沼 好市 | 明和町下江黒109 | 0.13ヘクタール |
柿沼 栄 | 明和町下江黒76 | 0.06ヘクタール |
柿沼 元一 | 明和町下江黒117 他12筆 | 1.31ヘクタール |
加藤 友司 | 明和町下江黒504 他1筆 | 0.09ヘクタール |
株式会社リグア 代表取締役 明石 次男 |
明和町下江黒361 他9筆 | 0.9ヘクタール |
川辺 啓之 | 明和町下江黒98 他2筆 | 0.1ヘクタール |
木村 喜久江 | 明和町下江黒453-1 | 0.07ヘクタール |
木村 秀世 | 明和町下江黒122 他4筆 | 0.54ヘクタール |
木村 弘 | 明和町下江黒110 他1筆 | 0.11ヘクタール |
木村 昌訓 | 明和町下江黒490 | 0.05ヘクタール |
木村 康弘 | 明和町下江黒498-1 他2筆 | 0.26ヘクタール |
栗原 みち子 | 明和町下江黒108 他1筆 | 0.14ヘクタール |
小林 一郎 | 明和町下江黒416 他1筆 | 0.14ヘクタール |
小林 克也 | 明和町下江黒104 他13筆 | 1.38ヘクタール |
佐藤 祐司 | 明和町下江黒121 他1筆 | 0.15ヘクタール |
佐藤 幸男 | 明和町下江黒505-2 | 0.01ヘクタール |
篠原 和浩 | 明和町下江黒127 他10筆 | 0.8ヘクタール |
篠原 利也 | 明和町下江黒479-2 | 0.04ヘクタール |
篠原 マス | 明和町下江黒417-1 他4筆 | 0.16ヘクタール |
篠原 幸枝 | 明和町下江黒77 他2筆 | 0.21ヘクタール |
柴崎 一夫 | 明和町下江黒111 他1筆 | 0.27ヘクタール |
柴崎 幸治 | 明和町下江黒86 | 0.05ヘクタール |
ジャパン・ミネラル・ファ-ム株式会社 代表取締役 赤坂 晴久 |
明和町下江黒315-1 他5筆 | 0.74ヘクタール |
新橋 茂 | 明和町下江黒115 | 0.08ヘクタール |
砂賀 和夫 | 明和町下江黒349-1 他1筆 | 0.17ヘクタール |
関口 博 | 明和町下江黒458-1 | 0.29ヘクタール |
関口 満雄 | 明和町下江黒481 他7筆 | 0.52ヘクタール |
多田 正一 | 明和町下江黒78 他1筆 | 0.22ヘクタール |
中村 一雄 | 明和町下江黒483 | 0.07ヘクタール |
中村 克己 | 明和町下江黒101 他3筆 | 0.12ヘクタール |
中村 昭一 | 明和町下江黒113 他5筆 | 0.58ヘクタール |
中村 晋 | 明和町下江黒123 | 0.04ヘクタール |
中村 昇 | 明和町下江黒100 | 0.04ヘクタール |
奈良 浩之 | 明和町下江黒301 | 0.1ヘクタール |
二十里 久志 | 明和町下江黒313-1 他2筆 | 0.22ヘクタール |
二十里 浩 | 明和町下江黒489 | 0.06ヘクタール |
橋本 貴好 | 明和町下江黒482 | 0.04ヘクタール |
橋本 好正 | 明和町下江黒392-1 他10筆 | 1.07ヘクタール |
本島 みよ | 明和町下江黒459-1 | 0.06ヘクタール |
丸山 勇 | 明和町下江黒85 | 0.07ヘクタール |
丸山 一久 | 明和町下江黒367-1 | 0.02ヘクタール |
2.認可年月日
平成31年3月18日(月曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成31年3月13日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成31年3月13日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
農事組合法人 ふじおか | 藤岡市小林字舞台310-1 | 0.18ヘクタール |
萩原 隆 | 藤岡市本郷字田中744 | 0.08ヘクタール |
塩原 文男 | 藤岡市矢場字土井下29 | 0.04ヘクタール |
塩原 文男 | 藤岡市矢場字土井下30 | 0.06ヘクタール |
金井 功 | 藤岡市三ツ木字塩狩16-1 | 0.11ヘクタール |
村島 光一 | 藤岡市立石字泉729 | 0.15ヘクタール |
麻生 浩一 | 藤岡市神田字飯玉1674 | 0.17ヘクタール |
清水 春樹 | 藤岡市神田字飯玉1685 | 0.20ヘクタール |
2.認可年月日
平成31年3月13日(水曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成31年3月13日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成31年3月13日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
武 浩之 | 利根郡みなかみ町大字師字澤口17番他2筆 | 0.85ヘクタール |
2.認可年月日
平成31年3月13日(水曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成31年3月13日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成31年3月13日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
石井 邦彦 | 利根郡昭和村大字糸井字大坂3889-1番 | 1.18ヘクタール |
2.認可年月日
平成31年3月13日(水曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成31年3月11日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成31年3月11日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
山田 明宏 | 中之条町大字四万字三ノ原4515-1 他34筆 | 3.6ヘクタール |
(有)たけやま 代表取締役齊藤 佳示 |
中之条町大字下沢渡字美野原1928 他3筆 | 0.4ヘクタール |
元山 功 | 中之条町大字横尾字長石1937-1 他3筆 | 0.6ヘクタール |
2.認可年月日
平成31年3月11日(月曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成31年3月11日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成31年3月11日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
深澤 憲司 | 桐生市黒保根町下田沢二階764 他1筆 | 0.19ヘクタール |
金子 喜代作 | 桐生市新里町山上本町南42 他1筆 | 0.33ヘクタール |
桑原 忠夫 | 桐生市新里町小林天笠697-1 | 0.49ヘクタール |
社会福祉法人 赤城の家 理事長 遠藤 倫子 |
桐生市新里町板橋新屋敷182-1 他1筆 | 0.76ヘクタール |
2.認可年月日
平成31年3月11日(月曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成31年3月6日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成31年3月6日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
農事組合法人 群馬中央ファーム 代表理事 善養寺 俊夫 |
北群馬郡榛東村大字長岡字吉岡 他4筆 | 0.5ヘクタール |
2.認可年月日
平成31年3月6日(水曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成31年2月28日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成31年2月28日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
生方 秀顕 | 渋川市中郷 | 0.2ヘクタール |
2.認可年月日
平成31年2月28日(木曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成31年2月18日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成31年2月18日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
原澤 幹治 | 利根郡みなかみ町布施字野田原1582-1 | 0.31ヘクタールの内 0.07ヘクタール |
農事組合法人つきよ野陽舎 代表理事 増田文明 |
利根郡みなかみ町後閑字仲ノ休場2447-1 他6筆 | 0.90ヘクタール |
武 浩之 | 利根郡みなかみ町後閑字諏訪反2503-1 | 0.11ヘクタール |
2.認可年月日
平成31年2月18日(月曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成31年2月18日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成31年2月18日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
有限会社ノームランド高橋代表取締役 高橋宣明 | 利根郡昭和村大字糸井字上平7164 他3筆 | 0.97ヘクタール |
2.認可年月日
平成31年2月18日(月曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成31年2月13日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成31年2月13日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 ( )書きは仮地番、下段は従前地 |
面積 |
---|---|---|
株式会社ワイピーファーム | (藤岡市下戸塚32-1) | (0.22ヘクタール) |
株式会社ワイピーファーム | 藤岡市下戸塚字三角534 | 0.09ヘクタール |
株式会社ワイピーファーム | 藤岡市下戸塚字七反畑682-1 | 0.15ヘクタール |
株式会社ワイピーファーム | (藤岡市下戸塚6-3) | (0.14ヘクタール) |
株式会社ワイピーファーム | 藤岡市下戸塚字大門485-1 | 0.15ヘクタール |
株式会社ワイピーファーム | (藤岡市下戸塚32-2) | (0.24ヘクタール) |
株式会社ワイピーファーム | 藤岡市下戸塚字東田430 | 0.04ヘクタール |
株式会社ワイピーファーム | 藤岡市下戸塚字三角550-1 | 0.14ヘクタール |
株式会社ワイピーファーム | 藤岡市下戸塚字宮側570-1 | 0.05ヘクタール |
株式会社ワイピーファーム | (藤岡市下戸塚32-3) | (0.18ヘクタール) |
株式会社ワイピーファーム | 藤岡市下戸塚字三角533 | 0.08ヘクタール |
株式会社ワイピーファーム | 藤岡市下戸塚字三角547-1 | 0.12ヘクタール |
石井 慎也 | 藤岡市藤岡字山間2457 | 0.12ヘクタール |
石井 慎也 | 藤岡市藤岡字山間2490-1 | 0.06ヘクタール |
石井 慎也 | 藤岡市藤岡字山間2459-2 | 0.13ヘクタール |
石井 慎也 | 藤岡市藤岡字山間2459-4 | 0.02ヘクタール |
石井 慎也 | 藤岡市藤岡字山間2458-1 | 0.13ヘクタール |
石井 慎也 | 藤岡市藤岡字山間2462 | 0.16ヘクタール |
農事組合法人 小野南 | 藤岡市立石字沖350-1 | 0.15ヘクタール |
高田 元昭 | 藤岡市神田字西林寺1813 | 0.14ヘクタール |
高田 元昭 | 藤岡市神田字西林寺1814-1 | 0.15ヘクタール |
高田 元昭 | 藤岡市神田字西林寺1814-2 | 0.16ヘクタール |
温井 秀和 | 藤岡市岡之郷字柳田916-2 | 0.07ヘクタール |
温井 秀和 | 藤岡市岡之郷字柳田917-1 | 0.05ヘクタール |
温井 秀和 | 藤岡市岡之郷字柳田940-1 | 0.04ヘクタール |
温井 秀和 | 藤岡市岡之郷字柳田941-1 | 0.07ヘクタール |
温井 秀和 | 藤岡市岡之郷字柳田955-1 | 0.14ヘクタール |
温井 秀和 | 藤岡市岡之郷字新井975-1 | 0.10ヘクタール |
温井 秀和 | 藤岡市岡之郷字新井983 | 0.11ヘクタール |
温井 秀和 | 藤岡市岡之郷字新井1005 | 0.12ヘクタール |
温井 秀和 | 藤岡市岡之郷字新井1071-1 | 0.12ヘクタール |
温井 秀和 | 藤岡市岡之郷字新井1072 | 0.06ヘクタール |
温井 秀和 | 藤岡市岡之郷字台門1117-7 | 0.13ヘクタール |
温井 秀和 | 藤岡市岡之郷字柳田949 | 0.10ヘクタール |
秋山 次男 | 藤岡市牛田字天神654 | 0.08ヘクタール |
堀越 辰久 | 藤岡市緑埜字竹沼885 | 0.10ヘクタール |
堀越 辰久 | 藤岡市緑埜字竹沼887-1 | 0.10ヘクタール |
岸 仁一 | 藤岡市東平井字官正前764-3 | 0.31ヘクタール |
岸 仁一 | 藤岡市東平井字稲荷前83 | 0.47ヘクタール |
岸 仁一 | 藤岡市東平井字稲荷東148 | 0.28ヘクタール |
岸 仁一 | 藤岡市東平井字官正前765-1 | 0.49ヘクタール |
岸 仁一 | 藤岡市東平井字下田271 | 0.16ヘクタール |
岸 仁一 | 藤岡市東平井字森附870-1 | 0.07ヘクタール |
岸 仁一 | 藤岡市東平井字城ノ内895-1 | 0.36ヘクタール |
岸 仁一 | 藤岡市東平井字城ノ内895-5 | 0.06ヘクタール |
田沼 範明 | 藤岡市岡之郷字柳田925-1 | 0.04ヘクタール |
田沼 範明 | 藤岡市岡之郷字柳田926-1 | 0.14ヘクタール |
田沼 範明 | 藤岡市岡之郷字柳田928-1 | 0.07ヘクタール |
福田 俊太郎 | 藤岡市上戸塚字正上寺895 | 0.12ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字中道274 | 0.12ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字中道288 | 0.20ヘクタール |
2.認可年月日
平成31年2月13日(水曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成31年2月5日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成31年2月5日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
賃借権の設定等を受ける者 | 賃借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
藤井 勉 | 安中市松井田町人見字坂の上3903-1 | 0.15ヘクタール |
藤井 勉 | 安中市松井田町人見字坂の上3903-2 | 0.37ヘクタール |
藤井 勉 | 安中市松井田町人見字坂の上2643-1 | 0.10ヘクタール |
藤井 勉 | 安中市松井田町人見字坂の上2644-1 | 0.18ヘクタール |
藤井 勉 | 安中市松井田町人見字西原3894 | 0.56ヘクタール |
藤井 勉 | 安中市松井田町人見字三本松3683 | 0.50ヘクタール |
2.認可年月日
平成31年2月5日(火曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成31年2月1日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成31年2月1日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
(株)佐々木牧場 代表取締役社長 佐々木章成 |
草津町大字前口字中島506-4 | 0.3ヘクタール |
2.認可年月日
平成31年2月1日(金曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成31年2月1日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成31年2月1日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
農事組合法人あずま 代表理事 岩崎 昭一 |
伊勢崎市東小保方町 他1筆 | 0.2ヘクタール |
2.認可年月日
平成31年2月1日(金曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成31年1月21日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成31年1月21日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
関 秀雄 | 利根郡みなかみ町布施字布施原762-1番 他7筆 | 1.27ヘクタール |
高橋 利典 | 利根郡みなかみ町師字松木688-2番 | 0.07ヘクタール |
田村 和敏 | 利根郡みなかみ町須川字北原555-1番 他12筆 |
2.38ヘクタール |
2.認可年月日
平成31年1月21日(月曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成31年1月1日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成31年1月1日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
農事組合法人うえはすファーム 代表理事 膳 宗雄 |
伊勢崎市鹿島町 | 0.3ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年12月28日(金曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年12月28日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年12月28日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
(株)雪ほたか 代表取締役 小林政幸 |
川場村生品西川原2196番地 他2筆 | 0.66ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年12月28日(金曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年12月28日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年12月28日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
遠藤 英一 | 前橋市下増田町 他2筆 | 0.5ヘクタール |
中澤 弘美 | 前橋市下長磯町 | 0.3ヘクタール |
橋本 孝明 | 前橋市富田町 | 0.3ヘクタール |
木村 寿統 | 前橋市東片貝町 他1筆 | 0.6ヘクタール |
木村 寿統 | 前橋市上長磯町 他13筆 | 1.5ヘクタール |
株式会社 赤城深山ファーム 代表取締役 高井 眞佐実 |
前橋市富士見町小沢上白川 他2筆 | 0.4ヘクタール |
株式会社 赤城深山ファーム 代表取締役 高井 眞佐実 |
前橋市小坂子町諏訪窪 他14筆 | 2.4ヘクタール |
合資会社 群馬けんおう穀作 代表社員 関 孝之 |
前橋市新井町 他7筆 | 1.5ヘクタール |
株式会社 上州農産 代表取締役 松村 省兒 |
前橋市粕川町女渕 他4筆 | 1.2ヘクタール |
有限会社 高橋農園 代表取締役 高橋 喜久男 |
前橋市市之関町 他13筆 | 2.1ヘクタール |
(有)三輪農園 代表取締役 三輪 民雄 |
前橋市下増田町 他4筆 | 0.5ヘクタール |
(有)三輪農園 代表取締役 三輪 民雄 |
前橋市亀里町 他6筆 | 1.1ヘクタール |
農事組合法人 荒子グリーンファーム 代表理事 鹿沼 敏正 |
前橋市荒子町 他25筆 | 4.9ヘクタール |
農事組合法人 飯新 代表理事 石綿 双一 |
前橋市二之宮町 他5筆 | 1.5ヘクタール |
農事組合法人 笂井和 代表理事 須藤 和夫 |
前橋市小屋原町 他1筆 | 0.3ヘクタール |
農事組合法人 えいめい 代表理事 瀬川 義彦 |
前橋市女屋町 他4筆 | 0.8ヘクタール |
農事組合法人 江木堤 代表理事 斉藤 禎 |
前橋市江木町 他6筆 | 1.4ヘクタール |
農事組合法人 女屋 代表理事 眞下 均 |
前橋市女屋町 他3筆 | 0.8ヘクタール |
農事組合法人 かみかわふち 代表理事 手島孝嗣 |
前橋市公田町 他1筆 | 0.3ヘクタール |
農事組合法人 かみかわふち 代表理事 手島孝嗣 |
前橋市ぬで島町 他45筆 | 7.2ヘクタール |
農事組合法人 上増田 代表理事 下山 正憲 |
前橋市上増田町 | 0.1ヘクタール |
農事組合法人 富田 代表理事 吉田 惣蔵 |
前橋市富田町 他2筆 | 0.5ヘクタール |
農事組合法人 中内東善 代表理事 内田 友宣 |
前橋市中内町 他1筆 | 0.1ヘクタール |
農事組合法人 西大室 代表理事 井上 秀人 |
前橋市西大室町 他2筆 | 0.7ヘクタール |
農事組合法人 二之宮 代表理事 岡 賢一 |
前橋市二之宮町 他2筆 | 0.3ヘクタール |
農事組合法人 鼻毛石機械化組合 代表理事 豊嶋 孝男 |
前橋市河原浜町 他5筆 | 1.2ヘクタール |
農事組合法人 鼻毛石機械化組合 代表理事 豊嶋 孝男 |
前橋市三夜沢町 他32筆 | 6.2ヘクタール |
農事組合法人 マスダ 代表理事 須永 一夫 |
前橋市下増田町 他9筆 | 1.2ヘクタール |
木村 寿統 | 前橋市上長磯町 | 0.2ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年12月28日(金曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年12月28日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年12月28日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
神流振興合同会社 | 神流町船子字船子176-1 | 0.05ヘクタール |
神流振興合同会社 | 神流町船子字船子177-1 | 0.04ヘクタール |
神流振興合同会社 | 神流町船子字船子204-1 | 0.14ヘクタール |
神流振興合同会社 | 神流町船子字船子206-1 | 0.11ヘクタール |
神流振興合同会社 | 神流町船子字船子205-1 | 0.10ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年12月28日(金曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年12月28日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年12月28日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町小暮字田中108-1 | 0.09ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町小暮字田中109-1 | 0.08ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町小暮字梅ノ木田658 | 0.21ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字並木490-1 | 0.06ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字常光寺515 | 0.06ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字常光寺516 | 0.08ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字南海道端1077-1 | 0.10ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字南海道端1071-1 | 0.11ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字南海道端1078-1 | 0.13ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字並木489-1 | 0.10ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字林564-2 | 0.05ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字常光寺528-1 | 0.10ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字常木874-1 | 0.10ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字常光寺537-1 | 0.10ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町長根字白井2111-2 | 0.10ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字道佛925-1 | 0.08ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字道佛928-1 | 0.08ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字南海道端1076-1 | 0.12ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字道佛929-1 | 0.09ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字常光寺503-1 | 0.12ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字常光寺504 | 0.11ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字常光寺509-1 | 0.17ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字常光寺523 | 0.10ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字常光寺524 | 0.09ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字並木485 | 0.32ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字並木470 | 0.10ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町岩井字新堀256-1及び256-2 | 0.10ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町岩井字五反田293 | 0.07ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町岩井字五反田282-1 | 0.05ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字常光寺531-1 | 0.14ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字林568-1 | 0.09ヘクタール |
農事組合法人めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字林575 | 0.05ヘクタール |
木村宏 | 高崎市山名町字赤沼122-1 | 0.09ヘクタール |
木村宏 | 高崎市山名町字赤沼122-2 | 0.11ヘクタール |
木村宏 | 高崎市根小屋町字一丁畑1176 | 0.12ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年12月28日(金曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年12月28日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年12月28日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
新井 芳雄 | 明和町江口855 他1筆 | 0.1ヘクタール |
梅原農事組合法人 代表理事 黒澤 泰幸 |
明和町江口459 他9筆 | 1.0ヘクタール |
遠藤 真一 | 明和町上江黒105-1 | 0.09ヘクタール |
荻原 博信 | 明和町田島706-1 他12筆 | 1.18ヘクタール |
小此木 啓一 | 明和町江口951 他1筆 | 0.16ヘクタール |
小野 順市 | 明和町斗合田91 他3筆 | 0.39ヘクタール |
恩田 昭一 | 明和町大輪13 他7筆 | 0.59ヘクタール |
株式会社江森農産 代表取締役 江森 廣久 |
明和町矢島1349-1 他2筆 | 0.14ヘクタール |
株式会社リグア 代表取締役 明石 次男 |
明和町江口537 他17筆 | 1.9ヘクタール |
栗原 孝夫 | 明和町田島142-1 他7筆 | 0.45ヘクタール |
齋藤 雅万 | 明和町大輪2403-1 他5筆 | 0.69ヘクタール |
坂上 光弘 | 明和町田島68-1 他3筆 | 0.47ヘクタール |
佐貫北部農事組合法人 代表理事 金子 功 |
明和町矢島1300 他11筆 | 0.76ヘクタール |
ジャパン・ミネラル・ファーム株式会社 代表取締役 赤坂 晴久 |
明和町上江黒505-1 他49筆 | 4.73ヘクタール |
高橋 眞 | 明和町江口284-1 他1筆 | 0.16ヘクタール |
奈良 和男 | 明和町田島453-1 他1筆 | 0.18ヘクタール |
新里農事組合法人 代表理事 小平 久喜 |
明和町新里163-1 他11筆 | 1.15ヘクタール |
野口 兼孝 | 明和町須賀397-1 他1筆 | 0.08ヘクタール |
橋本 好正 | 明和町上江黒110-1 他1筆 | 0.14ヘクタール |
堀口 秀樹 | 明和町江口862 他1筆 | 0.19ヘクタール |
南大島農事組合法人 代表理事 島田 叡 |
明和町南大島460 | 0.05ヘクタール |
鑓田 康弘 | 明和町南大島132 他6筆 | 0.73ヘクタール |
有限会社クリーンファーム青柳 代表取締役 日比野 幸雄 |
明和町矢島296-1 他5筆 | 0.76ヘクタール |
吉田 耕三 | 明和町大輪1581-3 | 0.01ヘクタール |
渡辺 定男 | 明和町大輪1775 他4筆 | 0.34ヘクタール |
金子 忠雄 | 明和町矢島487-1 他8筆 | 0.6ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年12月28日(金曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年12月27日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年12月27日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
篠原 陽一 | 大泉町吉田谷向27-1 他4筆 | 0.60ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年12月27日(木曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年12月27日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年12月27日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
深澤 憲司 | 桐生市黒保根町下田沢二階762 他9筆 | 0.91ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年12月27日(木曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年12月27日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年12月27日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
株式会社シード | 藤岡市白石字中郷685-2 | 0.20ヘクタール |
株式会社シード | 藤岡市白石字中原575 | 0.37ヘクタール |
株式会社シード | 藤岡市白石字中郷815 | 0.19ヘクタール |
株式会社シード | 藤岡市白石字中郷825-1 | 0.08ヘクタール |
株式会社シード | 藤岡市白石字嶋寺998-1 | 0.20ヘクタール |
株式会社シード | 藤岡市白石字中原609 | 0.31ヘクタール |
新井 早苗 | 藤岡市鮎川字原ノ坊495-2 | 0.12ヘクタール |
新井 早苗 | 藤岡市鮎川字藤ノ木380-1 | 0.09ヘクタール |
新井 早苗 | 藤岡市鮎川字藤ノ木382-1 | 0.09ヘクタール |
新井 早苗 | 藤岡市鮎川字藤ノ木383-1 | 0.07ヘクタール |
新井 早苗 | 藤岡市鮎川字カミ田880 | 0.18ヘクタール |
新井 剛 | 藤岡市神田字新井林1618 | 0.08ヘクタール |
新井 剛 | 藤岡市神田字新井林1619 | 0.10ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年12月27日(木曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年12月27日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年12月27日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
黒岩 浩二 | 嬬恋村大字田代字古永井2131-12 他4筆 | 3.0ヘクタール |
干川 和人 | 嬬恋村大字田代字吾妻山1017-243 | 0.3ヘクタール |
戸部 富夫 | 嬬恋村大字田代字連敷544-39 嬬恋村大字田代字連敷544-42 |
0.3ヘクタール |
宮崎 哲也 | 嬬恋村大字鎌原字広川原2069 | 0.3ヘクタール |
黒岩 理太郎 | 嬬恋村大字大笹字三本松3455-47 | 1.3ヘクタール |
干川 州通 | 嬬恋村大字干俣字千ノ平258 | 0.2ヘクタール |
黒岩 恒夫 | 嬬恋村大字干俣字大沼364-1 | 0.03ヘクタール |
松本 聖光 | 嬬恋村大字大笹字加鹿沢2806-1 他10筆 | 2.0ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年12月27日(木曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年12月27日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年12月27日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
小林 仁志 | 川場村門前上溝又977-1番地 | 0.06ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年12月27日(木曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年12月21日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年12月21日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
青野 正男 | 館林市赤生田本町上耕地3821 他2筆 | 0.63ヘクタール |
池田 勝治 | 館林市堀工町神明前2182 他5筆 | 1.15ヘクタール |
石井 正浩 | 館林市赤生田本町上北田3809 他4筆 | 0.84ヘクタール |
夘月 國司 | 館林市堀工町大境2298 他7筆 | 1.74ヘクタール |
遠藤 真一 | 館林市上赤生田町本郷4586 他1筆 | 0.26ヘクタール |
岡部 米二 | 館林市堀工町大原前2165 他2筆 | 1.29ヘクタール |
加藤 富司 | 館林市上赤生田町本郷4575 他2筆 | 0.8ヘクタール |
毛塚 操 | 館林市上赤生田町本郷4579 他7筆 | 2.38ヘクタール |
齋藤 雅彦 | 館林市堀工町蛇沼2210 他5筆 | 1.34ヘクタール |
須永 利洋 | 館林市堀工町大島道東2242 他20筆 | 4.73ヘクタール |
関口 知宏 | 館林市堀工町蛇沼2214 他5筆 | 1.08ヘクタール |
田島 一雄 | 館林市上赤生田町本郷4587 他1筆 | 0.66ヘクタール |
田中 利美 | 館林市堀工町大島道東2270 他5筆 | 1.94ヘクタール |
中島 吉克 | 館林市上赤生田町谷向4515 他4筆 | 1.27ヘクタール |
長濱 實 | 館林市赤生田本町上北田3810 他5筆 | 1.47ヘクタール |
野村 充由 | 館林市堀工町神明前2186 他18筆 | 4.41ヘクタール |
橋本 好正 | 館林市上赤生田町谷向4507 他19筆 | 5.3ヘクタール |
早川 光一 | 館林市堀工町蛇沼2217 他10筆 | 2.56ヘクタール |
藤倉 和夫 | 館林市上赤生田町上ノ前4546 他20筆 | 3.71ヘクタール |
増田 賢 | 館林市上赤生田町上ノ前4547 他5筆 | 1.11ヘクタール |
松本 正吉 | 館林市堀工町咄戸沼2217 他3筆 | 0.62ヘクタール |
長谷川 雅勝 | 館林市上赤生田町上ノ前4554 他1筆 | 0.25ヘクタール |
浅海 吉正 | 館林市下三林町田谷前212 他4筆 | 0.67ヘクタール |
浅沼 義央 | 館林市傍示塚町鳥井74 | 0.1ヘクタール |
飯塚 勝美 | 館林市当郷町白山1350 | 0.04ヘクタール |
飯塚 雅実 | 館林市当郷町高白山1634-1 他3筆 | 0.58ヘクタール |
石川 岩吉 | 館林市下三林町天神前179-1 他2筆 | 0.19ヘクタール |
岩上 仁一 | 館林市細内町細内914 他4筆 | 0.45ヘクタール |
内田 清太郎 | 館林市当郷町白毛650-1 他6筆 | 0.99ヘクタール |
大出 安雄 | 館林市千塚町明善23-1 他1筆 | 0.45ヘクタール |
大塚 修一郎 | 館林市下早川田町御所柳19 他1筆 | 0.19ヘクタール |
大塚 浩 | 館林市大島町小草原 2540-2 他3筆 | 0.39ヘクタール |
恩田 昭一 | 館林市野辺町道木下79 他11筆 | 1.06ヘクタール |
株式会社江森農産 代表取締役 江森 廣久 |
館林市野辺町辰己44-1 他25筆 | 2.18ヘクタール |
川島 幸英 | 館林市上三林町小曽根416 | 0.05ヘクタール |
川田 猛 | 館林市下早川田町大橋西2085 | 0.19ヘクタール |
菊地 由枝 | 館林市当郷町草倉1038 他3筆 | 0.59ヘクタール |
坂村 和友 | 館林市楠町焼石4529 他3筆 | 0.35ヘクタール |
坂村 建一 | 館林市四ツ谷町焼石178-1 | 0.1ヘクタール |
関根 英夫 | 館林市当郷町草倉1047 | 0.1ヘクタール |
田村 文雄 | 館林市若宮町大御堂2845 他1筆 | 0.24ヘクタール |
時崎 浩良 | 館林市日向町小橋379 他1筆 | 0.09ヘクタール |
内藤 孝之 | 館林市北成島町二ツ家2611 他5筆 | 0.84ヘクタール |
中島 浩一 | 館林市当郷町白山1290 他3筆 | 0.46ヘクタール |
根岸 尚之 | 館林市大島町腹倍945 他1筆 | 0.2ヘクタール |
農組合法人大荷場麦作組合 代表理事 石山 清一 |
館林市大島町腹倍1115-1 他5筆 | 0.97ヘクタール |
半田 健二 | 館林市当郷町高白山1594-1 他1筆 | 0.22ヘクタール |
日向農事組合法人 代表理事組合長 福田 榮次 |
館林市日向町森ノ木61 他82筆 | 8.62ヘクタール |
福田 義昭 | 館林市大島町大胡852-1 | 0.09ヘクタール |
三田 庄一郎 | 館林市下三林町天神前135 他7筆 | 1.13ヘクタール |
茂木 正美 | 館林市大島町岡里2036 他21筆 | 1.92ヘクタール |
茂木 芳行 | 館林市上三林町高見631 | 0.13ヘクタール |
有限会社多々良フレッシュファーム 代表取締役 瀧野瀬 雅彦 |
館林市日向町稲荷前1289 他1筆 | 0.28ヘクタール |
渡辺 孝雄 | 館林市楠町野木前3942 | 0.07ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年12月21日(金曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年12月21日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年12月21日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
飯塚 常雄 | 千代田町赤岩宿林2225 他30筆 | 2.79ヘクタール |
恩田 昭一 | 千代田町萱野上沼545 他2筆 | 0.24ヘクタール |
小林 清志 | 千代田町新福寺土腐774-3 | 0.25ヘクタール |
田中 盛栄 | 千代田町赤岩野々尻491 他10筆 | 1.66ヘクタール |
中村 守道 | 千代田町舞木島間1121-1 他8筆 | 0.65ヘクタール |
農事組合法人木崎 組合長 荒木 敏一 |
千代田町赤岩勝子1542 他126筆 | 18.83ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年12月21日(金曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年12月18日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年12月18日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
アグリサポート有限会社 代表取締役 本多 義光 |
利根郡みなかみ町布施野田原1687-1他4筆 | 0.88ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年12月18日(火曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年12月18日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年12月18日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
笠原 裕文農用地利用配分計画の概要(平成30年11月29日) | 片品村越本最杢寺1527番 | 0.22ヘクタール |
須藤 長明 | 片品村鎌田宮前4369-1番 | 0.23ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年12月18日(火曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年12月14日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年12月14日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
大谷 新太郎 | 榛東村大字山子田字申府 | 0.1ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年12月14日(金曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年12月7日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年12月7日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
農事組合法人こいずみ 代表理事 齊藤 精一 |
大泉町上小泉細谷109-1 他80筆 | 7.11ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年12月7日(金曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年12月5日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年12月5日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 ( )書きは仮地番、下段は従前地 |
面積 |
---|---|---|
福田 俊太郎 | 藤岡市上戸塚字正上寺875 | 0.24ヘクタール |
福田 俊太郎 | 藤岡市上戸塚字正上寺876 | 0.13ヘクタール |
福田 俊太郎 | 藤岡市上戸塚字正上寺879 | 0.16ヘクタール |
福田 俊太郎 | 藤岡市上戸塚字正上寺893 | 0.21ヘクタール |
秋山 次男 | (藤岡市川除25-1) | (0.09ヘクタール) |
秋山 次男 | 藤岡市川除字下田66 | 0.04ヘクタール |
秋山 次男 | 藤岡市川除字清水田75 | 0.05ヘクタール |
秋山 次男 | 藤岡市川除字清水田92 | 0.01ヘクタール |
田島 直紹 | 藤岡市神田字叺谷戸1860 | 0.10ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年12月5日(水曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年12月5日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年12月5日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
佐藤 隆良 | 安中市松井田町二軒在家字原田1827-1 | 0.16ヘクタール |
佐藤 隆良 | 安中市松井田町二軒在家字原田1827-2 | 0.02ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年12月5日(水曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年12月1日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年12月1日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
須田 孝信 | 伊勢崎市戸谷塚町字絹園 | 0.2ヘクタール |
有限会社 多賀谷総業 代表取締役 多賀谷 俊介 |
伊勢崎市上蓮町字屋敷 他1筆 | 0.2ヘクタール |
清水 市太郎 | 伊勢崎市境下渕名字向田 他10筆 | 1.6ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年11月30日(金曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年11月29日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年11月29日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
星野 和司 | 中之条町大字折田字成田原2683-1 他3筆 | 0.5ヘクタール |
(株)田村農園 代表取締役社長 田村一秀 |
中之条町大字下沢渡字美野原2252-1 | 0.1ヘクタール |
斉藤 正四 | 中之条町大字折田字成田原2616 | 0.2ヘクタール |
田村 徳蔵 | 中之条町大字下沢渡字美野原2124-1 他5筆 | 0.9ヘクタール |
高柳 克巳 | 中之条町大字横尾字堅岡1653 | 0.1ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年11月29日(木曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年11月29日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年11月29日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
志塚 淳 | 吉岡町大字漆原字吉岡 他1筆 | 0.3ヘクタール |
大谷 新太郎 | 吉岡町大字大久保字新保分 他2筆 | 0.4ヘクタール |
萩原 隆夫 | 吉岡町大字北下字石合 他1筆 | 0.2ヘクタール |
大島 倫明 | 吉岡町大字南下字下八幡 | 0.2ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年11月29日(木曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年11月22日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年11月22日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
天谷 豊 | 邑楽町中野堰ノ上1788-2 他2筆 | 0.29ヘクタール |
大塚 博司 | 邑楽町中野堰ノ上1743-2 他5筆 | 0.39ヘクタール |
株式会社小澤牧場 代表取締役 小澤 康弘 |
邑楽町中野新井793 他2筆 | 0.45ヘクタール |
小林 俊夫 | 邑楽町中野二丁免4078 | 0.09ヘクタール |
島田 秀成 | 邑楽町中野高畑2009 他5筆 | 0.49ヘクタール |
島田 睦成 | 邑楽町赤堀大谷原3892 | 0.10ヘクタール |
関口 三男 | 邑楽町光善寺下谷301-1 他1筆 | 0.11ヘクタール |
内藤 孝之 | 邑楽町鶉亥畑431 他15筆 | 1.73ヘクタール |
農事組合法人アグリファーム 代表理事 大川 則彦 |
邑楽町狸塚昭和1120 他3筆 | 0.31ヘクタール |
原 将之 | 邑楽町鶉浦路879 他4筆 | 0.81ヘクタール |
藤田 進 | 邑楽町藤川渋沼1634 他12筆 | 1.25ヘクタール |
松崎 嗣郎 | 邑楽町篠塚八丁165 他11筆 | 1.42ヘクタール |
有限会社多々良フレッシュファーム 代表取締役 滝野瀬 雅彦 |
邑楽町鶉大道端1148 他1筆 | 0.33ヘクタール |
有限会社新島ファーム 代表取締役 新島 邦泰 |
邑楽町藤川村西430 他2筆 | 0.52ヘクタール |
吉田 守 | 邑楽町鶉前原979-1 他4筆 | 0.48ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年11月22日(木曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年11月22日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年11月22日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
秋間 晴美 | 板倉町大高嶋沼3544-1 | 0.08ヘクタール |
ジャパン・ミネラル・ファーム株式会社 代表取締役 赤坂 晴久 |
板倉町岩田新田前2386 他4筆 | 0.55ヘクタール |
落合 章寛 | 板倉町下五箇中妻堤外1943-1 他4筆 | 0.11ヘクタール |
長沢 紀安 | 板倉町内蔵新田佐渡り560-1 他4筆 | 0.45ヘクタール |
農事組合法人大荷場麦作組合 代表理事 石山 清一 |
板倉町大荷場川田700 他1筆 | 0.25ヘクタール |
高瀬 剛 | 板倉町飯野本1656-1 他2筆 | 0.19ヘクタール |
二ノ宮 行雄 | 板倉町海老瀬北6186-1 | 0.10ヘクタール |
池田 重美 | 板倉町西岡新田新田前102 | 0.09ヘクタール |
茂木 正美 | 板倉町大曲内田1087-4 他3筆 | 0.28ヘクタール |
荒井 忠雄 | 板倉町大高嶋丸谷新田2769-1 他3筆 | 0.30ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年11月22日(木曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年11月21日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年11月21日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
グリンリーフ株式会社 代表取締役 澤浦 彰治 |
太田市出塚町268-1 他 24筆 | 3.09ヘクタール |
清水 紘一 | 太田市世良田町1575-2 他1筆 | 0.11ヘクタール |
株式会社アグリみらい21 代表取締役 山田 茂 |
太田市堀口町889-1 他13筆 | 1.77ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年11月21日(水曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年11月19日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年11月19日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
根岸 幸弘 | 沼田市佐山町沢浦1246番 他4筆 | 0.93ヘクタール |
福田 智美 | 沼田市発知新田町石倉381-1番 | 0.22ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年11月19日(月曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年11月9日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年11月9日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 ※( )書きは仮地番、下段は従前地 |
面積 |
---|---|---|
野辺 一樹 | 藤岡市中大塚字中道282 | 0.16ヘクタール |
尾林 和男 | 藤岡市中大塚字正連寺49-2 | 0.24ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字岡332-1 | 0.01ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字岡333-1 | 0.12ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字中道286 | 0.07ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字中道287 | 0.20ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字法六塚710-1 | 0.08ヘクタール |
飯島 貴雄 | 藤岡市神田字池田1785 | 0.30ヘクタール |
飯島 貴雄 | 藤岡市神田字中道1929 | 0.26ヘクタール |
神流川遊耕園 株式会社 | (藤岡市下戸塚24-3) | (0.18ヘクタール) |
神流川遊耕園 株式会社 | 藤岡市下戸塚字三角540 | 0.15ヘクタール |
神流川遊耕園 株式会社 | 藤岡市下戸塚字宮側560-2 | 0.04ヘクタール |
神流川遊耕園 株式会社 | (藤岡市下戸塚27-5) | (0.25ヘクタール) |
神流川遊耕園 株式会社 | 藤岡市下戸塚字東田429 | 0.04ヘクタール |
神流川遊耕園 株式会社 | 藤岡市下戸塚字東田431 | 0.07ヘクタール |
神流川遊耕園 株式会社 | 藤岡市下戸塚字東田439-3 | 0.17ヘクタール |
神流川遊耕園 株式会社 | 藤岡市下戸塚字西田326-1 | 0.12ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年11月9日(金曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年11月9日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年11月9日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
角田 徳重 | 渋川市赤城町北上野字竹久保 他28筆 | 5.7ヘクタール |
農事組合法人行幸田ファーム 代表理事 伊藤 一秀 | 渋川市大字行幸田字新井野 他165筆 | 20.1ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年11月9日(金曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年11月1日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年11月1日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
齋藤 禎二 | 伊勢崎市宮子町 他2筆 | 0.7ヘクタール |
農事組合法人うえはすファーム 代表理事 膳 宗雄 |
伊勢崎市鹿島町 他13筆 | 2.4ヘクタール |
農事組合法人うえはすファーム 代表理事 膳 宗雄 |
伊勢崎市市場町二丁目 | 0.1ヘクタール |
細井 和夫 | 伊勢崎市波志江町下西久保 他14筆農用地利用配分計画の概要(平成30年10月16日) | 1.9ヘクタール |
須田 孝信 | 伊勢崎市中町和田 他1筆農用地利用配分計画の概要(平成30年9月27日) | 0.3ヘクタール |
有限会社多賀谷総業 代表取締役 多賀谷 俊介 |
伊勢崎市大正寺町上新田 他2筆 | 0.3ヘクタール |
(有)あいのうカンパニー 代表取締役 滝原 孝之 |
伊勢崎市西野町 他4筆 | 1.2ヘクタール |
農事組合法人赤堀今井 代表理事 茂木 隆夫 |
伊勢崎市赤堀今井町二丁目 他3筆 | 0.7ヘクタール |
農事組合法人中内東善 代表理事 内田 友宣 |
伊勢崎市稲荷町 他2筆 | 0.7ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年11月1日(木曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年10月31日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年10月31日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
堀越辰久 | 藤岡市緑埜字中道111 | 0.17ヘクタール |
堀越辰久 | 藤岡市緑埜字中道112 | 0.18ヘクタール |
堀越辰久 | 藤岡市緑埜字下モ田458 | 0.31ヘクタール |
堀越辰久 | 藤岡市緑埜字中郷197-1 | 0.16ヘクタール |
堀越辰久 | 藤岡市緑埜字中郷180-1 | 0.13ヘクタール |
堀越辰久 | 藤岡市緑埜字中郷181 | 0.19ヘクタール |
堀越辰久 | 藤岡市緑埜字下モ田463 | 0.09ヘクタール |
堀越辰久 | 藤岡市緑埜字西中通り391-1 | 0.11ヘクタール |
堀越辰久 | 藤岡市緑埜字竹沼889 | 0.09ヘクタール |
堀越辰久 | 藤岡市緑埜字竹沼864 | 0.22ヘクタール |
堀越辰久 | 藤岡市緑埜字下モ田461 | 0.23ヘクタール |
堀越辰久 | 藤岡市緑埜字吉田谷戸349-1 | 0.27ヘクタール |
堀越辰久 | 藤岡市緑埜字下モ田472-1 | 0.16ヘクタール |
堀越辰久 | 藤岡市緑埜字下モ田474-1 | 0.16ヘクタール |
堀越辰久 | 藤岡市緑埜字林際737-1 | 0.07ヘクタール |
堀越辰久 | 藤岡市緑埜字下モ田436 | 0.17ヘクタール |
堀越辰久 | 藤岡市緑埜字西中通り414 | 0.14ヘクタール |
堀越辰久 | 藤岡市緑埜字前田787 | 0.15ヘクタール |
堀越辰久 | 藤岡市緑埜字前田772 | 0.25ヘクタール |
堀越辰久 | 藤岡市緑埜字大工谷戸765 | 0.16ヘクタール |
堀越辰久 | 藤岡市緑埜字西浦416-1 | 0.17ヘクタール |
堀越辰久 | 藤岡市緑埜字林際746 | 0.12ヘクタール |
堀越辰久 | 藤岡市緑埜字不動前580-1 | 0.13ヘクタール |
堀越辰久 | 藤岡市緑埜字吉田谷戸347 | 0.12ヘクタール |
堀越辰久 | 藤岡市緑埜字西中通り392 | 0.07ヘクタール |
堀越辰久 | 藤岡市緑埜字竹沼888-1 | 0.10ヘクタール |
堀越辰久 | 藤岡市緑埜字大工谷戸763 | 0.18ヘクタール |
新井 早苗 | 藤岡市上大塚字松葉232 | 0.30ヘクタール |
新井 早苗 | 藤岡市上大塚字松葉233 | 0.21ヘクタール |
新井 早苗 | 藤岡市上大塚字駒形220 | 0.10ヘクタール |
新井 早苗 | 藤岡市上大塚字駒形221-1 | 0.17ヘクタール |
新井 早苗 | 藤岡市上大塚字松葉228-1 | 0.17ヘクタール |
新井 早苗 | 藤岡市上大塚字松葉229 | 0.22ヘクタール |
新井 早苗 | 藤岡市上大塚字松葉231 | 0.08ヘクタール |
新井 早苗 | 藤岡市藤岡字西ノ原2140-1 | 0.37ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年10月31日(水曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年10月31日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年10月31日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
(株)太陽 | 富岡市神農原字根岸422-1 | 0.17ヘクタール |
(株)太陽 | 富岡市神農原字根岸470 | 0.15ヘクタール |
(株)太陽 | 富岡市神農原字根岸494 | 0.06ヘクタール |
(株)太陽 | 富岡市上小林字地神160-1 | 0.29ヘクタールのうち 0.15ヘクタール |
(株)太陽 | 富岡市上丹生字下田68-2 | 0.10ヘクタール |
(株)太陽 | 富岡市上丹生字城267-2 | 0.15ヘクタール |
(株)太陽 | 富岡市上丹生字城315-2 | 0.14ヘクタール |
(株)太陽 | 富岡市下丹生字向田346-1 | 0.18ヘクタールのうち 0.12ヘクタール |
(株)太陽 | 富岡市下丹生字中山378-1 | 0.08ヘクタール |
(株)太陽 | 富岡市下丹生字中山387-1 | 0.07ヘクタール |
(有)まるいちファーム | 富岡市妙義町中里字中原960 | 0.25ヘクタール |
(有)まるいちファーム | 富岡市妙義町中里字中原961 | 0.12ヘクタール |
小金澤 昌行 | 富岡市妙義町中里字宮平983 | 0.17ヘクタール |
小金澤 昌行 | 富岡市妙義町中里字宮平980 | 0.49ヘクタール |
佐藤 準治 | 富岡市妙義町中里字宮平976 | 0.31ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年10月31日(水曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年10月17日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年10月17日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
ドーゼン(株) | 藤岡市東平井字川端1714 | 0.06ヘクタール |
ドーゼン(株) | 藤岡市東平井字川端1700-1 | 0.35ヘクタール |
ドーゼン(株) | 藤岡市東平井字川端1719-1 | 0.20ヘクタール |
ドーゼン(株) | 藤岡市東平井字川端1719-2 | 0.13ヘクタール |
木村 榮 | 藤岡市東平井字清水947-1 | 0.13ヘクタール |
木村 榮 | 藤岡市東平井字清水947-2 | 0.13ヘクタール |
田島 直紹 | 藤岡市神田字飯玉1704 | 0.11ヘクタール |
田島 直紹 | 藤岡市神田字飯玉1678 | 0.29ヘクタール |
田島 直紹 | 藤岡市神田字西林寺1810 | 0.30ヘクタール |
田島 直紹 | 藤岡市神田字丸沢1836 | 0.40ヘクタール |
田島 直紹 | 藤岡市矢場字森下1366 | 0.23ヘクタール |
中村 章弘 | 藤岡市東平井字諏訪木435 | 0.21ヘクタール |
中村 章弘 | 藤岡市東平井字諏訪木459 | 0.23ヘクタール |
中村 章弘 | 藤岡市東平井字森附826 | 0.06ヘクタール |
新井 慶一 | 藤岡市上大塚字城14 | 0.18ヘクタール |
新井 慶一 | 藤岡市上大塚字城16-1 | 0.24ヘクタール |
塩原 文男 | 藤岡市矢場字土井下13-1 | 0.01ヘクタール |
塩原 文男 | 藤岡市矢場字土井下27 | 0.10ヘクタール |
塩原 文男 | 藤岡市矢場字土井下32 | 0.07ヘクタール |
塩原 文男 | 藤岡市矢場字土井下37-1 | 0.09ヘクタール |
塩原 文男 | 藤岡市矢場字土井下1153 | 0.15ヘクタール |
新井 慶一 | 藤岡市上戸塚字宮地907 | 0.10ヘクタール |
新井 慶一 | 藤岡市上戸塚字天水144-1 | 0.12ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年10月17日(水曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年10月16日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年10月16日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
農事組合法人 群馬中央ファーム 代表理事 善養寺 俊夫 |
榛東村大字山子田字釈迦堂 他6筆 | 0.6ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年10月16日(火曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年10月16日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年10月16日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
下山 幸利 | 安中市松井田町二軒在家字原田頭1894 | 0.34ヘクタール |
小金澤 昌行 | 安中市松井田町人見字下西原3752 | 0.74ヘクタール |
小金澤 昌行 | 安中市松井田町人見字三本松3703 | 0.34ヘクタール |
小金澤 昌行 | 安中市松井田町人見字上西原3817-1 | 0.51ヘクタール |
小金澤 昌行 | 安中市松井田町人見字上西原3817-2 | 0.13ヘクタール |
小金澤 昌行 | 安中市松井田町人見字上西原3818 | 0.27ヘクタール |
小金澤 昌行 | 安中市松井田町人見字三本松3705 | 0.29ヘクタール |
畠山 和貴夫 | 安中市松井田町二軒在家字原田頭1881 | 0.36ヘクタール |
畠山 和貴夫 | 安中市松井田町二軒在家字原田頭1882 | 0.47ヘクタール |
佐藤 準治 | 安中市松井田町二軒在家字原田1838 | 0.30ヘクタール |
(株)ワイピーファーム | 安中市松井田町人見字下足名田689 | 0.04ヘクタール |
(株)ワイピーファーム | 安中市松井田町人見字下足名田690 | 0.05ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年10月16日(火曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年10月1日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年10月1日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
須田 喜久男 | 伊勢崎市稲荷町 | 0.1ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年10月1日(月曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年9月28日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年9月28日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
金子 喜代作 | 桐生市新里町小林前田447 他3筆 | 0.74ヘクタール |
金子 恵一 | 桐生市新里町大久保前田原14-3 他2筆 | 0.41ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年9月28日(金曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年9月27日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年9月27日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
澤浦 太一 | 昭和村森下字松之木平3370-27番 他3筆 | 1.59ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年9月27日(木曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年9月26日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年9月26日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
干川 良仁 | 嬬恋村大字大笹字大岩1388-18 嬬恋村大字大笹字大岩1388-21 |
0.9ヘクタール |
戸部 芳晴 | 嬬恋村大字大笹字唐松3450-118 | 1.1ヘクタール |
川崎 初男 | 嬬恋村大字大笹字中原3290-3 他5筆 | 1.5ヘクタール |
(有)Y&H 代表取締役 滝沢 眞理子 |
嬬恋村大字田代字裏ナシ957-8 | 0.7ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年9月26日(水曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年9月19日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年9月19日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
高橋ミルクファーム有限会社 代表取締役 高橋 智一 |
前橋市馬場町 | 0.3ヘクタール |
農事組合法人セブンフラットワン | 前橋市中内町 他1筆 | 0.6ヘクタール |
合資会社群馬けんおう穀作 | 前橋市下増田町 | 0.2ヘクタール |
合資会社群馬けんおう穀作 | 前橋市二之宮町 他3筆 | 0.7ヘクタール |
農事組合法人荒子グリーンファーム 代表理事 鹿沼 敏正 |
前橋市下大屋町 他374筆 | 70.9ヘクタール |
農事組合法人今井 代表理事 青木 修 |
前橋市今井町 | 0.1ヘクタール |
農事組合法人片貝 理事長 中嶋 清一 |
前橋市西片貝町2丁目 | 0.2ヘクタール |
農事組合法人駒形機械化組合 理事 根岸 牛司 |
前橋市中内町 他1筆 | 0.2ヘクタール |
農事組合法人富田 代表理事 吉田 惣蔵 |
前橋市江木町 他17筆 | 1.7ヘクタール |
農事組合法人富田 代表理事 吉田 惣蔵 |
前橋市茂木町 他28筆 | 4.2ヘクタール |
農事組合法人富田 代表理事 吉田 惣蔵 |
前橋市荒口町 他146筆 | 22.4ヘクタール |
農事組合法人中内東善 代表理事 清水 眞 |
前橋市下増田町 | 0.5ヘクタール |
農事組合法人中内東善 代表理事 清水 眞 |
前橋市山王町 他117筆 | 24.0ヘクタール |
農事組合法人西善 代表理事 田鍋 喜一郎 |
前橋市西善町 他3筆 | 0.5ヘクタール |
農事組合法人二之宮 代表理事 岡 賢一 |
前橋市二之宮町 他13筆 | 2.5ヘクタール |
農事組合法人野中 代表理事 清水 一民 |
前橋市東片貝町 | 0.2ヘクタール |
農事組合法人鼻毛石機械化組合 代表理事 豊嶋 孝男 |
前橋市市之関町 他6筆 | 1.2ヘクタール |
農事組合法人東大室 代表理事 山田 操 |
前橋市西大室町 他153筆 | 31.8ヘクタール |
農事組合法人マスダ 代表理事 須永 一夫 |
前橋市下増田町 他4筆 | 0.9ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年9月19日(水曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年9月19日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年9月19日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
青木 辰敏 | 前橋市富士見町時沢 他1筆 | 0.2ヘクタール |
内山 英明 | 前橋市上泉町 | 0.4ヘクタール |
遠藤 英一 | 前橋市下増田町 他1筆 | 0.4ヘクタール |
小澤 宗平 | 前橋市堤町 他1筆 | 0.2ヘクタール |
小澤 宗平 | 前橋市野中町 他4筆 | 0.4ヘクタール |
木村 寿統 | 前橋市上長磯町 | 0.1ヘクタール |
坂本 巳喜夫 | 前橋市樋越町 | 0.5ヘクタール |
田村 隼人 | 前橋市粕川町膳 | 0.2ヘクタール |
遠坂 佳恵 | 前橋市富士見町原之郷 | 0.1ヘクタール |
中澤 弘美 | 前橋市下長磯町 他11筆 | 1.4ヘクタール |
橋本 孝明 | 前橋市富田町 他1筆 | 0.5ヘクタール |
深田 満紀仁 | 前橋市富士見町引田 他4筆 | 0.6ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年9月19日(水曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年9月10日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年9月10日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
井達 佐利 | 大泉町吉田東谷724-1 他1筆 | 0.3ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年9月10日(月曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年9月1日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年9月1日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
細井 和夫 | 伊勢崎市波志江町 他1筆 | 0.3ヘクタール |
須田 喜久男 | 伊勢崎市稲荷町 他1筆 | 0.2ヘクタール |
農事組合法人 赤堀今井 | 伊勢崎市赤堀今井町一丁目 他1筆 | 0.6ヘクタール |
齋藤 幸弘 | 伊勢崎市香林町一丁目 | 0.2ヘクタール |
石田 茂 | 伊勢崎市五目牛町 他1筆 | 0.5ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年8月31日(金曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年8月29日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年8月29日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
柳岡 稔 | 榛東村山子田申府 | 0.2ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年8月29日(水曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年8月28日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年8月28日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
星野 和司 | 中之条町大字折田字瀧沢341-2 他44筆 | 6.4ヘクタール |
(株)田村農園 代表取締役 田村 一秀 |
中之条町大字折田字天神原928-1 他39筆 | 5.7ヘクタール |
元山 功 | 中之条町大字横尾字栃瀬206 他9筆 | 1.4ヘクタール |
田村 和昭 | 中之条町大字西中之条字永田原146 他2筆 | 0.5ヘクタール |
(有)たけやま 代表取締役 齊藤 佳示 |
中之条町大字四万字三ノ原4797-1 他12筆 | 1.3ヘクタール |
堀口 浩三 | 中之条町大字折田字成田原2840 中之条町大字折田字成田原2841 |
0.3ヘクタール |
高柳 克巳 | 中之条町大字横尾字堅岡1654-1 他9筆 | 1.3ヘクタール |
堀口 正尚 | 中之条町大字折田字成田原2616 | 0.2ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年8月28日(火曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年8月20日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年8月20日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
紋谷 巖 | 高崎市楽間町字石神14 | 0.26ヘクタール |
紋谷 巖 | 高崎市楽間町字石神23 | 0.16ヘクタール |
紋谷 巖 | 高崎市楽間町字石神26-1農用地利用配分計画の概要について(平成30年8月13日)及び28-1 | 0.19ヘクタール |
紋谷 巖 | 高崎市楽間町字石神30-2 | 0.02ヘクタール |
紋谷 巖 | 高崎市楽間町字石神43-1及び43-2 | 0.09ヘクタール |
紋谷 巖 | 高崎市楽間町字石神53-1 | 0.04ヘクタール |
紋谷 巖 | 高崎市楽間町字石神62 | 0.17ヘクタール |
紋谷 巖 | 高崎市楽間町字石神66-1 | 0.04ヘクタール |
紋谷 巖 | 高崎市楽間町字石神66-2 | 0.04ヘクタール |
紋谷 巖 | 高崎市楽間町字石神72-1 | 0.24ヘクタール |
紋谷 巖 | 高崎市楽間町字満行81-1及び81-6 | 0.03ヘクタール |
紋谷 巖 | 高崎市楽間町字五反田499 | 0.32ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町小暮字葭井戸677 | 0.08ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町小暮字葭井戸737 | 0.07ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町小暮字極楽402-1 | 0.09ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字林574 | 0.11ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字林578 | 0.09ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字道佛908 | 0.11ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町岩井字沖344 | 0.14ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町岩井字沖345 | 0.13ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町岩井字沖347-1及び347-2 | 0.11ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字天神谷戸1173-1 | 0.12ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字前田343-1 | 0.11ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町字中島字侭下36 | 0.03ヘクタール |
小出 英雄 | 高崎市南新波町字村前687 | 0.07ヘクタール |
木村 宏 | 高崎市根小屋町字壱町畑1137 | 0.09ヘクタール |
中嶋 竜太 | 高崎市浜川町字神灰1718 | 0.06ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年8月20日(月曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年8月20日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年8月20日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
長沢 紀安 | 板倉町内蔵新田八反田450 他3筆 | 0.34ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年8月20日(月曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年8月14日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年8月14日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
農事組合法人 群馬中央ファーム 代表理事 善養寺 俊夫 |
榛東村大字長岡字富澤 他5筆 | 1.0ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年8月14日(火曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年8月13日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年8月13日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
農事組合法人 西平井 | 藤岡市西平井字這鷹1866-1 | 0.14ヘクタール |
農事組合法人 西平井 | 藤岡市西平井字阿保谷戸1340-1 | 0.07ヘクタール |
農事組合法人 西平井 | 藤岡市緑埜字五領846 | 0.06ヘクタール |
木村 昇 | 藤岡市神田字西浦1655 | 0.06ヘクタール |
木村 昇 | 藤岡市神田字西浦1656 | 0.21ヘクタール |
木村 昇 | 藤岡市神田字西浦1657 | 0.10ヘクタール |
木村 昇 | 藤岡市神田字西浦1658 | 0.22ヘクタール |
新井 剛 | 藤岡市神田字丸沢1840 | 0.15ヘクタール |
新井 剛 | 藤岡市神田字西浦1660 | 0.07ヘクタール |
新井 剛 | 藤岡市神田字西浦1661 | 0.07ヘクタール |
(株)ワイピーファーム | 藤岡市上栗須字天神470-1 | 0.36ヘクタール |
(株)ワイピーファーム | 藤岡市岡之郷字外河原1550-1 | 0.08ヘクタール |
(株)ワイピーファーム | 藤岡市岡之郷字外河原1550-2 | 0.08ヘクタール |
(株)ワイピーファーム | 藤岡市岡之郷字外河原1550-3 | 0.03ヘクタール |
(株)ワイピーファーム | 藤岡市岡之郷字外河原1550-4 | 0.03ヘクタール |
(株)ワイピーファーム | 藤岡市岡之郷字外河原1552-1 | 0.26ヘクタール |
(株)ワイピーファーム | 藤岡市岡之郷字外河原1552-3 | 0.13ヘクタール |
(株)ワイピーファーム | 藤岡市岡之郷字外河原1553 | 0.12ヘクタール |
美土里 農事組合法人 | 藤岡市上落合字上野74-1 | 0.28ヘクタール |
美土里 農事組合法人 | 藤岡市上落合字上野82-3 | 0.10ヘクタール |
美土里 農事組合法人 | 藤岡市上落合字中道285-1 | 0.05ヘクタール |
美土里 農事組合法人 | 藤岡市上落合字中道285-2及び285-3 | 0.03ヘクタール |
美土里 農事組合法人 | 藤岡市上落合字岡329-1 | 0.07ヘクタール |
美土里 農事組合法人 | 藤岡市上落合字前田725 | 0.08ヘクタール |
福田 俊太郎 | 藤岡市上戸塚字正上寺864 | 0.11ヘクタール |
福田 俊太郎 | 藤岡市上戸塚字正上寺890 | 0.14ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年8月13日(月曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年8月10日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年8月10日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
関 秀雄 | 利根郡みなかみ町入須川字遠永2510-1番 他2筆 |
0.4ヘクタール |
アグリサポート有限会社 代表取締役 本多 義光 |
利根郡みなかみ町羽場字宮平587-1番 他6筆 |
1.3ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年8月10日(金曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年8月1日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年8月1日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
須田 喜久男 | 伊勢崎市稲荷町 他1筆 | 0.2ヘクタール |
須田 孝信 | 伊勢崎市東上之宮町 他2筆 | 0.6ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年8月1日(水曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年8月1日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年8月1日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
農事組合法人 うえはすファーム 代表理事 膳 宗雄 |
伊勢崎市上植木本町 他3筆 | 0.5ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年8月1日(水曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年8月1日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年8月1日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
農事組合法人 駒形機械化組合 代表理事 根岸 牛司 |
玉村町藤川 | 0.3ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年8月1日(水曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年7月26日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年7月26日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
松本 浩 | 嬬恋村大字田代字烏木302-4 他3筆 | 0.8ヘクタール |
松本 優人 | 嬬恋村大字鎌原字広川原2095 | 0.2ヘクタール |
(有)Y&H 代表取締役 滝沢 眞理子 |
嬬恋村大字田代字湯尻693-32 他2筆 | 1.6ヘクタール |
黒岩 久義 | 嬬恋村大字田代字吾妻山1017-433 | 0.3ヘクタール |
橋詰 一也 | 嬬恋村大字田代字吾妻山1527-1 嬬恋村大字田代字吾妻山1550-1 |
0.6ヘクタール |
森田 一光 | 嬬恋村大字田代字吾妻山1017-296 | 0.3ヘクタール |
前田 竜二 | 嬬恋村大字田代字吾妻山1017-437 | 0.3ヘクタール |
(株)清紫園 代表取締役 滝沢 一市 |
嬬恋村大字田代字出水1418-1 | 0.1ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年7月26日(木曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年7月25日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年7月25日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
東 秀人 | 明和町田島452-1 | 0.19ヘクタール |
石村 保典 | 明和町須賀200-1農用地利用配分計画の概要について(平成30年7月19日) | 0.1ヘクタール |
梅原農事組合法人 代表理事 黒澤 泰幸 |
明和町梅原224-1 他28筆 | 2.76ヘクタール |
荻原 博信 | 明和町南大島232-1 他12筆 | 1.52ヘクタール |
恩田 浩行 | 明和町梅原825-1 他 5筆 | 0.48ヘクタール |
柿沼 元一 | 明和町下江黒404-1 | 0.07ヘクタール |
金子 忠雄 | 明和町矢島517-1 他7筆 | 0.6ヘクタール |
株式会社江森農産 代表取締役 江森 廣久 |
明和町大輪66 他2筆 | 0.31ヘクタール |
神谷 敏吉 | 明和町梅原873 他1筆 | 0.06ヘクタール |
栗原 英治 | 明和町矢島275-1 他3筆 | 0.31ヘクタール |
小久保 勝 | 明和町千津井1004 他15筆 | 1.86ヘクタール |
齋藤 雅万 | 明和町須賀79-1 他2筆 | 0.29ヘクタール |
ジャパン・ミネラル・ファーム株式会社 代表取締役 赤坂 晴久 |
明和町田島231 他10筆 | 1.43ヘクタール |
須永 政義 | 明和町大輪890-1 他15筆 | 1.07ヘクタール |
関本 忠 | 明和町南大島1771-1 | 0.05ヘクタール |
薗田 真司 | 明和町大佐貫678-1 | 0.09ヘクタール |
立川 博一 | 明和町江口272-1 他7筆 | 0.77ヘクタール |
津久井 正巳 | 明和町大輪896-1 | 0.04ヘクタール |
長沢 紀安 | 明和町斗合田511 他2筆 | 0.29ヘクタール |
中村 政行 | 明和町須賀55-1 | 0.17ヘクタール |
奈良 和男 | 明和町田島775-1 | 0.15ヘクタール |
奈良 政宏 | 明和町田島564-1 | 0.09ヘクタール |
新里農事組合法人 代表理事 小平 久喜 |
明和町新里869 他8筆 | 0.92ヘクタール |
橋本 好正 | 明和町千津井37-1 他78筆 | 7.0ヘクタール |
長谷川 雅勝 | 明和町千津井383-1 他26筆 | 2.62ヘクタール |
本澤 恒夫 | 明和町南大島512 | 0.03ヘクタール |
松本 金三 | 明和町上江黒323 他4筆 | 0.41ヘクタール |
南大島農事組合法人 代表理事 島田 叡 |
明和町田島74 他34筆 | 4.67ヘクタール |
有限会社クリーンファーム青柳 代表取締役 日比野 幸雄 |
明和町南大島1687-1 他4筆 | 0.48ヘクタール |
渡辺 定男 | 明和町大輪1855-1 他2筆 | 0.11ヘクタール |
渡辺 千拾 | 明和町須賀206-1 他2筆 | 0.33ヘクタール |
川島 広樹 | 明和町須賀423 | 0.13ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年7月25日(水曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年7月19日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年7月19日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
赤坂 清一 | 館林市足次町伊谷田北626 他1筆 | 0.2ヘクタール |
荒井 哲己 | 館林市岡野町田城シ824-1 他2筆 | 0.3ヘクタール |
飯塚 喜一郎 | 館林市成島町大志辺1139-2 | 0.1ヘクタール |
石井 雅子 | 館林市成島町諏訪南500-1 | 0.17ヘクタール |
石井 正浩 | 館林市楠町四ッ谷東4624-1 他11筆 | 1.06ヘクタール |
大塚 和政 | 館林市上三林町柳戸2343-1 他4筆 | 0.25ヘクタール |
大塚 敏夫 | 館林市田谷町村前400 他1筆 | 0.5ヘクタール |
岡野 安男 | 館林市大島町腹倍1036 他2筆 | 0.5ヘクタール |
小倉 雅美 | 館林市田谷町谷中285 他2筆 | 0.3ヘクタール |
恩田 保雄 | 館林市細内町土井尻975 他11筆 | 1.78ヘクタール |
金子 忠雄 | 館林市入ヶ谷町鶴沼294-1 他4筆 | 0.36ヘクタール |
株式会社江森農産 代表取締役 江森 廣久 |
館林市野辺町道木下82 他15筆 | 1.65ヘクタール |
株式会社ジャングルデリバリー 代表取締役 三田 英彦 |
館林市赤生田町寺浦1605 他11筆 | 0.98ヘクタール |
川島 一雄 | 館林市岡野町大道北421-1 他12筆 | 1.11ヘクタール |
小島 久典 | 館林市日向町多々良沼1860 | 0.19ヘクタール |
坂村 義男 | 館林市田谷町向神谷1311 | 0.1ヘクタール |
篠原 康夫 | 館林市下早川田町御所柳52-1 他2筆 | 0.2ヘクタール |
島田 正夫 | 館林市大島町腹倍1027 他2筆 | 0.35ヘクタール |
島野 彰 | 館林市上三林町蓮田718 他13筆 | 1.28ヘクタール |
高島 孝夫 | 館林市大島町上新田3606-1 | 0.11ヘクタール |
立沢 直一郎 | 館林市成島町子々ヶ崎1223 他1筆 | 0.13ヘクタール |
樽見 善吉 | 館林市上三林町小曽根482-1 他5筆 | 0.29ヘクタール |
鴇崎 芳弘 | 館林市下早川田町道東515 他4筆 | 0.45ヘクタール |
鳥羽 康弘 | 館林市下早川田町御所柳9-1 他6筆 | 0.57ヘクタール |
長沢 紀安 | 館林市楠町野木前3881-2 他3筆 | 0.25ヘクタール |
根岸 尚之 | 館林市大島町渋井324 他4筆 | 0.4ヘクタール |
根津 洋 | 館林市羽附旭町長竹1091-1 他1筆 | 0.17ヘクタール |
農事組合法人大曲ファーム 代表理事 青木 繁雄 |
館林市大島町観音東1378 他6筆 | 0.99ヘクタール |
半田 盛一 | 館林市羽附旭町長竹931 | 0.11ヘクタール |
平井 芳正 | 館林市下三林町近藤新田1655 他2筆 | 0.6ヘクタール |
松村 一喜 | 館林市大島町腹倍989-1 他7筆 | 1.08ヘクタール |
儘田 正明 | 館林市田谷町村前402 他2筆 | 0.3ヘクタール |
三田 庄一郎 | 館林市下三林町中林607 他1筆 | 0.3ヘクタール |
茂木 正美 | 館林市楠町谷中4270 他9筆 | 1.02ヘクタール |
森田 登 | 館林市当郷町草倉1023 | 0.09ヘクタール |
有限会社クリーンファーム青柳 代表取締役 日比野 幸雄 |
館林市堀工町咄戸沼2103 他9筆 | 0.95ヘクタール |
有限会社多々良フレッシュファーム 代表取締役 瀧野瀬 雅彦 |
館林市日向町榎戸147-1 | 0.19ヘクタール |
大津 智春 | 館林市当郷町松林寺北1787 | 0.1ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年7月19日(木曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年7月17日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年7月17日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
本多 稔晃 | 利根郡みなかみ町東峰字雷電494番 他1筆 |
0.36ヘクタール |
前原 悦治 | 利根郡みなかみ町上津字不動2652-1番 他3筆 |
0.28ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年7月17日(火曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年7月10日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年7月10日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
株式会社アグミ 代表取締役 堤 隆志 |
利根郡昭和村川額字上永井平3456番 他20筆 | 9.30ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年7月10日(火曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年7月10日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年7月10日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
安達 正夫 | 邑楽郡大泉町仙石台井1089 | 0.12ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年7月10日(火曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年7月5日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年7月5日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
農事組合法人 小日向 | 安中市松井田町小日向字田中西275-2 | 0.06ヘクタール |
農事組合法人 小日向 | 安中市松井田町小日向字下新浜366-2 | 0.17ヘクタール |
中村 道 | 安中市原市字杉名薬師4031 | 0.11ヘクタール |
中村 道 | 安中市原市字杉名薬師4064 | 0.17ヘクタール |
中村 道 | 安中市原市字杉名薬師4063-1 | 0.13ヘクタール |
中村 道 | 安中市原市字北原4132 | 0.33ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年7月5日(木曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年7月5日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年7月5日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
清水 照雄 | (安中市松井田町二軒在家字原田1837) | (0.57ヘクタール) |
清水 照雄 | 安中市松井田町二軒在家字原田1287-乙 及び1287-甲 |
0.27ヘクタール |
清水 照雄 | 安中市松井田町二軒在家字原田1287-丁 及び1287-丙 |
0.03ヘクタール |
清水 照雄 | 安中市松井田町二軒在家字原田1287-戊 | 0.02ヘクタール |
清水 照雄 | 安中市松井田町二軒在家字原田1289-2 | 0.04ヘクタール |
清水 照雄 | 安中市松井田町二軒在家字原田1289-甲 | 0.12ヘクタール |
清水 照雄 | 安中市松井田町二軒在家字原田1295-3及び1295-乙 | 0.02ヘクタール |
清水 照雄 | 安中市松井田町二軒在家字原田1295-甲 | 0.13ヘクタール |
清水 照雄 | 富岡市妙義町中里字中里1002) | (0.70ヘクタール) |
清水 照雄 | 安中市妙義町中里字宮平591-3 | 0.01ヘクタール |
清水 照雄 | 安中市妙義町中里字宮平601-2 | 0.02ヘクタール |
清水 登志雄 | (安中市松井田町人見字上ノ原3844) | (0.11ヘクタール) |
清水 登志雄 | 安中市松井田町人見字上西原2961-2 | 0.05ヘクタール |
清水 登志雄 | (安中市松井田町人見字下西原3780) | (0.30ヘクタール) |
清水 登志雄 | 安中市松井田町人見字三本松2718-2 及び2726 |
0.1ヘクタール |
清水 登志雄 | 安中市松井田町人見字三本松2756 | 0.08ヘクタール |
清水 登志雄 | 安中市松井田町人見字三本松2765 | 0.08ヘクタール |
清水 登志雄 | 安中市松井田町人見字上西原2962 | 0.07ヘクタール |
清水 登志雄 | 安中市松井田町人見字上ノ原2995-2 | 0.01ヘクタール |
清水 登志雄 | (安中市松井田町人見字上ノ原3842-1) | (0.15ヘクタール) |
清水 登志雄 | 安中市松井田町人見字上ノ原2988 | 0.17ヘクタール |
清水 登志雄 | (安中市松井田町人見字上ノ原3842-2) | (0.10ヘクタール) |
清水 登志雄 | 安中市松井田町人見字上ノ原2990-1 | 0.08ヘクタール |
清水 登志雄 | (安中市松井田町人見字上ノ原3841) | (0.30ヘクタール) |
清水 登志雄 | 安中市松井田町人見字上ノ原3027-2 | 0.02ヘクタール |
清水 登志雄 | 安中市松井田町人見字上ノ原3028-1 | 0.1ヘクタール |
清水 登志雄 | 安中市松井田町人見字上ノ原3029-1 及び3029-2 |
0.2ヘクタール |
清水 登志雄 | (安中市松井田町人見字三本松3698) | (0.19ヘクタール) |
清水 登志雄 | 安中市松井田町人見字三本松2689 | 0.11ヘクタール |
清水 登志雄 | 安中市松井田町人見字三本松2690 及び2699 |
0.02ヘクタール |
清水 登志雄 | 安中市松井田町人見字三本松2732 | 0.07ヘクタール |
清水 登志雄 | (安中市松井田町人見字三本松3699) | (0.19ヘクタール) |
清水 登志雄 | 安中市松井田町人見字坂の上2674-1 | 0.06ヘクタール |
清水 登志雄 | 安中市松井田町人見字三本松2737 | 0.14ヘクタール |
清水 登志雄 | (安中市松井田町人見字三本松3700) | (0.10ヘクタール) |
清水 登志雄 | 安中市松井田町人見字三本松2693-1 及び2693-2 |
0.1ヘクタール |
清水 登志雄 | (安中市松井田町人見字三本松3697) | (0.19ヘクタール) |
清水 登志雄 | 安中市松井田町人見字三本松2691 及び2710 |
0.05ヘクタール |
清水 登志雄 | 安中市松井田町人見字三本松2733 | 0.14ヘクタール |
清水 登志雄 | 安中市松井田町人見字正寺田前3121-2 | 0.02ヘクタール |
清水 登志雄 | (安中市松井田町人見字坂の上3675) | (0.23ヘクタール) |
清水 登志雄 | 安中市松井田町人見字久保2564 | 0.09ヘクタール |
清水 登志雄 | 安中市松井田町人見字久保2572-2 | 0.07ヘクタール |
清水 登志雄 | 安中市松井田町人見字久保2572-3 | 0.07ヘクタール |
清水 登志雄 | (安中市松井田町人見字三本松3728-1) | (0.10ヘクタール) |
清水 登志雄 | 安中市松井田町人見字上ノ原3003 | 0.09ヘクタール |
清水 登志雄 | (安中市松井田町人見字三本松3728-2) | (0.09ヘクタール) |
清水 登志雄 | 安中市松井田町人見字上ノ原3015-1 | 0.11ヘクタール |
清水 逢造 | (安中市松井田町人見字下西原3771) | (0.52ヘクタール) |
清水 逢造 | 安中市松井田町人見字下西原2786-1 | 0.11ヘクタール |
清水 逢造 | 安中市松井田町人見字下西原2853 | 0.13ヘクタール |
清水 逢造 | 安中市松井田町人見字下西原2869 | 0.09ヘクタール |
清水 逢造 | 安中市松井田町人見字下西原2871 | 0.07ヘクタール |
清水 逢造 | 安中市松井田町人見字下西原2882 | 0.1ヘクタール |
清水 逢造 | (安中市松井田町二軒在家字原田1803) | (0.72ヘクタール) |
清水 逢造 | 安中市松井田町二軒在家字原田1239-2 | 0.04ヘクタール |
清水 逢造 | 安中市松井田町二軒在家字原田1249-1 | 0.12ヘクタール |
清水 逢造 | 安中市松井田町二軒在家字原田1250-1 | 0.1ヘクタール |
清水 逢造 | 安中市松井田町二軒在家字原田1251 | 0.1ヘクタール |
清水 逢造 | 安中市松井田町二軒在家字原田1252 | 0.28ヘクタール |
清水 逢造 | 安中市松井田町二軒在家字原田1256 | 0.06ヘクタール |
永井 與一 | (安中市松井田町二軒在家字松原谷津西1787) | (0.45ヘクタール) |
永井 與一 | 安中市松井田町二軒在家字原田1212 | 0.15ヘクタール |
永井 與一 | 安中市松井田町二軒在家字松原谷津西1628-4 | 0.03ヘクタール |
永井 與一 | 安中市松井田町二軒在家字松原谷津西1630 | 0.19ヘクタール |
永井 與一 | 安中市松井田町二軒在家字松原谷津西1631 | 0.13ヘクタール |
永井 與一 | (安中市松井田町人見字上西原3796) | (0.34ヘクタール) |
永井 與一 | 安中市松井田町人見字久保2567 | 0.04ヘクタール |
永井 與一 | 安中市松井田町人見字三本松2744 | 0.05ヘクタール |
永井 與一 | 安中市松井田町人見字三本松2758 | 0.07ヘクタール |
永井 與一 | 安中市松井田町人見字下西原2865-1 | 0.04ヘクタール |
永井 與一 | 安中市松井田町人見字上西原2904 | 0.18ヘクタール |
大塚 信夫 | (富岡市妙義町中里字中原941) | (0.25ヘクタール) |
大塚 信夫 | 安中市妙義町中里字下原513-3 | 0.003ヘクタール |
大塚 信夫 | (富岡市妙義町中里字下原917-2) | (0.27ヘクタール) |
大塚 信夫 | 安中市松井田町人見字上西原2963 | 0.17ヘクタール |
大塚 信夫 | 安中市松井田町人見字上西原2972 | 0.13ヘクタール |
大塚 信夫 | (富岡市妙義町中里字下原916) | (0.24ヘクタール) |
大塚 信夫 | 安中市妙義町上高田字社宮子原292-2 | 0.02ヘクタール |
大塚 信夫 | (安中市松井田町人見字三本松3730) | (0.17ヘクタール) |
大塚 信夫 | 安中市松井田町人見字三本松2718-1 | 0.19ヘクタール |
佐藤 隆良 | (富岡市妙義町中里字下原930) | (0.61ヘクタール) |
佐藤 隆良 | 安中市妙義町中里字下原甲496 | 0.06ヘクタール |
佐藤 隆良 | (安中市松井田町二軒在家字原田1828) | (0.27ヘクタール) |
佐藤 隆良 | 安中市松井田町二軒在家字原田1202 | 0.12ヘクタール |
佐藤 隆良 | 安中市松井田町二軒在家字原田1208-2 | 0.06ヘクタール |
佐藤 隆良 | 安中市松井田町二軒在家字原田1213-3 | 0.05ヘクタール |
佐藤 隆良 | (富岡市妙義町中里字宮平972) | (0.51ヘクタール) |
佐藤 隆良 | 安中市妙義町中里字宮平604-3 | 0.02ヘクタール |
佐藤 隆良 | (安中市松井田町二軒在家字原田頭1885) | (0.34ヘクタール) |
佐藤 隆良 | 安中市松井田町二軒在家字原田頭1155-7 | 0.15ヘクタール |
佐藤 隆良 | 安中市松井田町二軒在家字原田頭1156-14及び1156-5 | 0.11ヘクタール |
佐藤 隆良 | 安中市松井田町二軒在家字原田1198 | 0.15ヘクタール |
星 初男 | (安中市松井田町二軒在家字原田頭1898) | (0.20ヘクタール) |
星 初男 | 安中市松井田町二軒在家字原田頭1157-1 | 0.03ヘクタール |
星 初男 | 安中市松井田町二軒在家字原田頭1157-3 | 0.19ヘクタール |
星 初男 | (安中市松井田町二軒在家字原田頭1897) | (0.22ヘクタール) |
星 初男 | 安中市松井田町行田字二本杉原東530-2 | 0.01ヘクタール |
星 初男 | 安中市松井田町行田字二本杉原東530-3 | 0.1ヘクタール |
星 初男 | 安中市松井田町行田字二本杉原東530-5 | 0.07ヘクタール |
星 初男 | 安中市松井田町行田字二本杉原東530-6 | 0.04ヘクタール |
星 初男 | (富岡市妙義町中里字中原958) | (0.37ヘクタール) |
星 初男 | 安中市松井田町二軒在家字原田1228-1 | 0.02ヘクタール |
星 初男 | 安中市松井田町二軒在家字原田1230-1 | 0.13ヘクタール |
星 初男 | 安中市松井田町二軒在家字原田1292-1 | 0.19ヘクタール |
星 初男 | 安中市松井田町二軒在家字原田1292-2 | 0.02ヘクタール |
星 初男 | (安中市松井田町人見字上西原3816) | (0.58ヘクタール) |
星 初男 | 安中市松井田町人見字上西原2966 | 0.17ヘクタール |
星 初男 | 安中市松井田町人見字上西原2971 | 0.07ヘクタール |
星 初男 | 安中市松井田町人見字上西原2980 | 0.17ヘクタール |
星 初男 | 安中市松井田町人見字上西原2981-2 | 0.11ヘクタール |
清水 敏 | (安中市松井田町人見字上ノ原3833) | (0.18ヘクタール) |
清水 敏 | 安中市松井田町人見字西原2603 | 0.08ヘクタール |
清水 敏 | 安中市松井田町人見字三本松2752-1 | 0.15ヘクタール |
清水 敏 | (安中市松井田町人見字上西原3795) | (0.43ヘクタール) |
清水 敏 | 安中市松井田町人見字三本松2752-2 | 0.01ヘクタール |
清水 敏 | 安中市松井田町人見字下西原2786-2 | 0.13ヘクタール |
清水 敏 | 安中市松井田町人見字下西原2847-4 | 0.07ヘクタール |
清水 敏 | 安中市松井田町人見字下西原2855-1 | 0.09ヘクタール |
清水 敏 | 安中市松井田町人見字下西原2885 | 0.12ヘクタール |
清水 敏 | (安中市松井田町人見字下西原3776) | (0.06ヘクタール) |
清水 敏 | 安中市松井田町人見字下西原2847-3 | 0.06ヘクタール |
清水 敏 | (富岡市妙義町上高田字熊野上1310) | (0.13ヘクタール) |
清水 敏 | 安中市松井田町人見字下西原2864-1 | 0.01ヘクタール |
清水 敏 | (安中市松井田町人見字三本松3694-1) | 0.46ヘクタール |
清水 敏 | 安中市松井田町人見字三本松2687 | 0.15ヘクタール |
清水 敏 | 安中市松井田町人見字三本松2696 | 0.12ヘクタール |
清水 敏 | 安中市松井田町人見字三本松2762 | 0.14ヘクタール |
清水 敏 | 安中市松井田町人見字三本松2773 | 0.09ヘクタール |
清水 敏 | 安中市松井田町人見字向山3136-3 | 0.01ヘクタール |
清水 敏 | (安中市松井田町人見字三本松3694-2) | (0.07ヘクタール) |
清水 敏 | 安中市松井田町人見字三本松2694 | 0.03ヘクタール |
清水 敏 | 安中市松井田町人見字正寺田前3120 | 0.03ヘクタール |
清水 敏 | (安中市松井田町人見字三本松3695) | (0.06ヘクタール) |
清水 敏 | 安中市松井田町人見字下西原2848 | 0.06ヘクタール |
清水 敏 | (安中市松井田町人見字久保3628) | (0.27ヘクタール) |
清水 敏 | 安中市松井田町人見字三本松2697-3 | 0.02ヘクタール |
清水 敏 | 安中市松井田町人見字三本松2712 | 0.15ヘクタール |
清水 敏 | 安中市松井田町人見字下西原2792-1 | 0.04ヘクタール |
清水 敏 | 安中市松井田町人見字下西原2796-2 | 0.11ヘクタール |
清水 一男 | (安中市松井田町人見字下西原3785) | (0.43ヘクタール) |
清水 一男 | 安中市松井田町人見字下西原2876 | 0.28ヘクタール |
清水 一男 | 安中市松井田町人見字下西原2879-1 | 0.1ヘクタール |
清水 一男 | 安中市松井田町人見字上西原2916 | 0.11ヘクタール |
清水 一男 | (安中市松井田町人見字西原3636) | (0.39ヘクタール) |
清水 一男 | 安中市松井田町人見字西原2578-1 | 0.27ヘクタール |
清水 一男 | 安中市松井田町人見字下西原2862-1及び2862-2 | 0.1ヘクタール |
※( )は仮地番
2.認可年月日
平成30年7月5日(木曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年7月5日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年7月5日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
佐藤 隆良 | (富岡市妙義町中里字下原930) | (0.61ヘクタール) |
佐藤 隆良 | 富岡市妙義町中里字下原485 | 0.11ヘクタール |
佐藤 隆良 | 富岡市妙義町中里字下原504 | 0.08ヘクタール |
佐藤 隆良 | 富岡市妙義町中里字中原548 | 0.21ヘクタール |
佐藤 隆良 | 富岡市妙義町中里字中原566 | 0.04ヘクタール |
佐藤 隆良 | 富岡市妙義町中里字下原乙486 及び乙491 |
0.01ヘクタール |
佐藤 隆良 | 富岡市妙義町中里字下原甲486 | 0.05ヘクタール |
佐藤 隆良 | 富岡市妙義町中里字宮平甲569 | 0.06ヘクタール |
佐藤 隆良 | (富岡市妙義町中里宇下原935) | (0.20ヘクタール) |
佐藤 隆良 | 富岡市妙義町中里宇下原493 | 0.02ヘクタール |
佐藤 隆良 | 富岡市妙義町中里宇中原529 | 0.07ヘクタール |
佐藤 隆良 | 富岡市妙義町中里宇中原甲521 | 0.05ヘクタール |
佐藤 隆良 | 富岡市妙義町中里宇中原甲526 | 0.02ヘクタール |
佐藤 隆良 | (富岡市妙義町中里字宮平972) | (0.51ヘクタール) |
佐藤 隆良 | 富岡市妙義町中里字中原564 | 0.12ヘクタール |
佐藤 隆良 | 富岡市妙義町中里字宮平592 | 0.07ヘクタール |
佐藤 隆良 | 富岡市妙義町中里字宮平595-1 | 0.11ヘクタール |
佐藤 隆良 | 富岡市妙義町中里字宮平604-1 | 0.15ヘクタール |
佐藤 隆良 | 富岡市妙義町中里字宮平乙604 | 0.03ヘクタール |
佐藤 隆良 | (安中市松井田町二軒在家字原田頭1885) | (0.34ヘクタール) |
佐藤 隆良 | 富岡市松井田町二軒在家字原田頭1155-19 | 0.001ヘクタール |
星 初男 | (富岡市妙義町上高田字社宮子原1293) | (0.32ヘクタール) |
星 初男 | 富岡市妙義町上高田字社宮子原275 | 0.09ヘクタール |
星 初男 | 富岡市妙義町上高田字社宮子原276-1 | 0.24ヘクタール |
星 初男 | 富岡市妙義町上高田字社宮子原276-2 | 0.02ヘクタール |
星 初男 | (安中市松井田町人見字上西原3816) | (0.58ヘクタール) |
星 初男 | 富岡市妙義町上高田字社宮子原277 及び281-1 |
0.12ヘクタール |
星 初男 | (安中市松井田町二軒在家字原田頭1846) | (0.80ヘクタール) |
星 初男 | 富岡市妙義町中里字中原531 | 0.08ヘクタール |
星 初男 | 富岡市妙義町中里字中原532 | 0.1ヘクタール |
星 初男 | 富岡市妙義町中里字中原537 | 0.1ヘクタール |
星 初男 | 富岡市妙義町中里字宮平614 | 0.17ヘクタール |
星 初男 | 富岡市妙義町中里字中里620 | 0.12ヘクタール |
星 初男 | 富岡市妙義町中里字中里621 | 0.02ヘクタール |
星 初男 | 富岡市妙義町中里字中里622 | 0.06ヘクタール |
星 初男 | 富岡市妙義町中里字中里623 | 0.06ヘクタール |
星 初男 | 富岡市妙義町中里字中里624 | 0.08ヘクタール |
星 初男 | 富岡市妙義町中里字中里625 | 0.08ヘクタール |
清水 敏 | (安中市松井田町人見字上西原3795) | (0.43ヘクタール) |
清水 敏 | 富岡市妙義町上高田字残部井戸559-1 | 0.04ヘクタール |
清水 敏 | (富岡市妙義町上高田字熊野上1310) | (0.13ヘクタール) |
清水 敏 | 富岡市妙義町上高田字熊野上567 | 0.1ヘクタール |
清水 敏 | 富岡市松井田町人見字下西原2864-4 | 0.02ヘクタール |
清水 一男 | (安中市松井田町人見字上西原3636) | (0.39ヘクタール) |
清水 一男 | 富岡市妙義町上高田字熊野上乙573 | 0.04ヘクタール |
※( )は仮地番
2.認可年月日
平成30年7月5日(木曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年7月5日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年7月5日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
清水 照雄 | (富岡市妙義町中里字中里1002) | (0.70ヘクタール) |
清水 照雄 | 富岡市妙義町中里字宮平591-1 | 0.05ヘクタール |
清水 照雄 | 富岡市妙義町中里字宮平601-1 | 0.06ヘクタール |
清水 照雄 | 富岡市妙義町中里字中里701 | 0.03ヘクタール |
清水 照雄 | 富岡市妙義町中里字中里702 | 0.26ヘクタール |
清水 照雄 | 富岡市妙義町中里字中里703 | 0.11ヘクタール |
清水 照雄 | 富岡市松井田町二軒在家原田頭1161-1 | 0.13ヘクタール |
清水 照雄 | (富岡市妙義町中里字中原1003) | (0.53ヘクタール) |
清水 照雄 | 富岡市妙義町中里字中原562 | 0.02ヘクタール |
清水 照雄 | 富岡市妙義町中里字中原563 | 0.04ヘクタール |
清水 照雄 | 富岡市妙義町中里字宮平589 | 0.09ヘクタール |
清水 照雄 | 富岡市妙義町中里字宮平597-1 | 0.07ヘクタール |
清水 照雄 | 富岡市妙義町中里字宮平603 | 0.15ヘクタール |
清水 照雄 | 富岡市妙義町中里字宮平甲609 | 0.09ヘクタール |
清水 照雄 | 富岡市妙義町中里字宮平610 | 0.08ヘクタール |
清水 登志雄 | (安中市松井田町人見字上ノ原3844) | (0.11ヘクタール) |
清水 登志雄 | 富岡市妙義町上高田字社宮子原314 | 0.05ヘクタール |
清水 逢造 | (安中市松井田町人見字下西原3771) | (0.52ヘクタール) |
清水 逢造 | 富岡市妙義町上高田字熊野上甲574 | 0.07ヘクタール |
清水 逢造 | (安中市松井田町二軒在家字原田1803) | (0.72ヘクタール) |
清水 逢造 | 富岡市妙義町中里字下原484 | 0.07ヘクタール |
永井 與一 | (安中市松井田町二軒在家字松原谷津西1787) | (0.45ヘクタール) |
永井 與一 | 富岡市妙義町中里字下原500-1 | 0.04ヘクタール |
永井 與一 | (安中市松井田町人見字上西原3796) | (0.34ヘクタール) |
永井 與一 | 富岡市松田町人見字下西原2865-2 | 0.02ヘクタール |
大塚 信夫 | (富岡市妙義町中里字下原918) | (0.35ヘクタール) |
大塚 信夫 | 富岡市妙義町中里字下原甲483 及び乙483 |
0.1ヘクタール |
大塚 信夫 | 富岡市妙義町中里字下原494 | 0.25ヘクタール |
大塚 信夫 | (富岡市妙義町中里字中原941) | (0.25ヘクタール) |
大塚 信夫 | 富岡市妙義町中里字下原503 | 0.1ヘクタール |
大塚 信夫 | 富岡市妙義町中里字下原511 | 0.05ヘクタール |
大塚 信夫 | 富岡市妙義町中里字下原513-1 及び513-2 |
0.09ヘクタール |
大塚 信夫 | (富岡市妙義町中里字下原917-1) | (0.21ヘクタール) |
大塚 信夫 | 富岡市妙義町上高田字社宮子原294-1 | 0.19ヘクタール |
大塚 信夫 | 富岡市妙義町上高田字社宮子原294-2 及び294-3 |
0.02ヘクタール |
大塚 信夫 | (富岡市妙義町中里字下原916) | (0.24ヘクタール) |
大塚 信夫 | 富岡市妙義町上高田字社宮子原288 | 0.09ヘクタール |
大塚 信夫 | 富岡市妙義町上高田字社宮子原292-1 | 0.13ヘクタール |
※( )は仮地番
2.認可年月日
平成30年7月5日(木曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年7月2日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年7月2日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
(有)中里春風 | 甘楽郡甘楽町白倉字反町409 | 0.23ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年7月2日(月曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年7月2日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年7月2日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
糸井 敏幸 | 太田市西野谷町200-2 他4筆 | 0.81ヘクタール |
株式会社アグリみらい21 代表取締役 山田 茂 |
太田市押切町163 他9筆 | 0.4ヘクタール |
株式会社アグリみらい21 代表取締役 山田 茂 |
太田市強戸町498-6 他13筆 | 0.41ヘクタール |
グリンリーフ 株式会社 代表取締役 澤浦 彰治 |
太田市出塚町135-2 他8筆 | 1.06ヘクタール |
丸山 勝也 | 太田市新田中江田町1150-1 他11筆 | 1.35ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年7月2日(月曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年7月2日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年7月2日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
荒井 和男 | 千代田町舞木島間1080-1 他2筆 | 0.3ヘクタール |
新井 美津江 | 千代田町舞木三左山1927 他6筆 | 0.62ヘクタール |
飯塚 常雄 | 千代田町赤岩尾塚747-1 他11筆 | 1.27ヘクタール |
柿沼 清一 | 千代田町赤岩勝子1527 他2筆 | 0.32ヘクタール |
金子 知文 | 千代田町舞木野分2586 他4筆 | 0.47ヘクタール |
株式会社江森農産 代表取締役 江森 廣久 |
千代田町萱野渕ノ上694-1 | 0.1ヘクタール |
川島 英雄 | 千代田町瀬戸井館海道351 | 0.28ヘクタール |
木町 喜久男 | 千代田町舞木三左山2005 他3筆 | 0.34ヘクタール |
栗原 春雄 | 千代田町赤岩下桧内1926-4 他2筆 | 0.96ヘクタール |
車崎 実 | 千代田町上中森東鍋田468 他9筆 | 0.81ヘクタール |
小林 清志 | 千代田町舞木萬代1703 他2筆 | 0.3ヘクタール |
篠原 陽一 | 千代田町新福寺土腐784-1 | 0.43ヘクタール |
関口 唯夫 | 千代田町上中森八幡上南1070-1 他13筆 | 0.84ヘクタール |
田中 盛栄 | 千代田町赤岩勝子1551 他9筆 | 1.27ヘクタール |
中村 守道 | 千代田町舞木島間1035-1 他18筆 | 1.53ヘクタール |
福田 孝之 | 千代田町赤岩尾塚752-1 他4筆 | 0.8ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年7月2日(月曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年7月1日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年7月1日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
束田 進 | 伊勢崎市田中町 他7筆 | 1.2ヘクタール |
須田 孝信 | 伊勢崎市阿弥大寺町西田 他4筆 | 0.6ヘクタール |
農事組合法人うえはすファーム 代表理事 膳 宗雄 |
伊勢崎市波志江町 他15筆 | 2.4ヘクタール |
菊池 京一 | 伊勢崎市大正寺町中堀 他1筆 | 0.2ヘクタール |
有限会社多賀谷総業 代表取締役 多賀谷 俊介 |
伊勢崎市馬見塚町伊勢 他94筆 | 9.4ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年6月29日(金曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年6月27日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年6月27日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
角田 徳重 | 渋川市赤城町津久田 他17筆 | 1.4ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年6月27日(水曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年6月27日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年6月27日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
(株)COW GARDEN 代表取締役 徳間 翼 |
長野原町大字北軽井沢字大屋原1353-227 他2筆 | 1.3ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年6月27日(水曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年6月21日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年6月21日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
堀越 武生 | 藤岡市白石字嶋寺940 | 0.16ヘクタールのうち0.08ヘクタール |
堀越 武生 | 藤岡市白石字嶋寺945 | 0.16ヘクタール |
農事組合法人小野南 | 藤岡市立石字漆畑1173-1 | 0.22ヘクタール |
農事組合法人小野南 | 藤岡市立石字漆畑1176-1 | 0.15ヘクタール |
農事組合法人小野南 | 藤岡市立石字漆畑1179 | 0.14ヘクタール |
農事組合法人小野南 | 藤岡市立石字萩谷戸1209 | 0.26ヘクタール |
農事組合法人小野南 | 藤岡市立石字東久保918 | 0.09ヘクタール |
農事組合法人小野南 | 藤岡市立石字漆畑1188-1 | 0.2ヘクタール |
農事組合法人小野南 | 藤岡市立石字漆畑1188-2 | 0.01ヘクタール |
農事組合法人小野南 | 藤岡市立石字漆畑1188-5 | 0.01ヘクタール |
農事組合法人小野南 | 藤岡市中栗須字道上773 | 0.39ヘクタール |
根岸 孝幸 | 藤岡市小林字中之免851 | 0.13ヘクタール |
根岸 孝幸 | 藤岡市小林字上川原978 | 0.36ヘクタール |
(有)古代米浦部農園 | 藤岡市鮎川字川後340-1 | 0.3ヘクタール |
塩原 文男 | 藤岡市東平井字矢場境209 | 0.19ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字馬場下223 | 0.14ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字馬場下250-1 | 0.19ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字岡307-1 | 0.07ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字沼下757-1 | 0.08ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字沼下758-1 | 0.08ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字沼下764-1 | 0.07ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字屋敷裏380-2 | 0.09ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字屋敷裏380-3 | 0.1ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字屋敷裏374-1 | 0.07ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字馬場下250-2 | 0.34ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字前田720-1 | 0.09ヘクタール |
木村 榮 | 藤岡市東平井字糖谷戸492 | 0.22ヘクタール |
木村 榮 | 藤岡市鮎川字南出口601 | 0.18ヘクタール |
木村 榮 | 藤岡市東平井字出口600 | 0.07ヘクタール |
木村 榮 | 藤岡市鮎川字薬師438 | 0.04ヘクタール |
木村 榮 | 藤岡市東平井字遠東362 | 0.34ヘクタール |
木村 榮 | 藤岡市東平井字諏訪木448 | 0.2ヘクタール |
木村 榮 | 藤岡市鮎川字時沢718 | 0.07ヘクタール |
木村 榮 | 藤岡市鮎川字南出口610-3 | 0.03ヘクタール |
木村 榮 | 藤岡市鮎川字カミ田854-1 | 0.07ヘクタール |
木村 榮 | 藤岡市鮎川字カミ田855 | 0.22ヘクタール |
木村 榮 | 藤岡市鮎川字薬師417-1 | 0.14ヘクタール |
木村 榮 | 藤岡市上大塚字駒形227-1 | 0.16ヘクタール |
木村 榮 | 藤岡市東平井字諏訪木440 | 0.1ヘクタール |
木村 榮 | 藤岡市東平井字下田275-1 | 0.26ヘクタール |
木村 榮 | 藤岡市東平井字下田275-2 | 0.04ヘクタール |
木村 榮 | 藤岡市東平井字三目川原652 | 0.21ヘクタール |
木村 榮 | 藤岡市東平井字官正前744-1 | 0.19ヘクタール |
木村 榮 | 藤岡市東平井字猿川685-1 | 0.14ヘクタール |
木村 榮 | 藤岡市東平井字塚間1664-1 | 0.09ヘクタール |
堀越 昭晴 | 藤岡市緑埜字西中通り390 | 0.33ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年6月21日(木曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年6月21日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年6月21日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
貸借権の設定等を受ける者 | 貸借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
宮澤 伸行 | 藤岡市緑埜字中屋敷619-1 | 0.34ヘクタール |
宮澤 伸行 | 藤岡市緑埜字中里718 | 0.23ヘクタール |
(株)基進 | 藤岡市神田字龍源寺1561 | 0.2ヘクタール |
浅見 秀雄 | 藤岡市矢場字前原1469 | 0.28ヘクタール |
浅見 秀雄 | 藤岡市矢場字前原1471 | 0.26ヘクタール |
浅見 秀雄 | 藤岡市矢場字前原1476 | 0.6ヘクタール |
伊藤 恒雄 | 藤岡市神田字箱井戸1739 | 0.33ヘクタール |
伊藤 恒雄 | 藤岡市神田字箱井戸1740 | 0.13ヘクタール |
伊藤 恒雄 | 藤岡市神田字箱井戸1756 | 0.3ヘクタール |
伊藤 恒雄 | 藤岡市神田字箱井戸1763 | 0.24ヘクタール |
伊藤 恒雄 | 藤岡市神田字飯玉1710 | 0.27ヘクタール |
伊藤 恒雄 | 藤岡市神田字箱井戸1760 | 0.2ヘクタール |
伊藤 恒雄 | 藤岡市神田字箱井戸1765 | 0.39ヘクタール |
落合 浄 | 藤岡市上大塚字上薬師406-2 | 0.17ヘクタール |
落合 浄 | 藤岡市上大塚字北1490-1 | 0.04ヘクタール |
落合 浄 | 藤岡市上大塚字北1492-1 | 0.04ヘクタール |
相川 俊治 | 藤岡市上大塚字北1494 | 0.03ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年6月21日(木曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年6月11日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年6月11日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
賃借権の設定等を受ける者 | 賃借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
高橋 宏之 | 利根郡みなかみ町上津字天神4013番 | 0.14ヘクタール |
高橋 利典 | 利根郡みなかみ町後閑字反田1411番 | 0.09ヘクタール |
関 秀雄 | 利根郡みなかみ町入須川字原2315番 他10筆 | 2.33ヘクタール |
※高は「はしごだか」
2.認可年月日
平成30年6月11日(月曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年6月11日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年6月11日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
賃借権の設定等を受ける者 | 賃借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
高田 敏安 | 藤岡市緑埜字中里715-1 | 0.26ヘクタール |
新井 慶一 | 藤岡市東平井字猿川719 | 0.25ヘクタール |
新井 慶一 | 藤岡市東平井字官正前763-1 | 0.53ヘクタール |
藤巻 守 | 藤岡市岡之郷字新井1026-1 | 0.05ヘクタール |
藤巻 守 | 藤岡市岡之郷字新井1027-1 | 0.05ヘクタール |
藤巻 守 | 藤岡市岡之郷字新井1028-1 | 0.13ヘクタール |
藤巻 守 | 藤岡市岡之郷字新井1043 | 0.09ヘクタール |
斉藤 佐一 | 藤岡市中字北内576 | 0.07ヘクタール |
斉藤 佐一 | 藤岡市中字北内577-2 | 0.04ヘクタール |
斉藤 佐一 | 藤岡市中字北内577-3 | 0.04ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字城山874 | 0.07ヘクタール |
内海 健一 | 藤岡市上大塚字水押619-1及び619-2 | 0.09ヘクタール |
堀越 源太郎 | 藤岡市鮎川字紅粉谷戸8-1 | 0.13ヘクタール |
堀越 源太郎 | 藤岡市鮎川字紅粉谷戸9 | 0.06ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年6月11日(月曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年6月1日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年6月1日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
賃借権の設定等を受ける者 | 賃借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町中島字中川原316-1 | 0.08ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町岩井字新堀261 | 0.11ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町岩井字八反田308-1及び308-2 | 0.12ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町岩井字八反田308-3 | 0.02ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町岩井字五反田285 | 0.10ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町岩井字五反田286 | 0.10ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町岩井字五反田296-1 | 0.03ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町岩井字五反田296-2 | 0.01ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町岩井字五反田296-3 | 0.05ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字常光寺507 | 0.06ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字常光寺508-1 | 0.05ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字常木862-1 | 0.06ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字常木872-1 | 0.08ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町中島字上川原304-1 | 0.09ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町中島字中川原316-2 | 0.07ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町中島字土合68-1 | 0.14ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町中島字侭下41 | 0.11ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字林566-1 | 0.06ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字林580-1 | 0.10ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字天神谷戸1158-1 | 0.10ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字天神谷戸1175-1 | 0.18ヘクタール |
農事組合法人 めぐりの里 | 高崎市吉井町馬庭字天神下817-1 | 0.10ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年6月1日(金曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年6月1日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年6月1日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
賃借権の設定等を受ける者 | 賃借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
齋藤 武雄 | 甘楽郡甘楽町上野字長畝918-2 | 0.05ヘクタール |
齋藤 武雄 | 甘楽郡甘楽町上野字長畝918-3 | 0.05ヘクタール |
齋藤 武雄 | 甘楽郡甘楽町上野字長畝918-4 | 0.05ヘクタール |
齋藤 武雄 | 甘楽郡甘楽町上野字長畝918-5 | 0.05ヘクタール |
高橋 寛一郎 | 甘楽郡甘楽町福島字亀ノ甲211-2 | 0.11ヘクタール |
高橋 寛一郎 | 甘楽郡甘楽町福島字亀ノ甲211-3 | 0.14ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年6月1日(金曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年5月31日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年5月31日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
賃借権の設定等を受ける者 | 賃借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
石川 隆道 | 邑楽町秋妻宮東412他 5筆 | 0.92ヘクタール |
小島 久典 | 邑楽町鶉新田芦原601 | 0.1ヘクタール |
農事組合法人アグリファーム 代表理事 大川 則彦 |
邑楽町中野蛭沼601-2 他 3筆 | 0.31ヘクタール |
金子 高瀬 | 邑楽町石打渋沼2098-1 他 19筆 | 3.03ヘクタール |
松島 豊 | 邑楽町狸塚昭和866 他 4筆 | 0.47ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年5月31日(木曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年5月31日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年5月31日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
賃借権の設定等を受ける者 | 賃借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
狩野 正好 | 渋川市北橘町下箱田寺巡 | 0.1ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年5月31日(木曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年5月30日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年5月30日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
賃借権の設定等を受ける者 | 賃借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
秋間 晴美 | 板倉町大高嶋本郷3590-1 他9筆 | 1.02ヘクタール |
飯島 勲 | 板倉町内蔵新田原橋下226-1 他41筆 | 2.94ヘクタール |
飯島 和典 | 板倉町内蔵新田原橋下249-1 他20筆 | 0.72ヘクタール |
大山 完司 | 板倉町西岡坂下44 | 0.1ヘクタール |
荻野 卯一郎 | 板倉町板倉西原2632 他12筆 | 1.12ヘクタール |
小野 久雄 | 板倉町海老瀬枝沼8044-1 他9筆 | 1.62ヘクタール |
折原 節男 | 板倉町下五箇中曾根1341-1 他1筆 | 0.1ヘクタール |
川嶋 修 | 板倉町飯野新562 他6筆 | 1ヘクタール |
島田 正夫 | 板倉町西岡新田新田前13 | 0.05ヘクタール |
ジャパン・ミネラル・ファーム(株) 代表取締役 赤坂晴久 |
板倉町大高嶋本郷345-3 他11筆 | 0.97ヘクタール |
関口 房男 | 板倉町西岡坂下4 | 0.03ヘクタール |
高瀬 和幸 | 板倉町飯野辻765-1 他2筆 | 0.26ヘクタール |
多田 元宏 | 板倉町飯野登戸100 他43筆 | 3.94ヘクタール |
中里 則親 | 板倉町板倉亥之子2736 他45筆 | 3.26ヘクタール |
長沢 紀安 | 板倉町内蔵新田原道861-1 他5筆 | 0.38ヘクタール |
永島 一宏 | 板倉町除川山崎下283 他29筆 | 3.18ヘクタール |
永島 佳夫 | 板倉町飯野馬除1006 | 0.04ヘクタール |
二ノ宮 行雄 | 板倉町岩田沼田278-1 他9筆 | 1.07ヘクタール |
根岸 茂義 | 板倉町板倉谷田3985-1 | 0.21ヘクタール |
根岸 尚之 | 板倉町西岡坂下61-1 他10筆 | 1.07ヘクタール |
根岸 光市 | 板倉町板倉大新田3411-1706 | 0.1ヘクタール |
根岸 与市 | 板倉町内蔵新田原橋下271 他23筆 | 0.76ヘクタール |
根岸 義和 | 板倉町岩田花和田74-1 他1筆 | 0.07ヘクタール |
蓮見 修一 | 板倉町板倉谷田3851 | 0.58ヘクタール |
増田 清美 | 板倉町内蔵新田八反田450 他16筆 | 1.87ヘクタール |
松村 一喜 | 板倉町西岡新田山崎1046-1 他44筆 | 4.29ヘクタール |
松本 勇 | 板倉町飯野川岸1119-1 | 0.02ヘクタール |
茂木 正美 | 板倉町岩田鳶替2165 他11筆 | 1.42ヘクタール |
葭葉 吏 | 板倉町飯野松ノ木1195-1 他3筆 | 0.93ヘクタール |
葭葉 智久 | 板倉町内蔵新田中道428-6 他2筆 | 0.27ヘクタール |
農事組合法人 大荷場麦作組合 代表理事 石山清一 |
板倉町大高嶋宇奈根1327-1 | 0.17ヘクタール |
農事組合法人 大曲ファーム 代表理事 青木繁雄 |
板倉町籾谷向根712-2 他2筆 | 0.25ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年5月30日(水曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年5月29日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年5月29日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
賃借権の設定等を受ける者 | 賃借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
横坂 新吾 | 利根郡昭和村大字貝野瀬字中野下4722番 他3筆 | 2.11ヘクタール |
高橋 實 | 利根郡昭和村大字貝野瀬字中野下4870番 | 0.46ヘクタール |
加藤 拓也 | 利根郡昭和村大字森下字中反甫565番 他10筆 | 2.13ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年5月29日(火曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年5月29日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年5月29日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
賃借権の設定等を受ける者 | 賃借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
櫻井 孝司 | 利根郡みなかみ町師中堀1569-1番 他6筆 | 0.29ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年5月29日(火曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年5月29日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年5月29日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
賃借権の設定等を受ける者 | 賃借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
河合 生博 | 利根郡みなかみ町東峰前田251番 | 0.11ヘクタール |
アグリサポート有限会社 代表取締役 本多 義光 |
利根郡みなかみ町羽場押出2950-1番 他10筆 | 1.9ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年5月29日(火曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年5月23日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年5月23日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
賃借権の設定等を受ける者 | 賃借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
飯島 康友 | 甘楽郡甘楽町金井字南458 | 0.14ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年5月23日(水曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年5月23日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年5月23日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
賃借権の設定等を受ける者 | 賃借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
(株)太陽 | 富岡市上丹生字下田68-1 | 0.20ヘクタール |
(株)太陽 | 富岡市上丹生字下田69-3 | 0.11ヘクタール |
(株)太陽 | 富岡市上丹生字城262-3 | 0.13ヘクタール |
(株)太陽 | 富岡市上丹生字城263-1 | 0.13ヘクタール |
(株)太陽 | 富岡市上丹生字城263-2 | 0.12ヘクタール |
(株)太陽 | 富岡市下丹生字中山424-1 | 0.07ヘクタール |
(株)太陽 | 富岡市下丹生字中山424-2 | 0.10ヘクタール |
(株)太陽 | 富岡市下丹生字中山456-1 | 0.07ヘクタール |
(株)太陽 | 富岡市下丹生字中山452-1 | 0.08ヘクタール |
(株)太陽 | 富岡市下丹生字中山453-1 | 0.08ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年5月23日(水曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年5月23日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年5月23日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
賃借権の設定等を受ける者 | 賃借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
美土里農事組合法人 | 藤岡市中大塚字正蓮寺37 | 0.13ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市中大塚字正蓮寺42-2 | 0.32ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年5月23日(水曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年5月8日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年5月8日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
賃借権の設定等を受ける者 | 賃借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
津久井 美文 | 渋川市白井玉椿 | 0.1ヘクタール |
都丸 大介 | 渋川市赤城町持柏木北ノ谷戸 | 0.1ヘクタール |
農業組合法人有馬ばくさく 代表理事 登坂勇 |
渋川市有馬寺畑 他198筆 |
22.6ヘクタール |
角田 徳重 | 渋川市赤城町勝保沢上ノ原 他15筆 |
2.8ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年5月8日(火曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年5月1日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年5月1日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
賃借権の設定等を受ける者 | 賃借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
(有)あいのうカンパニー 代表取締役 滝原孝之 |
伊勢崎市赤堀今井町一丁 他6筆 | 1.0ヘクタール |
石田 茂 | 伊勢崎市堀下町 他25筆 | 3.8ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年5月1日(火曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年4月27日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年4月27日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
賃借権の設定等を受ける者 | 賃借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
福田 定男 | 吉岡町漆原天神東 | 0.2ヘクタール |
高野 武雄 | 吉岡町大久保女塚 他3筆 | 0.3ヘクタール |
金田 道堂 | 吉岡町大久保十二 | 0.1ヘクタール |
萩原 隆夫 | 吉岡町北下石合 他8筆 | 1.5ヘクタール |
志塚 淳 | 吉岡町漆原並木 他7筆 | 0.8ヘクタール |
株式会社貫光農園はるな山 代表取締役 吉田典明 |
吉岡町大久保東原 他1筆 | 0.5ヘクタール |
松岡 孝 | 吉岡町漆原並木 他4筆 | 1.1ヘクタール |
大武 英司 | 吉岡町大久保木戸 他8筆 | 1.5ヘクタール |
渡邊 利平 | 吉岡町小倉前田 他2筆 | 0.3ヘクタール |
大谷 新太郎 | 吉岡町漆原平原 他3筆 | 0.8ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年4月27日(金曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年4月27日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年4月27日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
賃借権の設定等を受ける者 | 賃借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
農事組合法人 群馬中央ファーム 代表理事 善養寺 俊夫 |
北群馬郡榛東村大字長岡字 大内 他26筆 |
2.7ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年4月27日(金曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年4月23日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年4月23日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
賃借権の設定等を受ける者 | 賃借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
寺崎 正親 | 安中市岩井字倉品2224 | 0.2ヘクタール |
寺崎 正親 | 安中市岩井字倉品2226-3 | 0.1ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年4月23日(月曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年4月12日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年4月12日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
賃借権の設定等を受ける者 | 賃借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字沼下786-1 | 0.11ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字沼下750 | 0.08ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字中道271-1 | 0.08ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字沼下773-1 | 0.04ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字沼下774-1 | 0.02ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字沼下781-1 | 0.04ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字沼下744-1 | 0.07ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字沼下747 | 0.08ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字沼下790 | 0.05ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字上野80-1 | 0.18ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字上野86-1 | 0.14ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字中道263 | 0.08ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字上野91-2 | 0.09ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字沼下778-1 | 0.09ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字前田742-1 | 0.07ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字馬場下218-1 | 0.12ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字馬場下269 | 0.11ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字沼下793-1 | 0.05ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字上野76-2 | 0.03ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字上野76-3 | 0.05ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字上野76-4 | 0.05ヘクタール |
美土里農事組合法人 | 藤岡市上落合字馬場下247-1 | 0.07ヘクタール |
清水 春樹 | 藤岡市矢場字石上1309 | 0.04ヘクタール |
山口 俊樹 | 藤岡市中大塚字明石77 | 0.05ヘクタール |
山口 俊樹 | 藤岡市中大塚字明石78-1 | 0.13ヘクタール |
山口 俊樹 | 藤岡市中大塚字明石78-2 | 0.06ヘクタール |
山口 俊樹 | 藤岡市中大塚字明石95 | 0.13ヘクタール |
山口 俊樹 | 藤岡市中大塚字明石96 | 0.12ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年4月12日(木曜日)
農用地利用配分計画の認可公告(平成30年4月1日)
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農用地利用配分計画を次のとおり認可した。
平成30年4月1日
群馬県知事 大澤 正明
1.農用地利用配分計画の概要
賃借権の設定等を受ける者 | 賃借権の設定等を受ける土地 | 面積 |
---|---|---|
株式会社リンクフィールド 代表取締役 井田 隆之 | 伊勢崎市間野谷町432-1 | 0.1ヘクタール |
農事組合法人 下触 代表理事 神澤 亨 |
伊勢崎市下触町1162-1 | 0.1ヘクタール |
農事組合法人 上之宮 代表理事 中島 文男 |
伊勢崎市東上之宮町725 他1筆 | 0.3ヘクタール |
2.認可年月日
平成30年3月30日(金曜日)