本文
農地利用効率化等支援交付金(融資主体支援タイプ)
農業経営者が基盤を確立し、更に発展するために必要な農業用機械・施設の導入を支援します。
募集は、事業実施を希望する年の前年度1月頃に、市町村を通じて行います。
事業内容について計画作成に時間がかかる場合や、予算の確保が必要な場合もあるので、補助事業の活用を希望される場合は、前年度の6月頃までに在住の市町村にご相談ください。
事業内容
1 融資主体支援タイプ
人・農地プランに位置付けられた経営体等が、地域が目指すべき将来の集約化に重点を置いた農地利用の姿の実現に向けて、生産の効率化に取り組む等の場合、必要な農業用機械・施設の導入を支援します。
支援対象者
- 人 実質化された人・農地プランに位置付けられた中心経営体(中心経営体に位置付けられることが確実であると市町村が認める者を含む。)
- 地域における継続的な農地利用を図る者として市町村が認める者
- 農地中間管理機構から賃借権の設定等を受けた者
補助率
10分の3以内等(融資残、補助金額上限300万円)
2 条件不利地域支援タイプ
経営規模が小規模・零細な地域において、農作業の共同化や農地の利用集積の促進等により、生産性の向上や農作業の効率化等を図り、意欲ある経営体を育成するため、必要となる共同利用機械等の導入を支援します。
事業実施地区
- 農家1戸当たりの平均農地面積が、おおむね0.5ヘクタール未満、かつ0.5ヘクタール未満の農家がおおむね5割以上
- 販売農家に対する副業的農家の割合が、7割以上、かつ主業農家の割合が1割以下
- 事業実施主体(市町村)が認める下記に該当する地域
- 平均農地面積がおおむね1ヘクタール未満、かつ1ヘクタール未満の農家がおおむね5割以上占める地域
- 上記の条件を満たす地域であって、周辺の地域等と比べて、農産物販売金額が低く又は高齢化率・耕作放棄地率が高いなど、経営体を育成・確保する必要性があると事業実施主体が認める地域
支援対象者
農家3戸以上が構成員に含まれる団体。3戸以上の農家から農地を借る受け又は作業委託を受ける参入企業(中小)等
補助率
2分の1(農業機械は3分の1)以内(補助金額上限4,000万円)
3 被災農業者支援型
過去に例をみないような甚大な気象災害等により、担い手の農業経営の安定化に支障を来す事態が発生しており、特に緊急に対応する必要があると農林水産省経営局長が認める場合に、農産物の生産に必要な施設等について、気象災害等による農業被害前の当該施設と同等の施設の取得や修繕等を支援します。
補助率:10分の3以内
関係資料
農地利用効率化等支援交付金(令和4年度)PR版、パンフレット、実施要綱、交付要綱(農林水産省)<外部リンク>
群馬県強い農業・担い手づくり総合支援交付金実施要領(先進的農業経営確立支援タイプ・地域担い手育成支援タイプ)(PDFファイル:730KB)
群馬県強い農業・担い手づくり総合支援交付金交付要綱(PDFファイル:423KB)
地域担い手育成支援タイプ(旧:経営体育成支援事業)の評価結果
強い農業・担い手づくり総合支援交付金実施要綱(平成31年4月1日付け30生産第2218号農林水産事務次官依命通知)第8の6、経営体育成支援事業実施要綱(平成23年4月1日付け22経営第7296号農林水産事務次官依命通知)別記1の第2の4及び第3の5に基づき、評価結果を公表します。