本文
金利一覧20230119
更新日:2023年1月19日
印刷ページ表示
(令和5年1月19日から適用)
(1)農業近代化資金
項目 | 基準金利 | 県利補給率等 | 借入利率 | |
---|---|---|---|---|
認定農業者の特例を受ける場合 | 2.05% | 1.25% | 0.80% | |
認定農業者の特例を受けない場合 | 2.05% | 1.25% | 0.80% | |
共同利用施設 | 農協融資 | 2.05% | 1.25% | 0.80% |
信連等融資 | 1.40% | 0.80% | 0.60% |
※(5)総合農政利子負担軽減制度により、借入利率が低くなる場合があります。
(2)日本政策金融公庫資金
項目 | 基準金利 | 県利子補給率等 | 借入利率 | |
---|---|---|---|---|
農業経営基盤強化資金(スーパーL資金) | 0.40%~0.80% | 0.40%~0.80% | ||
農業改良資金 | 無利子 | |||
経営体育成強化資金 | 0.80% | |||
青年等就農資金 | 無利子 |
※(5)総合農政利子負担軽減制度により、借入利率が低くなる場合があります。
(3)中山間地域活性化資金
項目 | 基準金利 | 県利子補給率等 | 借入利率 | |
---|---|---|---|---|
中山間地域活性化資金 | 2.05% | 0.55%~1.50% | 0.55%~1.50% |
※貸付条件(償還期間等)により金利が異なりますので、詳しくは融資機関等にお問い合わせ下さい。
(4)農業経営負担軽減支援資金
項目 | 基準金利 | 県利子補給率等 | 借入利率 | |
---|---|---|---|---|
農業経営負担軽減支援資金 | 2.05% | 1.25% | 0.80% |
(5)総合農政利子負担軽減制度-上乗せ利子補給制度
項目 | 基準金利 | 県利子補給率等 | 借入利率 | |
---|---|---|---|---|
認定農業者等利子軽減 | スーパーL資金 | (0.80%) | 0.00%~0.30% | 0.40%~0.50% |
近代化(認定農業者) | (0.80%) | 0.00%~0.25% | 0.40%~0.50% | |
近代化(集落営農組織) | (0.80%) | 0.30 | 0.50% | |
近代化(エコファーマー) | (0.80%) | 0.30 | 0.50% | |
経営体育成(集落営農組織) | 0.80% | 0.30 | 0.50% | |
経営体育成(エコファーマー) | 0.80% | 0.30 | 0.50% | |
中山間地域振興利子補給 | 近代化 | (0.80%) | 0.30% | 0.50% |
中山間 | 0.30%以内 | 0.25%以上 |
- ※(1)、(2)、(3)の一部資金に対する、本県独自の上乗せ利子補給(助成)制度です。
- ※( )内の基準金利は、本制度上のものです。
- ※資金によっては、県と市町村が協調して利子補給を行っているため、地域により借入利率が異なる場合があります。
(6)総合農政利子負担軽減制度-独自制度
項目 | 基準金利 | 県利子補給率等 | 借入利率 |
---|---|---|---|
新型コロナウイルス感染症緊急対策利子補給 | 0.95% | 0.475% | 0.475% |
注意事項
借入利率は、貸付時の金利情勢により変動します。詳しくは、融資機関等にお問い合わせ下さい。