本文
産地生産基盤パワーアップ事業
更新日:2023年3月1日
印刷ページ表示
産地生産基盤パワーアップ事業は、国庫予算による基金事業・間接補助事業です。今後も拡大が見込まれる海外市場や加工・業務用等の新たな需要に対応し、野菜・果樹等の国内外の市場を獲得できるよう、各種取組を支援し、生産体制の一層の強化を図ります。
実施要領等
農林水産省が定める実施要領等は、下記のリンクを参照してください。
産地生産基盤パワーアップ事業に係る関係通知について(農林水産省)<外部リンク>
群馬県が定める交付要綱及び都道府県事業実施方針は、次のとおりです。
- 群馬県産地生産基盤パワーアップ事業交付要綱(令和5年1月30日)(PDF:274KB)
- 群馬県産地生産基盤パワーアップ事業交付要綱(様式)(令和5年1月30日)(Word:74KB)
- 群馬県産地生産基盤パワーアップ事業都道府県実施方針(令和5年3月6日)(PDF:258KB)
取組事例
群馬県における取組事例を紹介します。
番号 | 実施年度 | 市町村 | 品目 | 成果目標 | 取組の概要 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 平成28、30年度 | 伊勢崎市、玉村町 | なす、きゅうり | 販売額の10%以上の増加 | 共同選果施設を核にした果菜類の産地振興 |
2 | 平成28年度 | 太田市 | ほうれんそう、小松菜等 | 集出荷コストの10%以上の削減 | 集出荷施設の再編集約 |
3 | 平成28、29年度 | 板倉町 | レタス、きゅうり | 販売額の10%以上の増加 | 加工・業務用野菜の生産振興 |
4 | 平成28、29年度 | 前橋市、伊勢崎市、渋川市 | バラ | 販売額の10%以上の増加 | バラの生産振興 |
5 | 平成28年度(平成29年度へ繰越) | 館林市、板倉町 | きゅうり | 販売額の10%以上の増加 | 朝獲りきゅうりの産地力強化 |
6 | 平成29、30年度、令和元年度 | 片品村 | トマト | 販売額の10%以上の増加 | 共同選果施設を核にした果菜類の産地振興 |
7 | 平成29、30年度 | 富岡市、甘楽町 | たまねぎ | 販売額の10%以上の増加 | 特別栽培たまねぎ産地の拡大の推進 |
8 | 平成29年度、令和元年度 | 前橋市 | きゅうり、なす | 販売額の10%以上の増加 | 共同選果施設を核にした果菜類の産地振興 |
9 | 平成29、30年度 | 富岡市、下仁田町、南牧村、甘楽町 | こんにゃく | 販売額の10%以上の増加 | こんにゃく「みやままさり」産地の拡大の推進 |
10 | 平成29年度 | 富岡市 | バラ | 販売額の10%以上の増加 | バラの生産振興 |
11 | 平成29、30年度 | 渋川市 | キャベツ、ねぎ、ほうれんそう等 | 販売額の10%以上の増加 | 集出荷貯蔵施設を核にした露地野菜の産地形成の推進 |
12 | 平成29、30年度 | 太田市 | ほうれんそう、こまつな等 | 販売額の10%以上の増加 | 生産拡大に向けた体制整備 |
13 | 平成29年度 | 富岡市 | ベゴニア | 販売額の10%以上の増加 | ベゴニアの生産振興 |
14 | 平成29、30年度 | 東吾妻町、中之条町、高山村 | スプレーマム | 販売額の10%以上の増加 | スプレーマムの生産振興 |
15 | 平成30年度、令和元、2年度 | 沼田市、川場村、昭和村 | トマト | 販売額の10%以上の増加 | 共同選果施設を核にした果菜類の産地振興 |
16 | 平成30年度 | 高山村 | さつまいも | 販売額の10%以上の増加 | 種芋キュアリング貯蔵庫を核にしたさつまいもの生産振興 |
17 | 平成30年度、令和元年度 | 前橋市 | チンゲンサイ、サラダ菜 | 販売額の10%以上の増加 | チンゲンサイ、サラダ菜の生産振興 |
18 | 令和元年度 | 高崎市 | トマト | 販売額の10%以上の増加 | トマトの生産振興 |
19 | 令和4年度 | 明和町 | キャベツ・レタス | 販売額の10%以上の増加 | キャベツ・レタスの生産振興 |
- 事例1(伊勢崎市、玉村町)(PDFファイル:126KB)
- 事例2(太田市)(PDFファイル:156KB)
- 事例3(板倉町)(PDFファイル:115KB)
- 事例4(前橋市、伊勢崎市、渋川市)(PDFファイル:146KB)
- 事例5(館林市、板倉町)(PDFファイル:132KB)
- 事例6(片品村)(PDFファイル:151KB)
- 事例7(富岡市、甘楽町)(PDFファイル:151KB)
- 事例8(前橋市)(PDFファイル:133KB)
- 事例9(富岡市、下仁田町、南牧村、甘楽町)(PDFファイル:137KB)
- 事例10(富岡市)(PDFファイル:131KB)
- 事例11(渋川市)(PDFファイル:366KB)
- 事例12(太田市)(PDFファイル:144KB)
- 事例13(富岡市)(PDFファイル:125KB)
- 事例14(東吾妻町、中之条町、高山村)(PDFファイル:136KB)
- 事例15(沼田市、川場村、昭和村)(PDFファイル:125KB)
- 事例16(高山村)(PDFファイル:135KB)
- 事例17(前橋市)(PDFファイル:127KB)
- 事例18(高崎市)(PDFファイル:125KB)
- 事例19(明和町) (PDF:287KB)
交付対象事業の公表
産地生産基盤パワーアップ事業補助金交付等要綱(令和4年12月12日付け4農産第3506号、農林水産事務次官依命通知(以下「交付等要綱」という。)別記2の第19の1に基づき、交付対象事業について公表します。
- 平成28年度 産地パワーアップ事業(PDFファイル:41KB)
- 平成29年度 産地パワーアップ事業(PDFファイル:64KB)
- 平成30年度 産地パワーアップ事業(PDFファイル:66KB)
- 令和元年度 産地パワーアップ事業(PDFファイル:43KB)
- 令和2年度 産地生産基盤パワーアップ事業(PDFファイル:33KB)
- 令和4年度 産地生産基盤パワーアップ事業 (PDF:27KB)
評価対象事業の公表
交付等要綱別記2の第16の8に基づき、評価対象事業について公表します。