本文
ぐんまクールシェア2024 クールシェアスポット一覧(中部地区)
掲載日:2024年9月4日更新
印刷ページ表示
クールシェアスポット一覧(中部地区)
※前橋市、伊勢崎市、渋川市、榛東村、吉岡町、玉村町
市町村 | 施設等の名称 | 郵便番号 | 所在地 | 電話番号 | 実施期間中の 営業時間(開館時間) |
実施期間中の 休業日(閉館日) |
施設の紹介(施設のPR・クールシェアで利用できる場所・利用者特典・備考等) | ホームページURL |
前橋市 | 群馬県庁舎・昭和庁舎 | 371-8570 | 前橋市大手町一丁目1番1号 | 027-223-1111(代表) | 【県庁舎】 平日:8時30分~22時00分 土曜日・日曜日・祝日:9時00分~22時00分 ※入館は21時45分まで 【昭和庁舎】 8時30分~22時00分 |
なし | 県庁舎1階(県民ホール)、31階、32階、昭和庁舎でクールシェアできます。 ※1階県民ホールはイベント開催時のみ冷房が入ります。 ※空調が弱い場合があります。 |
https://www.pref.gunma.jp/ |
前橋市 | マルエドラッグ前橋川原店 | 371-0046 | 前橋市川原町2丁目4番9 | 027-237-3111 | 午前9時から午後6時 | なし | 調剤薬局併設のドラッグストアです。店内フリースペース「マルエカフェ」を熱中症予防のための休憩場所としてご利用いただけます。多目的トイレ(オストメイト対応)があります。 | https://marue-drug.co.jp/<外部リンク> |
前橋市 | マルエドラッグ大胡店 | 371-0231 | 前橋市堀越町346ー1 | 027-283-8889 | 午前9時から午後6時 | なし | 調剤薬局併設のドラッグストアです。店内フリースペース「マルエカフェ」を熱中症予防のための休憩場所としてご利用いただけます。 | https://marue-drug.co.jp/<外部リンク> |
前橋市 | 群馬県生涯学習センター | 371-0801 | 前橋市文京町2-20-22 | 027-224-5700 | 9:00~22:00 (日曜日及び休日は、9:00~17:00) | 毎週月曜日(7/15、8/12、9/16、9/23は開館、7/16、8/13、9/17、9/24は閉館) | 1階玄関ホールの6机と24椅子及び1階通路(光の道)の長椅子セット24人分を御利用いただけます。 2階情報相談フロアや育児学習室「キッズルームぐんまちゃん」も無料で御利用いただけます。 |
https://gllcenter.gsn.ed.jp/<外部リンク> |
前橋市 | 群馬県青少年会館 | 371-0044 | 前橋市荒牧町2番地12 | 027-234-1131 | 午前9時から午後5時まで | 毎週月曜日(月曜日が祝祭日の場合、その翌日) | 敷島公園近くに位置する当会館は、青少年の教育研修を目的として群馬県が設置した公共施設です。1階ロビーで約15名クールシェアできます。学習ワークスペース・フリーWi-Fi・漫画・ボードゲームもあります。 | https://www.gyc.or.jp/<外部リンク> |
前橋市 | 群馬県生活こども部 県民センター | 371-8570 | 前橋市大手町1-1-1 | 027-226-2263 | 8時30分~17時15分 土日祝9時~17時15分 | 6/22~6/23 | 県政情報から観光情報まで「ぐんま」に関する様々な情報提供等を行っています。 座席数約20席 |
https://www.pref.gunma.jp/page/1102.html |
前橋市 | 群馬県立赤城森林公園 | 371-0101 | 前橋市富士見町赤城山 地内 | 027-287-8806 | 終日 | - | 広葉樹やツツジの群落等、自然に恵まれた公園です。 | https://gunmori.or.jp/shinrin<外部リンク> |
前橋市 | 群馬県立森林公園赤城ふれあいの森 | 371-0101 | 前橋市富士見町赤城山1-2 | 027-287-8806 | 10:00~16:00(管理棟) | - | 木工工作やBBQを楽しめる、参加・体験型の公園です。 | https://gunmori.or.jp/shinrin<外部リンク> |
前橋市 | とりせん時沢店 | 371-0104 | 前橋市富士見町時沢791 | 027-289-1335 | 9:00~22:00 | 無休 | 「このまちの笑顔をふやそう。」を合言葉に、地域の食卓のお手伝いをさせていただいています。涼しい店内でごゆっくりお買い物をお楽しみください | https://www.torisen.co.jp/<外部リンク> |
前橋市 | とりせんロ-ズタウン店 | 371-0002 | 前橋市江木町1701-1 | 027-230-3311 | 9:00~24:00 | 無休 | 「このまちの笑顔をふやそう。」を合言葉に、地域の食卓のお手伝いをさせていただいています。涼しい店内でごゆっくりお買い物をお楽しみください | https://www.torisen.co.jp/<外部リンク> |
前橋市 | とりせん前橋駒形店 | 379-2132 | 前橋市東善町43-1 | 027-289-3553 | 9:00~22:00 | 無休 | 「このまちの笑顔をふやそう。」を合言葉に、地域の食卓のお手伝いをさせていただいています。涼しい店内でごゆっくりお買い物をお楽しみください | https://www.torisen.co.jp/<外部リンク> |
前橋市 | とりせん新前橋店 | 370-0831 | 前橋市小相木町409-1 | 027-253-3133 | 9:00~21:45 | 無休 | 「このまちの笑顔をふやそう。」を合言葉に、地域の食卓のお手伝いをさせていただいています。涼しい店内でごゆっくりお買い物をお楽しみください | https://www.torisen.co.jp/<外部リンク> |
前橋市 | マルエ薬局大胡店 | 371-0231 | 前橋市堀越町346-1 | 027-283-8600 | 午前9時から午後6時 | 日・祝日 | ドラッグストア併設の薬局です。待合スペースを熱中症予防のための休憩場所としてご利用いただけます。 | https://marue-pharmacy.jp<外部リンク> |
前橋市 | マルエ薬局駒形店 | 379-2152 | 前橋市下大島町1151-1 | 027-288-0660 | 午前9時から午後6時 | 土日・祝日 | ドラッグストア併設の薬局です。待合スペースを熱中症予防のための休憩場所としてご利用いただけます。 | https://marue-pharmacy.jp<外部リンク> |
前橋市 | マルエ薬局前橋元総社蒼海店 | 371-0846 | 前橋市元総社町1850 | 027-212-9175 | 午前10時から午後7時 | 日・祝日 | ドラッグストア併設の薬局です。待合スペースを熱中症予防のための休憩場所としてご利用いただけます。 | https://marue-pharmacy.jp<外部リンク> |
前橋市 | マルエ薬局前橋朝倉店 | 371-0811 | 前橋市朝倉町161番地1 | 027-212-5705 | 午前9時から午後6時 | 日・祝日 | ドラッグストア併設の薬局です。待合スペースを熱中症予防のための休憩場所としてご利用いただけます。 | https://marue-pharmacy.jp<外部リンク> |
前橋市 | マルエ薬局前橋天川原店 | 371-0803 | 前橋市天川原町1丁目21-1 | 027-289-6262 | 午前9時から午後7時 | 日・祝日 | ドラッグストア併設の薬局です。待合スペースを熱中症予防のための休憩場所としてご利用いただけます。 | https://marue-pharmacy.jp<外部リンク> |
前橋市 | マルエ薬局前橋西片貝店 | 371-0013 | 前橋市西片貝町1丁目295番地17 | 027-226-6961 | 午前9時から午後6時 | 日・祝日 | ドラッグストア併設の薬局です。待合スペースを熱中症予防のための休憩場所としてご利用いただけます。 | https://marue-pharmacy.jp<外部リンク> |
前橋市 | マルエ薬局ショッピングタウン川原店 | 371-0046 | 前橋市川原町2丁目4番9 | 027-289-3047 | 午前9時から午後6時 | 日・祝日 | ドラッグストア併設の薬局です。待合スペースを熱中症予防のための休憩場所としてご利用いただけます。無料給茶機を設置しています。 | https://marue-pharmacy.jp<外部リンク> |
前橋市 | マルエ薬局センター店 | 371-0004 | 前橋市亀泉町3-44 | 027-264-1221 | 午前9時から午後6時 | 土日・祝日 | 待合スペースを熱中症予防のための休憩場所としてご利用いただけます。無料給茶機を設置しています。ゆっくりおくつろぎいただけます。 | https://marue-pharmacy.jp<外部リンク> |
前橋市 | マルエ薬局川原店 | 371-0046 | 前橋市川原町1-49-7 | 027-230-8000 | 午前9時から午後6時 | 日・祝日 | 待合スペースを熱中症予防のための休憩場所としてご利用いただけます。無料給茶機を設置しています。ゆっくりおくつろぎいただけます。 | https://marue-pharmacy.jp<外部リンク> |
前橋市 | マルエ薬局樋越店 | 371-0221 | 前橋市樋越町83 | 027-212-8787 | 午前9時から午後6時 | 日・祝日 | 待合スペースを熱中症予防のための休憩場所としてご利用いただけます。無料給茶機を設置しています。ゆっくりおくつろぎいただけます。 | https://marue-pharmacy.jp<外部リンク> |
前橋市 | ベルク前橋大島店 | 379-2154 | 前橋市天川大島町150-1 | 027-287-1300 | 9:00~0:00 | なし | 食品スーパーマーケット、ご家族揃ってお買い物をお楽しみください。 | https://www.belc.jp/<外部リンク> |
前橋市 | ベルク前橋北代田店 | 371-0055 | 前橋市北代田町30番地1 | 027-219-1100 | 9:00~0:00 | なし | 食品スーパーマーケット、ご家族揃ってお買い物をお楽しみください。 | https://www.belc.jp/<外部リンク> |
前橋市 | ベルク前橋総社町店 | 371-0856 | 前橋市総社町高井540番地 | 027-210-8400 | 9:00~0:00 | なし | 食品スーパーマーケット、ご家族揃ってお買い物をお楽しみください。 | https://www.belc.jp/<外部リンク> |
前橋市 | 総社歴史資料館 | 371-0853 | 前橋市総社町総社1584-1 | 027-212-2558 | 9時~16時 | 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合開館し、祝日後の休日ではない日を閉館) | 談話スペースで本を読みながら、涼しく過ごすことができます。また、展示室には興味深い遺物や展示品があるので、快適な環境で歴史を勉強できます。 | http://www.city.maebashi.gunma.jp/shisetsu/1/4/13299.html<外部リンク> |
前橋市 | 粕川歴史民俗資料館 | 371-0204 | 前橋市粕川町膳48-1 | 027-230-6388 | 6/1~9/3 10時~16時 | 毎週月曜・火曜(月曜・火曜が祝日の場合、祝日後の休日ではない日が休館日) 9/4~9/30閉館 | 本資料館では、赤城山南麓の歴史・民俗資料を展示し、地域の歴史や文化を知ることができます。展示室で見学しながら、クールシェアしていただけます。 | http://www.city.maebashi.gunma.jp/shisetsu/1/4/13301.html<外部リンク> |
前橋市 | 群馬県前橋合同庁舎 | 371-8501 | 前橋市上細井町2142-1 | 027-231-2765 | 8時30分から17時15分まで | 土曜日、日曜日及び国民の祝日 | 1階ロビーにはテーブルや椅子、ソファー、ベンチがあり、約40人が座ることができます。また、売店(群馬県庁生活協同組合)と自動販売機があり、冷たいドリンクやアイス等も販売しています。 | https://www.pref.gunma.jp/page/17945.html |
前橋市 | 大胡シャンテマルエホール(前橋市民文化会館大胡分館) | 371-0223 | 前橋市大胡町15番地1 | 027-283-1100 | 9時00分~17時00分まで。 | 毎週月曜日(同日が祝日のときは翌日) | 当館は大胡地区の生涯学習拠点です。ホールのほかにもギャラリー、横堀角次郎常設展示室、図書室など設備と学習機能を備えています。1階ロビー部分で、狭いですがクールシェアのご利用が可能です。 | https://www.maebashi-cc.or.jp/ohgoshante/<外部リンク> |
前橋市 | 昌賢学園まえばしホール(市民文化会館) | 371-0805 | 前橋市南町三丁目62番地1 | 027-221-4321 | 午前9時から午後10時まで。但し、設備機器の全館保守点検日及び夜間の利用がない場合は午後5時に閉館となります。 | 毎週火曜日(同日が祝日のときは翌日) | 当会館は、JR前橋駅南側の交通至便の地にあります。 1階市民プラザには、ロビーチェア、自動販売機及びフリーWi-Fiが完備されており、クールシェアのご利用が可能です。ご利用の際は、当館北側の市民広場駐車場をご利用ください。 |
https://www.maebashi-cc.or.jp/maebashishibun/<外部リンク> |
前橋市 | 群馬県立図書館 | 371-0017 | 前橋市日吉町1-9-1 | 027-231-3008 | ・9時00分~19時00分(火~金曜日)・9時00分~18時00分(土曜日)・9時00分~17時00分(日曜日)こども読書相談室の開館は17時までです。 | 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、毎月最終木曜日 | 蔵書数約88万冊を誇る県立の図書館です。 1階に中央読書室・こども読書相談室・新聞雑誌室、2階に調査相談室、4階に学習室があり、どなたでもご利用いただけます。 |
https://www.library.pref.gunma.jp/<外部リンク> |
前橋市 | 群馬県議会展示ホール | 371-8570 | 前橋市大手町1-1-1 | 027-898-2892 | 9:00~17:00 | 毎週土曜日、日曜日、祝日 | 議事堂2階。県議会の歴史や役割を伝える年表、資料、パネルの展示や映像の上映を行っています。水分補給以外の飲食はご遠慮ください。 | https://www.pref.gunma.jp/site/gikai/ |
前橋市 | アーツ前橋 | 371-0022 | 前橋市千代田町5-1-16 | 027-230-1144 | 10時から18時(最終入場17時30分) | 毎週水曜日 | 前橋の中心市街地に位置し、近・現代美術に関する展覧会やイベント、地域アートプロジェクトなど様々な活動を行う美術館。6/29から8/25まで絵本作家・アーティスト荒井良二の創作活動を紹介する展覧会を開催します。 | https://artsmaebashi.jp/<外部リンク> |
前橋市 | 前橋プラザ元気21 | 371-0023 | 前橋市本町2丁目12番1号 | 027-210-2273 | 8時~22時 | 無し | 共用部のベンチ等で飲食可能です(ごみは持ち帰り)。Wifiもご利用いただけます。 地下1階はマルエドラッグ(8時?24時)、2階にはこども図書館や子育てひろば、3階から5階までは中央公民館があります。 |
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/sangyokeizai/nigiwaishogyo/shisetsu/1/2213.html<外部リンク> |
前橋市 | 前橋市総合福祉会館 | 371-0017 | 前橋市日吉町二丁目17-10 | 027-237-0101 | 9時00分~22時00分 | 第2日曜日、9月22日 | 1階の自動販売機コーナーや、2階の多目的ホール入口前などがフリースペースになっています。 | http://www.mae-shakyo.or.jp/welfare-hall/<外部リンク> |
前橋市 | 水と緑と詩のまち 前橋文学館・萩原朔太郎記念館 | 371-0022 | 前橋市千代田町3-12-10 | 027-235-8011 | 9時~17時(入館は16時半まで) | 水曜日(祝日の場合は翌日) | 1階ロビー、3階オープンギャラリーは入館無料です。1階ロビーには朔太郎関連の本、詩集、企画展関連の本など自由閲覧本コーナーがあります。 | https://www.maebashibungakukan.jp/<外部リンク> |
前橋市 | 前橋市教育資料館 | 371-0035 | 前橋市岩神町三丁目1番1号 前橋市総合教育プラザ3階 | 027-230-9094 | 9:00~17:00 | 土・日・月・祝日(8月は閉館日なし) | 前橋市の教育に関する資料を収蔵し、前橋市総合教育プラザ3階にて常設展示を行なっています。紙の資料のほか、学校で使った教育器具や道具、写真資料などもあります。夏季には企画展の開催も予定しております。 | http://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/kyoiku/kyouikushien/shisetsu/4/index/html<外部リンク> |
前橋市 | 前橋市隣保館 | 371-0217 | 前橋市粕川町西田面192-1 | 027-285-5534 | 8時30分~17時15分 | 土、日及び祝日 | 隣保館は、人権啓発、広報活動及び地域住民の交流の促進に関する事業などを行っている施設です。 テーブル、椅子、ソファーもあり、図書の閲覧もできるホールをご利用ください。 |
|
前橋市 | 赤城山山頂 | 前橋市赤城山 | 赤城山山頂は、前橋市の中心部からマイナス10℃で「全山冷房中」。飲食店あり、登山道あり、風光明媚な景色あり。ルールを守って、涼みながら豊かな時間を過ごしていただきたい。 | |||||
前橋市 | 前橋市 大胡公民館 | 371-0224 | 前橋市河原浜町480 | 027-283-0118 | 8時30分~17時15分 | 毎週土日 毎月第1、3月曜日 | ロビーの使用で、概ね10名程度になります。 | https://www.city.maebashi.gunma.jp/<外部リンク> |
前橋市 | 宮城公民館 | 371-0244 | 前橋市鼻毛石町1711-8 | 027-283-6886 | 8:30~17:15 | 土日祝日 | 当日空きのある部屋、ロビーが利用できます。 | https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/kyoiku/miyagikominkan/index.html<外部リンク> |
前橋市 | 粕川公民館、市立図書館粕川分館 | 371-0217 | 前橋市粕川町西田面194-4 | 027-285-3311(公民館) 027-285-3312(図書館分館) |
8:30~17:15(公民館) 10:00~18:00(図書館分館 平日) 10:00~17:00(図書館分館 土日祝) |
毎週土曜・日曜・祝日(公民館) 毎週木曜 ※休館日が祝日の場合は開館し、翌日休館(図書館分館) |
・第1会議室を開放しています。(ただし、平日で部屋利用申請の無い日に限る) ・トイレと自販機があります。 |
http://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/kyoiku/kasukawakominkan/index.html<外部リンク> |
前橋市 | 富士見公民館 | 371-0114 | 前橋市富士見町田島866-1 | 027-288-6111 | 8:30~17:15 | 毎週土曜日、日曜日、祝日 第1・第3月曜日 |
1階、2階のロビーが使用できます。 自販機あります。 |
|
前橋市 | 前橋市大胡支所 | 371-0231 | 前橋市堀越町1115番地1 | 027-283-1111 | 8:30~17:15 | 毎週土曜、日曜 および 祝日 | 庁舎内の一部のロビー(正面玄関を入りすぐの左側にあるロビー)をクールシェアの場所として利用可能です。 | https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/shimin/ogo/index.html <外部リンク> |
前橋市 | 前橋市宮城支所 | 371-0294 | 前橋市鼻毛石町1507-4 | 027-283-2131 | 8時30分~17時15分 | 毎週土曜日・日曜日、祝日 | ロビーで6名程度クールシェアできます。 | https://www.city.maebashi.gunma.jp/<外部リンク> |
前橋市 | 前橋市粕川支所 | 371-0217 | 前橋市粕川町西田面216-1 | 027-285-4111 | 8時30分~17時15分 | 土日祝日 | 1階の情報提供コーナーで10名までクールシェアできます。 粕川地区を知ることができる資料や各種パンフレット、スローシティ関連の情報も発信しています。 |
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/shimin/kasukawa/index.html<外部リンク> |
前橋市 | 前橋市富士見支所 | 371-0192 | 前橋市富士見町田島240番地 | 027-288-2211 | 8時30分~17時15分 | 毎週土曜日・日曜日、祝日 | 2階のロビーが利用でき、飲食は熱中症予防の水分補給のみです。 | https://www.city.maebashi.gunma.jp/<外部リンク> |
前橋市 | 前橋市城南支所、城南公民館、図書館城南分館 | 379-2117 | 前橋市二之宮町1320番地1 | 027-268-2111(支所、公民館) 027-268-2114(図書館分館) |
8時30分~17時15分(支所、公民館) 10時00分~18時00分(図書館分館・平日) 10時00分~17時00分(図書館分館・土日祝) |
毎週土曜・日曜・祝日(城南支所、公民館) 毎週木曜 ※休館日が祝日の場合は開館し、翌日休館(図書館分館) |
・ロビーに机とイスがあります。 ・トイレと自販機があります。 |
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/shimin/jounan/index.html<外部リンク> |
前橋市 | 上川淵市民サービスセンター、上川淵公民館、市立図書館上川淵分館 | 371-0813 | 前橋市後閑町35 | 027-265-0455(市民サービスセンター、公民館) 027-265-4123(図書館分館) |
8:30~17:15(市民サービスセンター、公民館) 10:00~18:00(図書館分館 平日) 10:00~17:00(図書館分館 土日祝) |
毎週土曜・日曜・祝日(市民サービスセンター、公民館) 毎週月曜日(図書館分館)※祝日の場合は翌日、6月24日?27日は特別整理期間のため休館 |
・ロビーの長イス、学習用の机(2台・デスクライト有)をご利用ください。(市民サービスセンター、公民館) ・机とイスをご利用ください。(図書館分館) |
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/shimin/kamikawa/gyomu/1/1/5017.html<外部リンク> |
前橋市 | 下川淵市民サービスセンター、下川淵公民館、市立図書館下川淵分館 | 379-2141 | 前橋市鶴光路町701番地 | 027-265-0651(市民サービスセンター、公民館) 027-265-7070(図書館分館) |
8:30~17:15(市民サービスセンター、公民館) 10:00~18:00(図書館分館 平日) 10:00~17:00(図書館分館 土日祝) |
毎週土曜・日曜・祝日(市民サービスセンター、公民館) 毎週月曜(祝日の場合は翌日 図書館分館) |
・ロビーに机と椅子、廊下にソファーがあります。 ・トイレと自販機があります。 |
|
前橋市 | 芳賀市民サービスセンター、芳賀公民館、市立図書館芳賀分館 | 371-0131 | 前橋市鳥取町817番地 | 027-269-6724(市民サービスセンター、公民館) 027-269-9308(図書館分館) |
8:30~17:15(市民サービスセンター、公民館) 10:00~18:00(図書館分館 平日) 10:00~17:00(図書館分館 土日祝) |
毎週土曜・日曜・祝日(市民サービスセンター、公民館) 毎週木曜(休日の場合は翌平日)(図書館分館) |
・ロビーに椅子を用紙します。 ・トイレと自販機があります。 ・図書館分館に図書、新聞の閲覧スペースがあります。 |
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/shimin/haga/gyomu/1/1/5031.html<外部リンク> |
前橋市 | 桂萱市民サービスセンター、桂萱公民館、図書館桂萱分館 | 371-0007 | 前橋市上泉町141-3 | 027-261-0111(市民サービスセンター、公民館) 027-261-3723(図書館分館) |
8:30~17:15(市民サービスセンター、公民館) 10:00~18:00(図書館分館・平日) 10:00~17:00(図書館分館・土日祝) |
毎週土曜・日曜・祝日(市民サービスセンター、公民館) 毎週月曜(図書館分館) | ・サービスセンター部分は、ロビーの一部になります。 ・トイレと自販機があります。 | https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/shimin/kaigaya/index.html<外部リンク> |
前橋市 | 東市民サービスセンター、東公民館、図書館東分館 | 371-0837 | 前橋市箱田町543番地1 | ○市民サービスセンター、公民館 027-251-2598 ○図書館分館 027-251-8331 |
○市民サービスセンター、公民館 8時30分~17時15分 ○図書館分館 平 日:10時~18時 土日祝:10時~17時 |
○市民サービスセンター、公民館 毎週土曜・日曜、祝日 ○図書館分館 毎週木曜 (木曜が祝日の場合は直後の平日) |
【市民SC】 ・利用場所は交流スペース(ロビー) ※トイレ、自販機あり ・ロビーは利用可能なイスが20席程あります。 ・NTTドコモdWi-Fiが利用可能(接続設定が必要) 【図書館】 ・利用場所はフロア全体(読書が楽しめます) |
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/shimin/azuma/index.html<外部リンク> |
前橋市 | 元総社市民サービスセンター、元総社公民館、市立図書館元総社分館 | 371-0846 | 前橋市元総社町3-1-1 | 027-251-2243(市民サービスセンター、公民館) 027-253-7373 (図書館分館) |
8:30~17:15(市民サービスセンター、公民館) 10:00~18:00(図書館分館 平日) 10:00~17:00(図書館分館 土日祝) |
毎週土曜・日曜・祝日(市民サービスセンター、公民館) 毎週月曜(月曜が祝日の場合はその翌日)(図書館分館) |
・空いている会議室、またはロビーにイスと机を用意します。 ・トイレと自販機があります。 |
http://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/shimin/motosouja/<外部リンク> |
前橋市 | (1)総社市民サービスセンター(総社公民館) (2)市立図書館総社分館 |
371-0852 | 前橋市総社町総社1583-2 | (1)027-251-4933(市民サービスセンター、公民館) (2)027-251-8321(図書館分館) |
(1)8:30~17:15(市民サービスセンター、公民館) (2)10:00~18:00(図書館分館 平日) (2)10:00~17:00(図書館分館 土日祝) |
(1)土、日、祝日 (2)毎週月曜日 ※祝日の場合は翌日 |
(1)ロビーが利用可能。ロビーは休憩いただくためのテーブルと椅子があります。 NTTドコモdWi-Fiが利用可能です(接続設定が必要)。 (2)涼しい場所で本が楽しめます。 |
http://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/shimin/ souja/gyomu/1/1/5063.html<外部リンク> |
前橋市 | 南橘市民サービスセンター、南橘公民館、市立図書館南橘分館 | 371-0042 | 前橋市日輪寺町158 | 027-231-2376(市民サービスセンター、公民館) 027-231-0331(図書館分館) |
8:30~17:15(市民サービスセンター、公民館) 10:00~18:00(図書館分館 平日) 10:00~17:00(図書館分館 土日祝) |
毎週土曜・日曜・祝日(市民サービスセンター、公民館) 毎週月曜及び7/25?7/27(図書館分館) |
本館ロビーのフリースペースに椅子を設置しています。地域に親しまれる公民館をクールシェアスポットとしてご利用下さい。 | |
前橋市 | 清里市民サービスセンター、清里公民館、市立図書館清里分館 | 370-3573 | 前橋市青梨子町339-1 | 027-251-9005(市民サービスセンター、公民館) 027-253-4588(図書館分館) |
8:30~17:15(市民サービスセンター、公民館) 10:00~18:00(図書館分館 平日) 10:00~17:00(図書館分館 土日祝) |
土日祝日(市民サービスセンター) 6月3日、24日から26日まで(図書館分館) 木曜日(図書館分館) |
市民サービスセンターは、1階のロビーの一部となります。 テーブルが4つ、イスが8つあります。 トイレと自動販売機があります。 |
http://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/kiyosato/index.html<外部リンク> |
前橋市 | 永明市民サービスセンター、永明公民館、市立図書館永明分館 | 379-2153 | 前橋市上大島町930-1 | 027-261-1550(市民サービスセンター・公民館) 027-261-1553(図書館分館) |
8:30~17:15(市民サービスセンター、公民館) 10:00~18:00(図書館分館・平日) 10:00~17:00(図書館分館・土日祝) |
毎週土曜・日曜、祝日(市民サービスセンター、公民館) 毎週木曜(図書館分館) |
授乳室、多目的トイレを完備しています。 公民館側の交流スペースにはイスと机が設置されており、図書館には閲覧用のイス等が設置されています。 自動販売機もあります。 |
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/shimin/eimei/index.html<外部リンク> |
前橋市 | 前橋市立図書館 | 371-0026 | 前橋市大手町2-12-9 | 027-224-4311 | 火・水・木・金曜日 9時~19時 土・日・祝日 10時~17時 |
毎週月曜(休日の場合は翌日) | https://www.city.maebashi.gunma.jp/library/<外部リンク> | |
前橋市 | 前橋こども図書館 | 371-0023 | 前橋市本町2-12-1 前橋プラザ元気21内(2階) | 027-230-8833 | 10時~18時 | 毎月第4水曜(休日の場合は翌日)及び6/5・6/12~16 | https://www.city.maebashi.gunma.jp/library/<外部リンク> | |
前橋市 | 前橋市立図書館大胡分館 | 371-0223 | 前橋市大胡町15-1 大胡シャンテ マルエホール内 | 027-283-8900 | 火・水・木・金曜 10時~18時 土・日・祝日 10時~17時 |
毎週月曜日(休日の場合は翌日)及び6/20~22 | https://www.city.maebashi.gunma.jp/library/<外部リンク> | |
前橋市 | 前橋市立図書館宮城分館 | 371-0244 | 前橋市鼻毛石町1507-4 宮城支所内 | 027-283-0009 | 月・火・水・金曜 10時~18時 土・日・祝日 10時~17時 |
毎週木曜(休日の場合は翌日)及び6/5・6/19~21 | https://www.city.maebashi.gunma.jp/library/<外部リンク> | |
前橋市 | 前橋市立図書館粕川分館 | 371-0217 | 前橋市粕川町西田面194-4 粕川公民館内 | 027-285-3312 | 月・火・水・金曜 10時~18時 土・日・祝日 10時~17時 |
毎週木曜(休日の場合は翌日)及び6/5・6/19~21 | https://www.city.maebashi.gunma.jp/library/<外部リンク> | |
前橋市 | 前橋市立図書館富士見分館 | 371-0114 | 前橋市富士見町田島240 | 027-288-6112 | 火・水・木・金曜 10時~18時 土・日・祝日 10時~17時 |
毎週月曜日(休日の場合は翌日)及び6/20~22 | https://www.city.maebashi.gunma.jp/library/<外部リンク> | |
前橋市 | 前橋市立図書館総合教育プラザ分館 | 371-0035 | 前橋市岩神町3-1-1 総合教育プラザ内 | 027-230-9093 | 火・水・木・金曜 10時~18時 土・日・祝日 10時~17時 |
毎週月曜日(休日の場合は翌日)及び6/20~22 | https://www.city.maebashi.gunma.jp/library/<外部リンク> | |
前橋市 | ウエルシア前橋六供町店 | 371-0804 | 前橋市六供町1219番地1 | 027-290-3522 | 10:00~18:00 | なし | ウエルカフェのある店舗です。ウエルカフェは「休憩の場」や「各種情報発信の場」として、無料でご利用できるスペースです。どうぞ気軽にお立ち寄りください。 | https://www.welcia-yakkyoku.co.jp/welcafe/<外部リンク> |
前橋市 | ウエルシア前橋天川大島2号店 | 379-2154 | 前橋市天川大島町260番地14 | 027-220-1511 | 10:00~18:00 | なし | ウエルカフェのある店舗です。ウエルカフェは「休憩の場」や「各種情報発信の場」として、無料でご利用できるスペースです。どうぞ気軽にお立ち寄りください。 | https://www.welcia-yakkyoku.co.jp/welcafe/<外部リンク> |
前橋市 | ウエルシア前橋西片貝店 | 371-0013 | 前橋市西片貝町5丁目14番地1 | 027-220-1501 | 10:00~18:00 | なし | ウエルカフェのある店舗です。ウエルカフェは「休憩の場」や「各種情報発信の場」として、無料でご利用できるスペースです。どうぞ気軽にお立ち寄りください。 | https://www.welcia-yakkyoku.co.jp/welcafe/<外部リンク> |
前橋市 | ウエルシア前橋岩神店 | 371-0035 | 前橋市岩神町二丁目23番20号 | 027-219-0160 | 10:00~18:00 | なし | ウエルカフェのある店舗です。ウエルカフェは「休憩の場」や「各種情報発信の場」として、無料でご利用できるスペースです。どうぞ気軽にお立ち寄りください。 | https://www.welcia-yakkyoku.co.jp/welcafe/<外部リンク> |
前橋市 | ウエルシア前橋三俣店 | 371-0018 | 前橋市三俣町3-18-1 | 027-219-0600 | 10:00~18:00 | なし | ウエルカフェのある店舗です。ウエルカフェは「休憩の場」や「各種情報発信の場」として、無料でご利用できるスペースです。どうぞ気軽にお立ち寄りください。 | https://www.welcia-yakkyoku.co.jp/welcafe/<外部リンク> |
前橋市 | ウエルシア薬局前橋青柳店調剤待合室 | 371-0056 | 前橋市青柳町大字宿前504-1 | 027-219-0581 | 9:00~24:00、日祝日)9:00~13:00、14:00~24:00 | なし | 2人ご利用いただけます。薬剤師にも気軽にご相談ください | https://www.welcia-yakkyoku.co.jp<外部リンク> |
前橋市 | ウエルシア薬局前橋上新田店調剤待合室 | 371-0821 | 前橋市上新田町591-1 | 027-210-7040 | 9:00~20:00 | 日曜日休み | 6人ご利用いただけます。薬剤師にも気軽にご相談ください | https://www.welcia-yakkyoku.co.jp<外部リンク> |
前橋市 | ウエルシア薬局前橋天川大島店調剤待合室 | 379-2154 | 前橋市天川大島町33-1 | 027-290-6155 | 9:00~20:00、日祝日)9:00~14:00 | なし | 6人ご利用いただけます。薬剤師にも気軽にご相談ください | https://www.welcia-yakkyoku.co.jp<外部リンク> |
前橋市 | ウエルシア薬局前橋富士見町店調剤待合室 | 371-0114 | 前橋市富士見町田島64-1 | 027-288-6905 | 9:00~13:00、14:00~19:00 | 日・祝日休み | 2人ご利用いただけます。薬剤師にも気軽にご相談ください | https://www.welcia-yakkyoku.co.jp<外部リンク> |
前橋市 | ウエルシア薬局前橋荒牧店調剤待合室 | 371-0044 | 前橋市荒牧町1-24-1 | 027-219-2562 | 9:00~20:00 祝日)9:00~13:00、14:00~19:00 | 日曜日休み | 2人ご利用いただけます。薬剤師にも気軽にご相談ください | https://www.welcia-yakkyoku.co.jp<外部リンク> |
前橋市 | ウエルシア薬局前橋北代田店調剤待合室 | 371-0055 | 前橋市北代田町649-4 | 027-219-1355 | 9:00~13:00、14:00~19:00 | 日・祝日休み | 2人ご利用いただけます。薬剤師にも気軽にご相談ください | https://www.welcia-yakkyoku.co.jp<外部リンク> |
前橋市 | ウエルシア薬局前橋六供町店調剤待合室 | 371-0804 | 前橋市六供町1219番地1 | 027-290-3522 | 9:00~18:30 | 日・祝日休み | 2人ご利用いただけます。薬剤師にも気軽にご相談ください | https://www.welcia-yakkyoku.co.jp<外部リンク> |
前橋市 | ウエルシア薬局前橋西片貝店調剤待合室 | 371-0013 | 前橋市西片貝町5丁目14番地1 | 027-220-1501 | 9:00~13:30、14:30~19:00 | 日・祝日休み | 2人ご利用いただけます。薬剤師にも気軽にご相談ください | https://www.welcia-yakkyoku.co.jp<外部リンク> |
前橋市 | ウエルシア薬局前橋岩神店調剤待合室 | 371-0035 | 前橋市岩神町二丁目23番20号 | 027-219-0160 | 9:30~13:30、14:30~18:30 | 土日、祝日休み | 4人ご利用いただけます。薬剤師にも気軽にご相談ください | https://www.welcia-yakkyoku.co.jp<外部リンク> |
前橋市 | ウエルシア薬局前橋三俣店調剤待合室 | 371-0018 | 前橋市三俣町三丁目18番地1 | 027-219-0600 | 9:00~21:00、日祝日)9:00~13:00、14:00~19:00 | なし | 4人ご利用いただけます。薬剤師にも気軽にご相談ください | https://www.welcia-yakkyoku.co.jp<外部リンク> |
前橋市 | あおば薬局前橋店 | 371-0811 | 前橋市朝倉町839-6 | 027-265-6868 | 平日9時から19時、土日祝日9時から17時 | 年中無休 | 薬局店舗内待合室で涼んでください。脱水に効果のある経口補水液も販売しています。 | http://www.g-hokenkikaku.co.jp/<外部リンク> |
前橋市 | 群馬県ぐんま男女共同参画センター | 371-0026 | 前橋市大手町1-13-12 | 027-224-2211 | 午前9時~午後5時 | 毎週月曜日(その他臨時休館日あり。HPをご覧ください。) | 図書コーナー 男女共同参画(ジェンダー、DV、ワークライフバランス等)を中心とした話題の図書を取りそろえています。閲覧・貸出が出来ます。 お気軽にお立ち寄りください。 (ただし、飲食、会話はご遠慮ください。) |
https://www.pref.gunma.jp/site/sankakuse/ |
前橋市 | マルエ薬局前橋プラザ元気21店 | 371-0023 | 前橋市本町2-12-1 | 027-266-6190 | 午前9時から午後6時 | 土日・祝日 | ドラッグストア併設の薬局です。待合スペースを熱中症予防のための休憩場所としてご利用いただけます。 | https://marue-pharmacy.jp<外部リンク> |
前橋市 | 前橋市役所 | 371-8601 | 前橋市大手町二丁目12番1号 | 027-224-1111 | 8時30分~17時15分 | 毎週土曜日、日曜日及び祝日 | 12階展望ロビーにテーブルと椅子があります。 | https://www.city.maebashi.gunma.jp<外部リンク> |
前橋市 | ヤマト市民体育館前橋 | 371-0816 | 前橋市上佐鳥町460-7 | 027-265-0900 | 9時00分~21時00分 | 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日) | 玄関ホールや観覧席をご利用いただけます。 冷水器があります。 施設利用の場合(トレーニング・ウォーキング等)は有料です。 大会等で入場制限がある場合はご利用いただけません。 |
https://www.maebashi-cc.or.jp/shimintaiku/<外部リンク> |
前橋市 | 駒形町会議所(自治会の施設) | 379-2122 | 前橋市駒形町322-1 | 027-266-0049 | 午前9時~午後4時 | 土日休み 夏休み8/13~16 | 北関東自動車道の側道脇、鉄筋2階建て、ホール及びエントランスに休憩できる長椅子あり。 通学路脇及び高速道路高架下の緑道にて散歩している人たちがよくいます。 | |
前橋市 | しんしん大渡温水プール・トレーニングセンター | 371-0854 | 前橋市大渡町二丁目3-11 | 027-253-7811 | 10時00分~21時00分(日曜・祝日は19時00分まで) | 毎週木曜日(7/25.8/1.8/8.8/15.8/22.8/29を除く) | 7/12から9/2の間、熱中症対策の一時的な屋内避難(休憩)に限り、玄関ホールをご利用いただけます。 施設利用(プール・トレーニング施設)の場合は有料です。 7/28(日).8/4(日)は、大会のためご利用いただけません。 |
https://www.maebashi-cc.or.jp/ohwataripool/<外部リンク> |
前橋市 | 前橋総合運動公園 | 379-2107 | 前橋市荒口町437-2 | 027-268-1911 | 【テニスクラブハウス】 (平日)9時00分~21時00分 (土・日・祝・夏季期間7/20~8/31)6時00分~21時00分 【コミュニティプールロビー】※現在プール休場中 アリーナ利用時間 (平日)10時00分~20時00分 (土日祝)10時00分~18時00分 | 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日) | コミュニティプールロビー及びテニスクラブハウスロビーをご利用いただけます。ドリンク自販機、冷水器があります。 施設利用の場合(テニスコート、アリーナ)は有料です。 大会及びイベント時は大変混み合う場合があります。 ※コミュニティプールは現在休場中 |
https://www.maebashi-cc.or.jp/maebashiundohkohen/<外部リンク> |
前橋市 | じょぶJOBジョブズ宮城体育館 | 371-0244 | 前橋市鼻毛石町1561番地 | 027-283-8735 | 9時00分~21時00分 | 毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日) | 玄関ホールをご利用いただけます。ホール内には、ドリンクの自動販売機、図書コーナー等があります。 施設利用の場合(トレーニング・ウォーキング等)は有料です。 大会及びイベント時は大変混み合う場合があります。 |
https://www.maebashi-cc.or.jp/tohbutiku/<外部リンク> |
前橋市 | あおい整骨院 | 371-0825 | 前橋市大利根町2-3-5 | 027-252-6625 | 午前9時から午後6時 | 午前12時から午後3時は休み時間 | 診療時間内の待合室 休み時間あり | |
前橋市 | あおばら接骨院 | 379-2147 | 前橋市亀里町1302-8 | 027-225-2662 | 午前9時から午後6時 | 午前12時から午後3時は休み時間 | 診療時間内の待合室 休み時間あり | |
前橋市 | 石井接骨院 | 371-0115 | 前橋市富士見町小沢 | 027-288-5032 | 午前9時から午後6時 | 午前12時から午後3時は休み時間 | 診療時間内の待合室 休み時間あり | |
前橋市 | 岩田接骨院 | 371-0054 | 前橋市下細井町字称搦642-167 | 027-237-5158 | 午前9時から午後6時 | 午前12時から午後3時は休み時間 | 診療時間内の待合室 休み時間あり | |
前橋市 | 岡本接骨院 | 379-2154 | 前橋市天川大島町3-7-29 | 027-224-7873 | 午前9時から午後6時 | 午前12時から午後3時は休み時間 | 診療時間内の待合室 休み時間あり | |
前橋市 | 北沢接骨院 | 371-0053 | 前橋市幸塚町67-6 | 027-234-5600 | 午前9時から午後6時 | 午前12時から午後3時は休み時間 | 診療時間内の待合室 休み時間あり | |
前橋市 | こだいら接骨院 | 371-0844 | 前橋市古市町484-1アビシオン松葉101 | 027-253-8216 | 午前9時から午後6時 | 午前12時から午後3時は休み時間 | 診療時間内の待合室 休み時間あり | |
前橋市 | 斉藤接骨院 | 371-0048 | 前橋市田口町594-5 | 027-234-9580 | 午前9時から午後6時 | 午前12時から午後3時は休み時間 | 診療時間内の待合室 休み時間あり | |
前橋市 | 笹澤接骨院 | 371-3573 | 前橋市青梨子町474-1 | 027-251-9595 | 午前9時から午後6時 | 午前12時から午後3時は休み時間 | 診療時間内の待合室 休み時間あり | |
前橋市 | すだ接骨院 | 371-0033 | 前橋市国領町1-2-1 | 027-257-2557 | 午前9時から午後6時 | 午前12時から午後3時は休み時間 | 診療時間内の待合室 休み時間あり | |
前橋市 | てらさき接骨院・鍼灸院 | 371-0816 | 前橋市上佐鳥町95-3トーエイマンション1-D | 027-289-5989 | 午前9時から午後6時 | 午前12時から午後3時は休み時間 | 診療時間内の待合室 休み時間あり | |
前橋市 | 中村接骨院 | 371-0801 | 前橋市文京町3-13-19 | 027-221-5325 | 午前9時から午後6時 | 午前12時から午後3時は休み時間 | 診療時間内の待合室 休み時間あり | |
前橋市 | ひぐち接骨院 | 371-0856 | 前橋市総社町高井66 | 027-254-1414 | 午前9時から午後6時 | 午前12時から午後3時は休み時間 | 診療時間内の待合室 休み時間あり | |
前橋市 | 兵藤接骨院 | 371-0811 | 前橋市朝倉町529 | 027-265-3994 | 午前9時から午後6時 | 午前12時から午後3時は休み時間 | 診療時間内の待合室 休み時間あり | |
前橋市 | 富士見整骨院 | 371-0116 | 前橋市富士見町原之郷1755-16 | 027-288-8208 | 午前9時から午後6時 | 午前12時から午後3時は休み時間 | 診療時間内の待合室 休み時間あり | |
前橋市 | 細野接骨院 | 379-2122 | 前橋市駒形町40-15 | 027-267-7002 | 午前9時から午後6時 | 午前12時から午後3時は休み時間 | 診療時間内の待合室 休み時間あり | |
前橋市 | 松井接骨院 | 371-0055 | 前橋市北代田町71-13 | 027-232-0238 | 午前9時から午後6時 | 午前12時から午後3時は休み時間 | 診療時間内の待合室 休み時間あり | |
前橋市 | 日本バプテスト前橋キリスト教会 | 371-0034 | 前橋市昭和町三丁目12-6 | 027-231-0531 | 7/25~8/29 毎週木曜日 10時~17時 | 上記以外 | 夏休みの間、毎週木曜日に「夏休みキッズカフェ」を行い、子どもだけでなく、どなたでも気軽に立ち寄れる場を提供いたします。 水分補給の他、軽食(おかし等)も準備しております。 その他卓球台、ボードゲーム、本等もありますので、涼みながら自由に時をお過ごしください。(無料) |
|
前橋市 | 田島接骨院 | 371-0016 | 前橋市城東町3-15-13 | 027-231-3883 | AM9-12 PM3-6 | 診療時間中の待合室 12-15時は昼休み | ||
前橋市 | マルハン前橋天川大島店 | 379-2154 | 前橋市天川大島町230-1 | 027-261-8885 | 10時-22時45分 | なし |
食堂(ごはんどき)併設 |
https://www.maruhan.co.jp/hall/3054/index.html<外部リンク> |
前橋市 | 近江接骨院 | 371-0812 | 前橋市広瀬町2-50-1 | 027-263-8263 | AM9-12 PM3-6 | 診療時間中の待合室 昼休みあり | ||
前橋市 | ニッカホーム前橋ショールーム | 371-0831 | 前橋市小相木町765 | 027-210-5005 | AM8:30~PM5:30(日曜、第1・2・3土曜 AM10:00~PM5:00) | 8/10~18までの期間は、夏季休業の為、休館日 | 当ショールームでは、お客様自身で自由にご利用いただけるセルフカフェを併設しております! 外のテラス席は利根川を一望でき、とてもいい景色です♪ コーヒー(アイス/ホット)、カフェラテ(アイス/ホット)、他ソフトドリンク類を200円でご提供しています。 テーブル席・カウンター席共にフリーWi-Fi完備! ぜひこちらでおくつろぎください。 |
https://maebashi-nikka.com/<外部リンク> |
前橋市 | エメラルドボウル | 371-0033 | 前橋市国領町2-13-38 エメラルドビル4階 | 027-233-6405 | 午前10時~午後10時 | なし | 館内涼しくなっております。気軽にお立ち寄りください。 | http://emeraldbowl.co.jp/<外部リンク> |
伊勢崎市 | とりせん平和町店 | 372-0041 | 伊勢崎市平和町19-1 | 0270-40-7888 | 9:00~24:00 | 無休 | 「このまちの笑顔をふやそう。」を合言葉に、地域の食卓のお手伝いをさせていただいています。涼しい店内でごゆっくりお買い物をお楽しみください | https://www.torisen.co.jp/<外部リンク> |
伊勢崎市 | とりせん茂呂店 | 372-0034 | 伊勢崎市茂呂町2-3543-4 | 0270-40-5010 | 9:00~22:00 | 無休 | 「このまちの笑顔をふやそう。」を合言葉に、地域の食卓のお手伝いをさせていただいています。涼しい店内でごゆっくりお買い物をお楽しみください | https://www.torisen.co.jp/<外部リンク> |
伊勢崎市 | マルエ薬局昭和店 | 372-0014 | 伊勢崎市昭和町1886-1 | 0270-27-9577 | 午前9時から午後6時 | 土日・祝日 | ドラッグストア併設の薬局です。待合スペースを熱中症予防のための休憩場所としてご利用いただけます。 | https://marue-pharmacy.jp<外部リンク> |
伊勢崎市 | マルエ薬局東店 | 379-2234 | 伊勢崎市東小保方町3995-2 | 0270-63-7171 | 午前9時から午後6時 | 土日・祝日 | 待合スペースを熱中症予防のための休憩場所としてご利用いただけます。無料給茶機を設置しています。ゆっくりおくつろぎいただけます。 | https://marue-pharmacy.jp<外部リンク> |
伊勢崎市 | ベルク伊勢崎美茂呂店 | 372-0037 | 伊勢崎市美茂呂町3745-2 | 0270-40-1100 | 9:00~0:00 | なし | 食品スーパーマーケット、ご家族揃ってお買い物をお楽しみください。 | https://www.belc.jp/<外部リンク> |
伊勢崎市 | ベルク伊勢崎寿店 | 372-0052 | 伊勢崎市寿町164-1 | 0270-30-4100 | 9:00~0:00 | なし | 食品スーパーマーケット、ご家族揃ってお買い物をお楽しみください。 | https://www.belc.jp/<外部リンク> |
伊勢崎市 | コープ宮子店 | 372-0801 | 伊勢崎市宮子町3523-1 | 0270-21-1700 | 9:30~22:00 | 無休 | ベーカリーや惣菜でご購入いただいた商品をお召し上がりいただけるスペースを用意しております。お買い物帰りなどの休憩にご利用ください。 | https://gunma.coopnet.or.jp/<外部リンク> |
伊勢崎市 | ウエルシア伊勢崎境町店 | 370-0126 | 伊勢崎市境下武士2688番地 | 0270-75-0115 | 10:00~18:00 | なし | ウエルカフェのある店舗です。ウエルカフェは「休憩の場」や「各種情報発信の場」として、無料でご利用できるスペースです。どうぞ気軽にお立ち寄りください。 | https://www.welcia-yakkyoku.co.jp/welcafe/<外部リンク> |
伊勢崎市 | ウエルシア薬局伊勢崎赤堀店調剤待合室 | 379-2202 | 伊勢崎市赤堀鹿島町1639-1 | 0270-20-8750 | 9:30~13:30、14:30~18:30 | 土日、祝日休み | 4人ご利用いただけます。薬剤師にも気軽にご相談ください | https://www.welcia-yakkyoku.co.jp<外部リンク> |
伊勢崎市 | ウエルシア薬局伊勢崎宮子店調剤待合室 | 372-0801 | 伊勢崎市宮子町3521-2 | 0270-20-1316 | 9:00~13:00、14:00~19:00 | 日・祝日休み | 2人ご利用いただけます。薬剤師にも気軽にご相談ください | https://www.welcia-yakkyoku.co.jp<外部リンク> |
伊勢崎市 | ウエルシア薬局伊勢崎市場店調剤待合室 | 379-2211 | 伊勢崎市市場町2-850-9 | 0270-20-8677 | 9:30~18:30 | 日・祝日休み | 2人ご利用いただけます。薬剤師にも気軽にご相談ください | https://www.welcia-yakkyoku.co.jp<外部リンク> |
伊勢崎市 | ウエルシア薬局伊勢崎境町店調剤待合室 | 370-0126 | 伊勢崎市境下武士2688番地 | 0270-75-0115 | 10:00~13:00、14:00~19:00 | 土日、祝日休み | 2人ご利用いただけます。薬剤師にも気軽にご相談ください | https://www.welcia-yakkyoku.co.jp<外部リンク> |
伊勢崎市 | 伊勢崎市役所 | 372-8501 | 伊勢崎市今泉町二丁目410 | 0270-24-5111 | 平日8:30~17:15 日曜日9:00~17:00 |
祝日;土 | https://www.city.isesaki.lg.jp/<外部リンク> | |
伊勢崎市 | 清掃リサイクルセンター21 | 372-0824 | 伊勢崎市柴町954番地 | 0270-32-3166 | 平日8:30~17:15 土曜日8:30~11:30 |
日;祝日 | https://www.city.isesaki.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/shisetsu/gomishorikanrenshisetsu/17278.html<外部リンク> | |
伊勢崎市 | ふくしプラザ | 372-0042 | 伊勢崎市中央町26番22号 | 0270-26-7733 | 9:00~21:00 | 火;祝日 | https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/tyozyu/senior/koureiseisaku/fukushi_1/1532.html<外部リンク> | |
伊勢崎市 | ふれあいセンター | 372-0824 | 伊勢崎市柴町1590番地1 | 0270-32-8086 | 9:00~16:00 | 火 | https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/tyozyu/senior/koureiseisaku/fukushi_1/1539.html<外部リンク> | |
伊勢崎市 | みやまセンター | 379-2234 | 伊勢崎市東小保方町3243番地2 | 0270-63-0345 | 9:00~16:00 | 日;祝日 | https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/tyozyu/senior/koureiseisaku/fukushi_1/1566.html<外部リンク> | |
伊勢崎市 | 境社会福祉センター | 370-0121 | 伊勢崎市境女塚296 | 0270-74-7337 | 9:00~16:00 | 土;祝日 | https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/tyozyu/senior/koureiseisaku/fukushi_1/1892.html<外部リンク> | |
伊勢崎市 | メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎(伊勢崎市文化会館) | 372-0014 | 伊勢崎市昭和町3918番地 | 0270-23-6070 | 9:00~22:00 (夜間の会館利用がない場合は19:00まで) |
第2・第4火 | https://isesaki-bunka.com/<外部リンク> | |
伊勢崎市 | 北公民館 | 372-0041 | 伊勢崎市平和町27番32号 | 0270-25-4547 | 8:30~17:15 | 土;日;祝日 | 和室/図書室/団体室 | https://www.city.isesaki.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/shisetsu/kominkan/15417.html<外部リンク> |
伊勢崎市 | 南公民館 | 372-0045 | 伊勢崎市上泉町619番地1 | 0270-26-8333 | 8:30~17:15 | 土;日;祝日 | なし | https://www.city.isesaki.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/shisetsu/kominkan/15231.html<外部リンク> |
伊勢崎市 | 殖蓮公民館 | 372-0013 | 伊勢崎市上植木本町2760番地 | 0270-26-4560 | 8:30~17:15 | 土;日;祝日 | 図書室 | https://www.city.isesaki.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/shisetsu/kominkan/15168.html<外部リンク> |
伊勢崎市 | 茂呂公民館 | 372-0037 | 伊勢崎市美茂呂町3032番地7 | 0270-25-2671 | 8:30~17:15 | 土;日;祝日 | 図書室 | https://www.city.isesaki.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/shisetsu/kominkan/15419.html<外部リンク> |
伊勢崎市 | 三郷公民館 | 372-0001 | 伊勢崎市波志江町1029番地 | 0270-23-1952 | 8:30~17:15 | 土;日;祝日 | なし | https://www.city.isesaki.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/shisetsu/kominkan/15167.html<外部リンク> |
伊勢崎市 | 宮郷公民館 | 372-0802 | 伊勢崎市田中島町1102番地 | 0270-25-2356 | 8:30~17:15 | 土;日;祝日 | 無 | https://www.city.isesaki.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/shisetsu/kominkan/15120.html<外部リンク> |
伊勢崎市 | 名和公民館 | 372-0834 | 伊勢崎市堀口町492番地 | 0270-32-0034 | 8:30~17:15 | 土;日;祝日 | 場所:当日利用申請のない部屋 | https://www.city.isesaki.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/shisetsu/kominkan/15418.html<外部リンク> |
伊勢崎市 | 豊受公民館 | 372-0842 | 伊勢崎市馬見塚町1296番地 | 0270-32-0350 | 8:30~17:15 | 土;日;祝日 | 開所部屋がサークル活動等で使用されている場合は申請のない部屋 | https://www.city.isesaki.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/shisetsu/kominkan/15416.html<外部リンク> |
伊勢崎市 | 赤堀公民館 | 379-2204 | 伊勢崎市西久保町二丁目81番地 | 0270-62-1153 | 8:30~17:15 | 土;日;祝日 | 1階和室 | https://www.city.isesaki.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/shisetsu/kominkan/15230.html<外部リンク> |
伊勢崎市 | あずま公民館 | 379-2222 | 伊勢崎市田部井町三丁目2090番地 | 0270-62-0115 | 8:30~17:15 | 土;日;祝日 | なし | https://www.city.isesaki.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/shisetsu/kominkan/15073.html<外部リンク> |
伊勢崎市 | 境公民館 | 370-0124 | 伊勢崎市境598番地1 | 0270-74-5105 | 8:30~17:15 | 土;日;祝日 | なし | https://www.city.isesaki.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/shisetsu/kominkan/15121.html<外部リンク> |
伊勢崎市 | 境采女公民館 | 370-0103 | 伊勢崎市境下渕名2023番地1 | 0270-76-0013 | 8:30~17:15 | 土;日;祝日 | 印刷室 | https://www.city.isesaki.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/shisetsu/kominkan/15123.html<外部リンク> |
伊勢崎市 | 境剛志公民館 | 370-0126 | 伊勢崎市境下武士862番地3 | 0270-74-0168 | 8:30~17:15 | 土;日;祝日 | 境西中学校、境剛志小学校に近い。図書室あり。 | https://www.city.isesaki.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/shisetsu/kominkan/15122.html<外部リンク> |
伊勢崎市 | 境島村公民館 | 370-0134 | 伊勢崎市境島村2720番地 | 0270-74-9345 | 8:30~17:15 | 土;日;祝日 | なし | https://www.city.isesaki.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/shisetsu/kominkan/15124.html<外部リンク> |
伊勢崎市 | 境東公民館 | 370-0131 | 伊勢崎市境米岡764番地1 | 0270-74-0453 | 8:30~17:15 | 土;日;祝日 | ロビー、図書室 | https://www.city.isesaki.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/shisetsu/kominkan/15125.html<外部リンク> |
伊勢崎市 | 青少年育成センター | 372-0001 | 伊勢崎市波志江町2237-6 | 0270-23-5800 | 9:00~17:00 | 毎月の第2・第4火曜日 | 青少年をはじめ、老若男女問わず様々な方に楽しんでいただける施設です。本館では会議や研修、サークル活動や創作活動ができ、プレイホール(体育館)や野外炊事場も併設しています。また、宿泊でのご利用もいただけます。 | http://www12.wind.ne.jp/ikusei-center/<外部リンク> |
伊勢崎市 | 伊勢崎市図書館 | 372-0055 | 伊勢崎市曲輪町22-21 | 0270-23-2346 | 平日9:00~19:00、土日9:00~17:00 (ただし、図書館休館日を除きます) | 水;祝日(日は除く);館内整理日(月末木曜日);蔵書点検期間 | http://www.library.isesaki.gunma.jp/html/library.html<外部リンク> | |
伊勢崎市 | あずま図書館 | 379-2204 | 伊勢崎市田部井町3-2091 | 0270-62-9988 | 平日9:00~19:00、土日9:00~17:00 (ただし、図書館休館日を除きます) | 月;祝日(日は除く);館内整理日(月末金曜日);蔵書点検期間 | http://www.library.isesaki.gunma.jp/html/library_azuma.html<外部リンク> | |
伊勢崎市 | 境図書館 | 379-2222 | 伊勢崎市境724-1 | 0270-74-0209 | 平日9:00~19:00、土日9:00~17:00 (ただし、図書館休館日を除きます) | 月;祝日(日は除く);館内整理日(月末金曜日) | http://www.library.isesaki.gunma.jp/html/library_sakai.html<外部リンク> | |
伊勢崎市 | 赤堀図書館 | 370-0124 | 伊勢崎市西久保町2-82-1 | 0270-63-1200 | 平日9:00~19:00、土日祝日9:00~17:00 (ただし、図書館休館日を除きます) | 毎月の第1・第3火曜日(祝日は翌日);館内整理日(月末金曜日) | http://www.library.isesaki.gunma.jp/html/library_akabori.html<外部リンク> | |
伊勢崎市 | ナルセグループ伊勢崎市民プラザ(図書室) | 372-0833 | 伊勢崎市富塚町220-13 | 0270-32-9488 | 平日9:00~19:00、土日祝日9:00~17:00 (ただし、施設休館日を除きます) | 毎月の第2・第4火曜日(祝日は翌日) | http://www.library.isesaki.gunma.jp/html/library_plaza.html<外部リンク> | |
伊勢崎市 | ベース薬局 | 372-0025 | 伊勢崎市東本町110-22 | 0270-30-3161 | 月・火・木・金:8:30~13:30、15:00~18:30 水:8:30~16:30 土8:30~11:30 | 日・祝日 | 調剤薬局です。待合室のカウンター席5席をご利用ください。1度に5人までクールシェアできます。席が空いてない場合はご了承ください。薬剤師にお薬相談できます。 | https://www.sakurasaku-pharmacy.com/<外部リンク> |
伊勢崎市 | スマーク伊勢崎 | 379-2224 | 伊勢崎市西小保方町368 | 0270-30-7114 | ■ショッピングモール 10:00~21:00 ■スーパーマーケット 9:00~22:00 ※その他一部店舗では営業時間が異なります。 |
年中無休 | ゴキゲンなくらしここにくれば、誰もがみんな笑顔にあふれ、1日楽しめるコミュニケーションタウン。皆様のお越しをお待ちしております。 | https://smark-isesaki.jp/<外部リンク> |
伊勢崎市 | マルハン八斗島店 | 372-0827 | 伊勢崎市八斗島町822-152 | 0270-40-3222 | 10:00~23:00 | 無し | 休憩スペース、食事所、コーヒーワゴン(飲料、軽食)、お手洗い、喫煙所、無料Wi-Fi モバイルバッテリー貸出 ※当店は18歳未満者の立ち入り禁止となっております。予めご了承ください。 |
https://www.maruhan.co.jp/hall/1147/<外部リンク> |
渋川市 | 群馬県立伊香保森林公園 | 377-0102 | 渋川市伊香保町伊香保 地内 | 0279-72-3220 | 終日 | - | 史跡と景勝に富み、自然植生に恵まれた公園です。 | http://www.ikaho-forestpark.info/<外部リンク> |
渋川市 | 群馬県立森林公園憩の森 | 377-0102 | 渋川市伊香保町伊香保637 | 0279-72-3220 | 9:00~16:00(管理棟) | - | 展示棟ではネイチャークラフトも楽しめます。 | http://www.ikaho-forestpark.info/<外部リンク> |
渋川市 | 道の駅こもち 白井宿ふるさと物産館 | 377-0204 | 渋川市白井2318-1 | 0279-60-6600 | 午前 9:00~午後18:00 | 6月18日(火)・7月16日(火)・8月20日(火)・9月17日(火) | 情報センターには無料Wi-Fiがあります。また物産館では毎朝届く地元の旬な野菜・くだもの・特産のこんにゃく・惣菜等を販売しています。食堂では県産豚肉を使用した名物「かつ丼」がおすすめです。 | https://komochi.com/<外部リンク> |
渋川市 | とりせん子持店 | 377-0203 | 渋川市吹屋660-34 | 0279-30-0030 | 9:00~22:00 | 無休 | 「このまちの笑顔をふやそう。」を合言葉に、地域の食卓のお手伝いをさせていただいています。涼しい店内でごゆっくりお買い物をお楽しみください | https://www.torisen.co.jp/<外部リンク> |
渋川市 | とりせん渋川店 | 377-0006 | 渋川市行幸田63-1 | 0279-23-5021 | 9:00~24:00 | 無休 | 「このまちの笑顔をふやそう。」を合言葉に、地域の食卓のお手伝いをさせていただいています。涼しい店内でごゆっくりお買い物をお楽しみください | https://www.torisen.co.jp/<外部リンク> |
渋川市 | マルエ薬局渋川子持店 | 377-0203 | 渋川市吹屋660-51 | 0279-25-8413 | 午前9時から午後6時 | 土日・祝日 | ドラッグストア併設の薬局です。待合スペースを熱中症予防のための休憩場所としてご利用いただけます。 | https://marue-pharmacy.jp<外部リンク> |
渋川市 | ベルク渋川店 | 377-0008 | 渋川市渋川1815番地42 | 0279-30-3800 | 9:00~0:00 | なし | 食品スーパーマーケット、ご家族揃ってお買い物をお楽しみください。 | https://www.belc.jp/<外部リンク> |
渋川市 | 埋蔵文化財調査センター発掘情報館 | 377-8555 | 渋川市北橘町下箱田784-2 | 0279-52-2513(発掘情報館直通) | 9時~17時(入館は16時30分まで) | 土曜・祝日閉館。 | 情報展示室(平日・日曜公開)と収蔵展示室(平日のみ公開)が無料で見学できます。10/13まで最新情報展「よみがえる上野武士(こうづけぶし)の中世墓―伊勢崎市西上之宮(にしかみのみや)遺跡出土の中世石塔」開催中。7/22~8/30は「夏休み宿題教室」開催(要予約。材料費がかかります)。 | http://www.gunmaibun.org/<外部リンク> |
渋川市 | ウエルシア薬局渋川行幸田店調剤待合室 | 377-0006 | 渋川市行幸田323-3 | 0279-60-8228 | 9:00~19:00 | 日・祝日休み | 2人ご利用いただけます。薬剤師にも気軽にご相談ください | https://www.welcia-yakkyoku.co.jp<外部リンク> |
渋川市 | 渋川市民会館 | 377-0008 | 渋川市渋川2795番地 | 0279-24-2261 | 9:00~17:00 | 毎週月曜日、祝日の翌日 | 1階に大ホールと小ホール、2階から3階に会議室を備えた、渋川市で最大規模の文化施設です。 | http://www.shibukawa-civichall.com/<外部リンク> |
渋川市 | 渋川市渋川地域福祉センター | 377-0008 | 渋川市渋川3890番地1 | 0279-23-1765 | 9:00~16:00 | 毎週月曜日、祝日の翌日 | 市内に在住する70歳以上の方、障害のある方、小学校就学前の児童は利用無料です。先述以外は利用料金が発生しますので、詳細はホームページ等によりご確認ください。カラオケやお風呂もご利用いただけます。 | https://shibukawa-csw.or.jp/publics/index/58/<外部リンク> |
渋川市 | 渋川市小野上地域福祉センター | 377-0312 | 渋川市小野子9番地1 | 0279-59-2310 | 8:30~17:00 | 毎週水曜、日曜及び祝日 | 市内に在住する70歳以上の方、障害のある方、小学校就学前の児童は利用無料です。先述以外は利用料金が発生しますので、詳細はホームページ等によりご確認ください。お風呂もご利用いただけます。 | https://shibukawa-csw.or.jp/publics/index/59/<外部リンク> |
渋川市 | 渋川市地域福祉センターこもちの湯 | 377-0203 | 渋川市吹屋658番地20 | 0279-24-6612 | 9:30~20:00 | 毎週日曜 | 市内に在住する70歳以上の方、障害のある方、小学校就学前の児童は利用無料です。先述以外は利用料金が発生しますので、詳細はホームページ等によりご確認ください。お風呂もご利用いただけます。 | https://shibukawa-csw.or.jp/publics/index/60/<外部リンク> |
渋川市 | 渋川市子育て支援総合センター | 377-8501 | 渋川市渋川1338番地4 | 0279-23-1877 | 9:00~16:00 | 7/8(キッズランドは月曜定休:月曜が祝日の場合は翌日) | 乳幼児親子の遊び場や絵本室、また未就学児を対象としたキッズランドでは大型の屋内遊具があり、天気を気にせず体を動かして楽しめます。なお、施設内は利用対象者が制限されている場所があります。 | http://kosodate.city.shibukawa.lg.jp/<外部リンク> |
渋川市 | 渋川市子持社会体育館(ロビー) | 377-0203 | 渋川市吹屋658番地10 | 0279-24-8148 | 8:30~21:30 | なし | 子持社会体育館は、子持地区の商業施設が建ち並ぶエリアに位置しています。大きなイベントや大会の開催中は、クールシェアスポットとして利用できないこともありますので、ご了解ください。 | https://www.city.shibukawa.lg.jp/shisetsu/taiiku/p001538.html<外部リンク> |
渋川市 | 渋川市立図書館 | 377-0008 | 渋川市渋川1767-1 | 0279-22-0644 | 平日:9:00~20:00 土日・祝日:9:00~17:00 |
毎週月曜(祝日の場合はその翌日。その日も祝日の場合はその翌日) 毎月最終木曜 |
渋川市内在住・在勤・在学の方及び前橋市・吉岡町・榛東村に在住の方であれば、無料で図書利用券を作れます。 (利用券を作る際は運転免許証・健康保険証・学生証などの本人確認書類が必要になります。) |
https://www.shibukawa.library.ne.jp<外部リンク> |
渋川市 | 渋川市中央公民館 | 377-0008 | 渋川市渋川908番地21 | 0279-22-4321 | 8:30~20:00 | 7月26日 | 1階フリー(学習)スペース利用可 | https://www.city.shibukawa.lg.jp/<外部リンク> |
渋川市 | 渋川市豊秋公民館 | 377-0006 | 渋川市行幸田943番地1 | 0279-22-0312 | 8:30~17:00 | 土・日曜及び祝日 | クールシェアで利用できる場所は「児童室・図書室」です。読書をしながら涼しく過ごすことができますので、是非お出かけ下さい。 | https://www.city.shibukawa.lg.jp/kosodate/shougaigakushuu/toyoakikominkan/p001001.html<外部リンク> |
渋川市 | 渋川市小野上公民館 | 377-0311 | 渋川市村上3756番地3 | 0279-59-7027 | 8:30~17:15 | 土・日曜及び祝日 | 小さな公民館ですが、ロビースペースや図書室がありクールシェアしながら学習活動等ができます。館外には、川沿いの公園があり木陰で涼を感じながらくつろぐこともできます。 | https://www.city.shibukawa.lg.jp/kosodate/shougaigakushuu/onogamikominkan/index.html<外部リンク> |
渋川市 | 渋川市北橘公民館、渋川市立北橘図書館 | 377-0062 | 渋川市北橘町真壁2354番地 | 0279-52-2300 | 公民館:8:30~22:00(貸し館のない日は20:00まで) 図書館:平日9:00~18:00、土日9:00~17:00 |
公民館:毎月最終木曜日(館内整理日) 図書館:毎週月曜日、祝日(月曜日に当たるときは翌日も)、6/25~28(特別整理期間)、毎月最終木曜日(館内整理日) |
公民館:2階学習スペース利用できます(2階ロビー照明交換工事実施予定の9/17~30を除く) 図書館:小規模でアットホームな図書館で、読書を楽しんでください |
https://www.city.shibukawa.lg.jp/kosodate/shougaigakushuu/hokkitukominkan/index.html<外部リンク> |
榛東村 | マルエ薬局榛東店 | 370-3503 | 北群馬郡榛東村新井2222番地1 | 0279-26-9414 | 午前9時から午後6時 | 日・祝日 | ドラッグストア併設の薬局です。待合スペースを熱中症予防のための休憩場所としてご利用いただけます。 | https://marue-pharmacy.jp<外部リンク> |
榛東村 | 榛東村役場庁舎 | 370-3593 | 北群馬郡榛東村新井790-1 | 0279-54-2211 | 午前8時30分~午後5時15分 | 土・日・祝日 | 役場庁舎内ロビー打ち合わせコーナー | https://www.vill.shinto.gunma.jp/<外部リンク> |
榛東村 | 榛東村中央公民館 | 370-3502 | 北群馬郡榛東村山子田797 | 0279-54-2573 | 午前8時30分~午後5時00分 | 毎週月曜日・祝日 | https://www.vill.shinto.gunma.jp/education/100133/100139/p000800.html<外部リンク> | |
榛東村 | 榛東村南部コミュニティセンター | 370-3504 | 北群馬郡榛東村広馬場1088 | 0276-54-0488 | 午前8時30分~午後5時00分 | 毎週月曜日・祝日 | https://www.vill.shinto.gunma.jp/education/100134/100141/p000809.html<外部リンク> | |
玉村町 | とりせん玉村店 | 370-1121 | 佐波郡玉村町上飯島280 | 0270-64-6306 | 9:00~21:45 | 無休 | 「このまちの笑顔をふやそう。」を合言葉に、地域の食卓のお手伝いをさせていただいています。涼しい店内でごゆっくりお買い物をお楽しみください | https://www.torisen.co.jp/<外部リンク> |
玉村町 | マルエ薬局玉村福島店 | 370-1105 | 佐波郡玉村町福島78-6 | 0270-27-7023 | 午前9時から午後6時 | 日・祝日 | ドラッグストア併設の薬局です。待合スペースを熱中症予防のための休憩場所としてご利用いただけます。 | https://marue-pharmacy.jp<外部リンク> |
玉村町 | 玉村町歴史資料館 | 370-1105 | 佐波郡玉村町大字福島325番地 | 0270-30-6180 | 10時00分〜16時00分 | 月曜日、7月2・3日、8月11日、9月22日 | 冷房のきいた館内で、玉村町の歴史に関する展示資料を見学したり、映像を鑑賞することができます。7月4日から9月29日まで企画展「どうぶつだらけー玉村の歴史に刻まれた動物たちー」が開催されます。 | http://www.town.tamamura.lg.jp/category/bunya/kanko_rekishi/rekishishiryokan<外部リンク> |
玉村町 | 道の駅玉村宿 | 370-1133 | 佐波郡玉村町大字上新田604-1 | 0270-27-6688 | 平日:午前9時30分から午後6時00分まで 祝祭日:午前9時30分から午後6時30分まで | 毎月第3水曜日 | 直売所では新鮮な地場産野菜やお惣菜、おみやげ品など町の特色ある商品を取り揃えております。お腹がすいたらtama亭で一番人 気の軍配山ラーメンやソフトクリームはいかがでしょうか。ぜひお越しください。 | http://www.tamamura-juku.com/<外部リンク> |
玉村町 | ウエルシア薬局玉村店調剤待合室 | 370-1121 | 佐波郡玉村町上飯島275 | 0270‐50‐1191 | 9:00~20:00 | 日・祝日休み | 2人ご利用いただけます。薬剤師にも気軽にご相談ください | https://www.welcia-yakkyoku.co.jp<外部リンク> |
玉村町 | ウエルシア薬局玉村下新田店調剤待合室 | 370-1132 | 佐波郡玉村町下新田743-2 | 0270-50-1260 | 10:00~13:00、14:00~19:00 | 土日、祝日休み | 2人ご利用いただけます。薬剤師にも気軽にご相談ください | https://www.welcia-yakkyoku.co.jp<外部リンク> |