ページの先頭です。
現在の位置 議会トップページ > 委員長報告 > 令和4年 > 文教警察常任委員会(令和4年10月12日)

本文

文教警察常任委員会(令和4年10月12日)

文教警察常任委員会 委員長 今泉 健司

委員長報告をする今泉健司委員長の写真
委員長 今泉 健司

 文教警察常任委員会に付託されました案件の審査経過と結果について、ご報告を申し上げます。
 はじめに、付託議案の審査についてでありますが、第100号議案「令和4年度群馬県一般会計補正予算」に関して、はじめに警察本部関係では、横断歩道の補修実績と補修手続きの流れ、補正予算の内容の詳細について質疑されました。
 次に、教育委員会関係では、夜間中学校に関して、ソフト面の進捗状況や設置場所である伊勢崎市との調整状況などについて質疑されるとともに、他県先進校の取組を参考に前向きに準備をするよう要望されました。
 また、県立学校の電気料の契約に関して、その内容が質(ただ)されるとともに、今後、電気料高騰の傾向が続いた場合の対策などについて質疑されました。
 また、県立高等学校特別教室の空調設備整備に関して、地方創生臨時交付金の活用状況について質されるとともに、空調設備やLED照明の整備に際し、ESCO(えすこ)事業の可能性について探るよう要望されました。
 以上の点を踏まえ採決した結果、本委員会に付託されました各議案は、いずれも全会一致をもって、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。
 このほか、委員会の所管事項について、各般(かくはん)の議論が行われましたので、以下、その主な項目について申し上げます。
 はじめに、警察本部関係については、

  • 大麻事犯をはじめとする薬物事犯の現状と傾向及び摘発事例について
  • インターネットを通じた薬物流通対策について
  • 警察官の武道指導採用について
  • 右折矢印信号機及び時差式信号機の設置基準について
  • ゾーン30の設置状況と今後の整備方針について
  • 110番映像通報システムの導入の経緯と概要及び期待される効果について
  • 運転免許試験における外国人への配慮事項について
  • 安倍元総理大臣の銃撃事件を受けての今後の要人警護体制について
  • 横断歩道の新規設置数と設置基準について
  • あおり運転の対策と検挙状況について
  • 県内における特殊詐欺の発生状況と今後の対策について
  • 子どもや孫世代に対する特殊詐欺対策の効果的な啓発方法の提案について

 次に、教育委員会関係では、

  • 小・中・高校におけるグリーンイノベーション推進に向けた教育の取組状況について
  • 本年6月の降ひょう被害における県立学校及び市町村立学校の復旧状況について
  • オンライン学習サポーターの配置状況と具体的な役割について
  • 教職員の定年引上げに関する新規教職員採用数への影響について
  • 免許更新制廃止に伴う新たな研修制度について
  • 夜間中学校に関する意見交換会と始業時刻の配慮について
  • 県立高校における期日前投票の実施について
  • 強度行動障害のある児童生徒に関する共同研究の実施状況及び障害の程度によるクラス分けについて
  • 特別支援学校給食の残食の取扱いについて
  • 部活動の地域移行に対する県教育委員会の対応について
  • 7年後に本県開催される国民スポーツ大会に向けた知事部局との連携について
  • 育休補助の臨時教員について
  • 本県における性教育の取組について

 これらの事項につきましても、活発な議論が行われました。
 以上、申し上げまして委員長報告といたします。


現在の位置 議会トップページ > 委員長報告 > 令和4年 > 文教警察常任委員会(令和4年10月12日)