ページの先頭です。
現在の位置 議会トップページ > 委員長報告 > 令和4年 > 健康福祉常任委員会(令和4年12月14日)

本文

健康福祉常任委員会(令和4年12月14日)

健康福祉常任委員会 委員長 穂積 昌信

委員長 穂積昌信
委員長 穂積 昌信

 健康福祉常任委員会に付託されました案件の審査経過と結果について、ご報告申し上げます。
 はじめに、第147号議案「令和4年度群馬県一般会計補正予算」に関して、介護施設のかかり増し経費に対する補助金の実績及び今後の見通し等について質疑されました。
 次に、第154号議案「令和4年度群馬県病院事業会計補正予算」に関して、物価高騰への対応状況、職員給与費の改定内容等について質疑されました。
 次に、第155号議案「群馬県個人情報の保護に関する法律施行条例」に関して、パブリックコメントにより寄せられた意見の内容、匿名加工を民間に委託する際の基準、情報漏洩が発生した場合等の対応方法、遺族からの開示請求の可否、要配慮個人情報の改正法での取扱い等について質疑されました。
 次に、第168号議案「令和4年度群馬県一般会計補正予算(追加提案分)」に関して、霊感商法を含めた悪質商法対策の内容及び市町村が実施する対策への支援等について質疑されました。
 その他の議案についても慎重に審議の上、採決した結果、本委員会に付託されました議案のうち、第155号、第156号及び第160号の各議案は多数をもって、その他の議案は全会一致をもって、それぞれ原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。
 引き続き行いました請願の審査結果につきましては、お手元に配付の報告書のとおりであります。
 続いて、「小児医療センターの方向性について早期の結論を求める決議」の発議についてですが、これは、小児医療センターにおける施設の老朽化や狭隘化(きょうあいか)の問題、医療面での課題に対し、一刻も早く、その方向性について結論を出すよう強く要望するものであり、採決の結果、全会一致をもって本委員会から発議することに決定いたしました。
 このほか、委員会の所管事項に関して、各般の議論が行われましたので、以下、その主な項目について申し上げます。
 まず、生活こども部関係については、

  • ライフデザイン支援について
  • 保育士による児童虐待について
  • 社会的養護に係る県の取組について
  • 保育に係る処遇改善加算申請手続について
  • 予期しない妊娠を防ぐための取組について
  • フリースクールへの支援における県教育委員会との連携ついて
  • DV被害対策について
  • 県の行政文書における申請書等の性別欄の見直し状況について
  • 子どもの居場所に対する支援について

 次に、病院局関係については、

  • 脱炭素の取組について
  • 小児医療センターの施設の維持・管理に係る方針について
  • 小児医療センターの今後の方向性について
  • オンライン資格確認について
  • 長期保全計画に基づく修繕の実施状況について
  • コロナ禍における県立病院の役割等について

 次に、健康福祉部関係については、新型コロナウイルス感染症関係では、

  • 感染者の傾向や第8波の見通し、健康フォローアップセンターの状況、経口治療薬の供給、コロナ後遺症、ワクチン接種の推進等について

 それ以外の事項では、

  • 社会福祉総合センターにおける設備等の修繕及び更新について
  • 介護ロボット等導入支援事業について
  • 手話通訳者について
  • ぐんま介護人材育成制度の実施状況について
  • 県公式アプリ「G-WALK(ジーウォーク)+(プラス)」について
  • がん患者へのウイッグ購入費用助成について
  • しろがね学園職員の公務上のけがについて
  • 美容師資格を持たない者の業務従事に対する県の対応について
  • 障害福祉サービスにおける「サービスステーション事業」について

 これらの事項につきましても、活発な議論が行われました。
 以上、申し上げて委員長報告といたします。


現在の位置 議会トップページ > 委員長報告 > 令和4年 > 健康福祉常任委員会(令和4年12月14日)