ページの先頭です。
現在の位置 議会トップページ > 議会改革 > 若者の政治への関心を高める取り組み > GACHi(ガチ)高校生×(かける)県議会議員の実施について(令和4年度)

本文

GACHi(ガチ)高校生×(かける)県議会議員の実施について(令和4年度)

1 趣旨

 群馬県議会では、若者の政治への関心を高めるため、議員が高校等を訪問し、生徒と意見交換する事業「GACHi(ガチ)高校生×(かける)県議会議員~政治を知らなきゃソンをする!~」を実施しました。
 (GACHiは、群馬県議会アクティブ・シチズンシップ・ハイスクールの略です。)

2 実施状況

 県内の全ての高校と高等部のある特別支援学校を対象に募集を行い、下記の20校から応募をいただきました。
 <参加生徒:2,624人、参加議員:延べ55人>

開催結果について一覧
番号 学校名 実施日 開催時間 会場 参加生徒 議員数 その他
1 県立桐しろがね特別支援学校 11月14日(月曜日) 11時00分~12時00分(60分) 体育館 第1~3学年
20人
2人  
2 県立桐生高等学校 11月17日(木曜日) 15時10分~16時00分(50分) 体育館 第1学年
301人
3人  
3 県立渋川高等学校 12月15日(木曜日) 14時50分~15時45分(55分) 体育館 第2学年
121人
3人 学級閉鎖中のクラスはオンラインで試聴
4 県立二葉高等特別支援学校 12月16日(金曜日)

11時00分~12時00分(60分)

多目的室 第1~3学年
7人
2人  
5 県立高崎高等特別支援学校 12月19日(月曜日) 14時15分~15時05分(50分) 体育館 第2学年
36人
3人  
6 県立藤岡特別支援学校 12月20日(火曜日) 11時30分~12時20分(50分) 体育館

第1~3学
23人

2人  
7 県立前橋高等学校 12月21日(水曜日) 13時40分~15時40分(120分) 体育館 第2学年
244人
3人  
8 県立伊勢崎興陽高等学校 12月22日(木曜日) 13時35分~14時35分(60分) 体育館 第3学年
170人
3人  
9 県立桐生清桜高等学校 1月11日(水曜日) 13時40分~14時40分(60分) 体育館 第1学年
225人
3人  
10 市立太田高等学校 1月16日(月曜日) 13時30分~14時20分(50分) 講堂 第2学年
148人
3人  
11

私立共愛学園高等学校

1月18日(水曜日) 14時40分~15時25分(45分) 小礼拝堂 第3学年
61人
3人  
12 県立太田工業高等学校 1月19日(木曜日) 14時40分~15時30分(50分) 体育館 第3学年
167人
3人  
13 県立沼田特別支援学校 1月20日(金曜日) 10時15分~11時15分(60分) 多目的室 第1~3学年
21人
2人  
14 県立沼田高等学校 1月24日(火曜日) 14時00分~14時55分(55分) 視聴覚室 第2学年
136人
3人 校内分散形式で実施
15 桐生市立商業高等学校 1月25日(水曜日) 15時30分~16時20分(50分) 体育館 第2学年
203人
3人  
16 県立沼田女子高等学校 1月26日(木曜日) 15時25分~16時15分(50分) 体育館 第2学年
91人
3人  
17 県立太田東高等学校 1月27日(金曜日) 13時40分~14時40分(60分)

視聴覚室

第3学年
74人
2人  
18 県立尾瀬高等学校 1月30日(月曜日) 13時30分~15時20分(110分) 大教室 第1学年
36人
3人  
19 県立高崎高等学校 2月1日(水曜日) 15時15分~16時05分(50分) 翠巒会館ホール 第2学年
277人
3人  
20 市立高崎経済大学附属高等学校 2月2日(木曜日) 15時25分~16時15分(50分) 体育館 第2学年
263人
3人  

3 事業内容

  1. あいさつ(議員、校長等)
  2. 議員自己紹介(議員の自己紹介)
  3. ガチ解説&クイズ(議員がプロジェクタを用いて政治や議会の仕組みを説明します。)
  4. ガチ意見交換(生徒からの質問に議員がガチで答えます。)
  5. 感想発表(生徒、議員の代表)

4 当日の様子と生徒の感想

(1)県立しろがね特別支援学校

実施日時 11月14日(月曜日)11時00分~12時00分
参加生徒 第1~3学年 20人
参加議員 2人:後藤克己議員、今泉健司議員

主な質問

  • 議員になろうと思った理由は。
  • ​就業体験の仕事の種類が少ない。増やすにはどうしたらよいか。
  • 生徒数が増えて教室が足りない。増やせたらと思うがどうしたらよいか。

生徒の感想

  • 県議会議員さんの仕事について知れて良かったです。投票に行ってみたいなって思いました。たくさん学べて良かったです。
  • 生徒の皆が、勇気をだして、議員さんに、質問や意見ができた事、正確に答えてくださりありがとうございました。
  • 政治は難しいイメージがあったけど、話を聞いて投票に行ってみたいと思いました。​

○×(マルバツ)クイズに答える生徒の写真1
○×(マルバツ)クイズに答える生徒の様子

生徒からの質問に答える後藤克己議員の写真
生徒からの質問に答える後藤克己議員

(2)県立桐生高等学校

実施日時 11月17日(木曜日)15時10分~16時00分
参加生徒 第1学年 301人
参加議員 3人:井下泰伸副議長、金子渡議員、高井俊一郎議員

主な質問

  • 議員から見た群馬の強みは何か。またそれを活かした取組は何か。
  • 議員として、議会での活動や選挙活動以外にどのようなことをしているか。
  • 県ではどのような分野・項目に多くの予算をかけているか。また、その理由は何か。

生徒の感想

  • 実際の人たちの話を聞くことによって、身近に感じることができました。そして、実際の政治家という仕事にも興味が出て来ました。自分たちのこれからを左右することなので、しっかり考えたいです。
  • 質疑応答がとても楽しく、議員さんたちを前よりも身近に感じることができました。
  • 話を聞く前は議員の人に対して、堅苦しいイメージがあったが、話をきいて、議員の方々が身近に感じ、より政治について興味がわいた。私も18歳になったら、政治参加したいと思う。

挨拶をする井下泰伸副議長の写真
挨拶をする井下泰伸副議長

生徒の感想発表の写真
生徒の感想発表

(3)県立渋川高等学校

実施日時 12月15日(木曜日)14時50分~15時40分
参加生徒 第2学年 121人
参加議員 3人:星野寛議員、水野俊雄議員、岸善一郎議員

主な質問

  • 初当選した時の喜びはどのようなものだったか。
  • 議員としてこれまで大変だったことは何か。
  • 選挙の際、政党としての公約ではなく個人としての公約を掲げる際、どのように公約を考えているか。

生徒の感想

  • 政治に携わっている方の話だったので政治を身近に感じることができ、理解することができました。また県議会議員の方のお話を聞く機会はあまりないのでとてもためになりました。
  • 議員の方々の意見を咀嚼する力に驚かされた。有権者が何に苦しみ、何を望むのか。その代弁者として選ばれたことを理解させられた気がした。
  • やはり若者の投票率が低いのは「面倒だから」が主な理由だと言うことを改めて確認できた。しかし若者が投票に行かないとどんどん高齢者向けの政治になって行ってしまうので、自分が18歳になったら友達も誘って投票に意欲的に参加するようにしたいと思った。

生徒からの質問に答える岸善一郎議員の写真
生徒からの質問に答える岸善一郎議員

生徒の感想発表の写真
生徒の感想発表

(4)県立二葉高等特別支援学校

実施日時 12月16日(金曜日)11時00分~12時00分
参加生徒 第1~3学年 7人
参加議員 2人:斉藤優議員、矢野英司議員

主な質問

  • 店舗等の車椅子専用駐車場の後部スペースをもう少し広くとってほしい。
  • 大学進学を希望しているが、ヘルパーがいないと通うことができず、また、県内では「重度障害者大学修学支援事業」の実施市町村がないので、制度を利用できるよう検討してほしい。
  • 車椅子用駐車場をもっと増やしてほしい。また、必要の無い人が車椅子専用駐車場に停めないようにしてほしい。

生徒の感想

  • 忙しい中来てくださりありがとうございました。もっと群馬県に興味を持 ちました。
  • 議員さんのお話が分かりやすかったです。
  • 18歳になったら選挙の投票に行こうと思いました。

斉藤優議員によるガチ解説の写真
斉藤優議員によるガチ解説

意見交換の様子の写真
意見交換の様子

(5)県立高崎高等特別支援学校

実施日時 12月19日(月曜日)14時15分~15時05分
参加生徒 第2学年 36人
参加議員 3人:酒井宏明議員、相沢崇文議員、金沢充隆議員

主な質問

  • 未来について、どんな方針や考えを持っているか。
  • 議会ではどのようなコロナ対策をしているか。
  • 議会はいつ、どのように開かれているか。

生徒の感想

  • 政治についての説明や選挙についての解説などがすごく分かりやすかったです。意見交換の質問の時には生徒1人1人が真剣に答えていただき、聞いて休日の過ごし方や仕事の内容がすごく分かりました。
  • 今まで知らなかったことがたくさんあったけど、県議会議員の話を聞いて得るものがたくさんあったのでよかった。とてもいい勉強になった。
  • 議会の話とか議員さんの日常の話はめったに聞けないので、とてもいい体験になりました。今回の話で知ったことを自分が18歳になったときの投票に役立てたいと思いました。

○×(マルバツ)クイズに答える生徒の写真2
○×(マルバツ)クイズに答える生徒の様子

生徒からの質問に答える酒井宏明議員の写真
生徒からの質問に答える酒井宏明議員

(6)県立藤岡特別支援学校

実施日時 12月20日(火曜日)11時30分~12時20分
参加生徒 第1~3学年 23人
参加議員 2人:穂積昌信議員、鈴木敦子議員

主な質問

  • 児童虐待について、どんな対策をしているか。
  • 教員数を増やしてほしい。また、スクールバスの運行範囲を広げてほしい。
  • 聴覚過敏の生徒もいる。体育館の反響音がひどいので対策をしてほしい。

生徒の感想

  • やはり問題を解決するには全てお金がかかると言うことを改めて思いました。投票がとても大切なのを改めて思いました。群馬県民がこれ以上、人口が減少しないよう心から願っています。
  • ​若い人の選挙の投票が必要な事が分かりました。​

生徒からの質問を聞く議員の写真
生徒からの質問を聞く議員の様子

生徒の感想発表の写真
生徒の感想発表

(7)県立前橋高等学校

実施日時 12月21日(水曜日)13時40分~15時40分
参加生徒 第2学年 244人
参加議員 3人:井田泉議員、あべともよ議員、大和勲議員

主な質問

  • 小・中学校の教育施策ではどのようなことをしているのか。
  • (旧統一教会を例に)選挙時に宗教団体と接点を持つことのメリットなのか。
  • 子どもにスマホも持たせたくない親もいる中で、小学生にタブレットを配付した理由は何か。
  • 外国人の多い群馬県だが、「参政権」を与えるべきだと思うか。

生徒の感想

  • 高校生の素直な質問に対し、親身になって回答している議員さんたちを見て、群馬県のことを真剣に考えていることがわかり、私もまた群馬のことについて知らなければならないなと思った。
  • 議員さんが丁寧に言葉を選んで話しているのがわかった。そういうことが色々な人とうまくやっていくことに大切なのだと思った。また、議員さんへ親しみが持てたので良かった。
  • 議員との話し合いの中で議員一人一人の意見の違いや、議員の人の実際の行動などを知ることができ、貴重な経験になった。現在の政治を変えることは一人の力では難しいがそれでも一票の重さを噛み締め、18歳になったら投票に行くようにしたい。
  • 普段の生活ではあまり馴染みのなかった議会という存在について、少し身近に感じられるようになった。選挙に積極的に参加する風潮を広げる一助となれるよう自分も選挙に積極的に参加したいと思う。

○×(マルバツ)クイズに答える生徒の写真3
○×(まるばつ)クイズに答える生徒

生徒からの質問を聞く議員の写真
生徒からの質問を聞く議員の様子

(8)県立伊勢崎興陽高等学校

実施日時 12月22日(木曜日)13時35分~14時35分
参加生徒 第3学年 170人
参加議員 3人:安孫子哲議員、藥丸潔議員、亀山貴史議員

主な質問

  • 県議はどれくらい給料をもらい、どう使っているか。
  • 議員になりたいと思ったきっかけは何か。また、議員になって一番嬉しかったことは何か。
  • 群馬県の人口は、2045年までに165万人になると言われているが、どのような人口減少対策を行っているか。

生徒の感想

  • 今回のGACHi高校生×県議会議員で政治は身近にあり、私達も参加をして意見を出していく必要があるのだと改めて強く感じることができた。
  • 実際の議員さんの声をきくことができとても身近に感じることができました。議員さんは怖いイメージが少しあったのですが印象が変わりました。
  • 今回実際に県議委員の方の意見を聞いて、選挙に行こうという気持ちが強くなりました。18歳になったら選挙に行こうと思います。

生徒からの質問を聞く議員の写真
生徒の質問を聞く議員の様子

生徒からの質問に答える藥丸潔議員の写真
生徒の質問に答える藥丸潔議員​

(9)県立桐生清桜高等学校

実施日時 1月11日(水曜日)13時40分~14時40分
参加生徒 第1学年 225人
参加議員 3人:伊藤祐司議員、穂積昌信議員、神田和生議員
 ※星名建市議長も立ち会いました。

主な質問

  • 議員活動をする上で心がけていることは何か。
  • 議員として、どんな力を付ければ良いと考えているか。
  • 群馬は車社会だが、高齢者など車に乗れない人が増えてくる中で、公共交通のあり方についてどう考えているか。

生徒の感想

  • 公民の授業で選挙や議会などについて学んだが、議員の人から直接意見を聞くことは初めてだったので、とても良い機会になったなと思う。自分が知らなかった議員の人の役割をしれて、政治の身近で重要さをしれた。選挙は今後の私達の未来にとって、とても大切だと思った。
  • 議員の方々による政治についての解説によってより理解が深まりました。また、意見公開の場では議員の方々が身近に感じられて良かったです。
  • 政治は難しくて、なんとなく自分と遠いものだと思っていたが、今日でその考えが少し変わった。これからの未来にためにも積極的に選挙の投票に行こうと思った。

挨拶をする星名建市議長の写真
挨拶をする星名建市議長

生徒の感想発表の写真
生徒の感想発表

(10)太田市立太田高等学校

実施日時 1月16日(月曜日)13時30分~14時20分
参加生徒 第2学年 148人
参加議員 3人:狩野浩志議員、本郷高明議員、森昌彦議員

主な質問

  • 補修の必要な道路がある場合、どのようにその情報を伝えていくのが良いか。
  • 合計特殊出生率が低下しているが、どんな政策を行えば群馬県の出生率は上がると思うか。
  • 議員のやりがいは何か。

生徒の感想

  • 県議会議員という普段身近にいない存在と意見を交換する機会を経験できて政治や地域についてもっと知ろうと思った。
  • 今回話を聞いて、積極的に意見を届けることの必要性がわかった。政治に関心を持って、若者の意見を届けたい。18歳になって選挙権を持つようになったら必ず投票をしに行こうと思う。実際に話しを直接聞くことができてとても有意義な時間になった。
  • 議員さんの話を聞いて、今まで自分とは縁がないと思っていた選挙の投票に参加してみようと思いました。

○×(マルバツ)クイズに答える生徒の写真4
○×(まるばつ)クイズに答える生徒

生徒からの質問に答える狩野浩志議員の写真
生徒の質問に答える狩野浩志議員

(11)私立共愛学園高等学校

実施日時 1月18日(水曜日)14時40分~15時25分
参加生徒 第3学年 61人
参加議員 3人:金井康夫議員、今泉健司議員、追川徳信議員

主な質問

  • なぜ政治家になろうと思ったのか。
  • 昨年のワールドカップで日本がドイツに勝った際、「日本が勝って残念だ」という趣旨の発言をして炎上した議員がいたが、議会外での発言で、議員はどこまで責任を負うべきと考えるか。
  • 自分は外国籍であり、母国では選挙がなく投票することができないが、群馬県では外国人に参政権はあるか。

生徒の感想

  • 今回のように政治家さんたちのお話を間近で聞かせてもらう機会はないと思うので聞けてよかったです。
  • 今まで県議会議員の方と直接お会いすることはなく、自分とは遠いもののように感じていましたが、身近なものに感じられました。
  • ても楽しく政治について知れてよかったです。自分の意見を表すために投票に行こうと思いました。

挨拶をする今泉健司議員の写真
挨拶をする今泉健司議員

生徒の感想発表の写真
生徒の感想発表

(12)県立太田工業高等学校

実施日時 1月19日(木曜日)14時40分~15時30分
参加生徒 第3学年 167人
参加議員 3人:伊藤清議員、加賀谷富士子議員、泉沢信哉議員

主な質問

  • なぜ政治家を目指したのか。
  • 議員になって、この国をよくするために心に決めたことや信念はあるか。
  • ネットでは日本の政治は良くない、悪いといった意見を目にするが、議員の立場から見て今の日本の政治は良いと思うか、悪いと思うか。

生徒の感想

  • 議員さんの考えが理解できたし、とても身近に感じたので良かった。とても熱心な方がいたので、選挙で当選したい気持ちがとても伝わってきた。
  • 熱意が伝わってきてオンラインではなくリアルでやって良かったと思った。政治家の考えが直接伝わってきたので良かった。
  • 今回のGACHi高校生×県議会議員を通して少し選挙への関心が強まりました。損をしないように投票に行こうと思います。

生徒からの質問に答える加賀谷富士子議員の写真
生徒の質問に答える加賀谷富士子議員
生徒の感想発表の写真
生徒の感想発表

(13)県立沼田特別支援学校学校

実施日時 1月20日(金曜日)10時15分~11時15分
参加生徒 第1~3学年 21人
参加議員 2人:入内島道隆議員、亀山貴史議員

主な質問

  • 高校生のうちにやっておいた方がよいこと、体験しておいた方がよいことは何か。
  • 議員をやっていてよかったこと、また大変だったことは何か。
  • 卒業後は車通勤予定で、群馬は生活に車が必要であるが、そのために県で取り組んでいることはあるか。

生徒の感想

  • 感想は、政治の説明は議員さんがわかりやすく解説してくれたので聞きやすかったです。ありがとうございました。
  • 選挙は大事だから行った方が良いなと思います。自分でも積極的に行こうかなって思っています。ちゃんとやっていけるなって私は思います。とても嬉しかったです。

亀山貴史議員によるガチ解説の写真
亀山貴史議員によるガチ解説

生徒の感想発表の写真
生徒の感想発表

(14)県立沼田高等学校

実施日時 1月24日(火曜日)14時00分~14時55分
参加生徒 第2学年 136人
参加議員 3人:星野寛議員、水野俊雄議員、相沢崇文議員

主な質問

  • 沼田高校のグラウンドを人工芝にすることはできないか。
  • 沼田女子高校との統合を控え、学校の設備の整備・拡充をしてほしい。
  • 議会で発言する際に心がけていることは何か。
  • 選挙の際、有権者としてどのような点に気をつけて投票したらよいか。どんなことを心がけるべきか。

生徒の感想

  • 学生一人の意見など反映されることはないと思っていたが、議員さんたちの真剣に考えてくださる姿勢を見て、今後もより政治に興味を持とうと感じた。
  • 高校生の意見に対してもしっかりと考えてくれていてより議員を身近に感じられてよかった。
  • 政治が若者に有利になるには若者の投票が不可欠だとわかったので、積極的に投票したい。

リモートで参加したクラスの様子がわかる写真
リモートで参加したクラスの様子

生徒からの質問に答える水野俊雄議員の写真
生徒の質問に答える水野俊雄議員

(15)桐生市立商業高等学校

実施日時 1月25日(水曜日)15時30分~16時20分
参加生徒 第2学年 203人
参加議員 3人:橋爪洋介議員、川野辺達也議員、鈴木敦子議員

主な質問

  • 議員になってよかったことは何か。
  • TVで居眠りをしている議員の放送を見るが、意見はどうか。
  • 仕事をするとき、どのようなことを心掛けているか。
  • 議員に立候補することになったきっかけは何か。

生徒の感想

  • 男性の議員さんが多いイメージで、男性の方がいらっしゃるのかなと思ったけど、女生の議員さんも来てくださって、同じ性別だからか安心感がありました。18歳になったら選挙の投票に行き、一番乗りで箱が空であることを確認してみたいです。
  • 思った以上に身近な感じで前の堅いイメージから柔らかいように感じられた。自分の「声」も案外届くように感じられた。
  • 今まで選挙に対してあまり関心がありませんでしたが、今日の話を聞いて自分の未来をよりよくするためにも18歳になったら投票をしに行きたいと思いました。

川野辺達也議員によるガチ解説の写真
川野辺達也議員によるガチ解説

生徒からの質問に答える橋爪洋介議員の写真
生徒の質問に答える橋爪洋介議員​

(16)県立沼田女子高等学校

実施日時 1月26日(木曜日)15時25分~16時15分
参加生徒 第2学年 91人
参加議員 3人:松本基志議員、金沢充隆議員、鈴木敦子議員

主な質問

  • 沼高と沼女は統合後、沼高が新校舎となり、沼女生は、現校舎で過ごした後、沼田高校へ移ることとなるので生徒の負担が大きいと思うがどう考えるか。
  • 電車通学で学校までの道が坂で雪が降ると非常に歩きにくく、負担も大きいためスクールバス導入を考えてほしい。
  • 選挙に立候補し、落選した人はどうなるのか。

生徒の感想

  • 選挙は、難しそうだなと思っていたけど今回議員さん方がわかりやすくスライドなどを使って教えてくれたのでよく理解でき、自分もやっと得ることができる選挙権を大切にしたいなと思いました。投票に行きたいという気持ちが強まりました。ありがとうございました。
  • 議員さんは気難しそうなイメージがあったがそんなことなく意見が言いやすくなりそうな気がした。
  • 選挙に行く重要性や、若者が投票に行かないことで起こる悪循環などについて知れてよかった。今年18歳になるので選挙権を得たらしっかりと選挙に行こうと思った。貴重な経験ができてよかった。

○×(マルバツ)クイズに答える生徒の写真5
○×(マルバツ)クイズに答える生徒の様子

生徒からの質問に答える松本基志議員の写真
生徒の質問に答える松本基志議員​

(17)県立太田東高等学校

実施日時 1月27日(金曜日)13時40分~14時40分
参加生徒 第3学年 74人
参加議員 2人:井田泰彦議員、亀山貴史議員

主な質問

  • ジェンダー問題で同性婚が認められている国や地域もあるが、どう考えているか。また、群馬の状況はどうか。
  • 家が農家である。県予算の中で、農業関係の予算はどのくらいの割合を占めているか。
  • どういう人が議員に向いているか。

生徒の感想

  • 政治と聞くと難しいことのように感じますが、実際に議員さんから話を聞いたら思っていた以上に身近な話なのだと感じ
    ました。次の選挙は私にも投票権があるので、ぜひ投票しに行きたいと思いました。
  • 議員の方は堅いイメージを勝手にもってしまっていたけど、明るく親しみやすい方々で楽しく学べた。どんな目標を掲げ
    ているのか自分で調べて投票してみたいという気持ちになった。
  • 議員さんが直接学校に来て話をしていただくことは滅多にないのでとても刺激になりました。日本は国民が政治の主人公
    なので積極的に政治に参加できる人になりたいです。

生徒からの質問に答える井田泰彦議員の写真
生徒の質問に答える井田泰彦議員

生徒の感想発表の写真
生徒の感想発表​

(18)県立尾瀬高等学校

実施日時 1月30日(月曜日)13時30分~15時20分
参加生徒 第1学年 36人
参加議員 3人:金子渡議員、大林裕子議員、牛木義議員

主な質問

  • 政治と宗教との関係をどう考えるか。
  • 県での環境問題の取組状況はどうか。
  • 地域活性化に関して私たち高校生には何ができるか。

生徒の感想

  • なかなか話す機会のない議員さんにお話を聞くことができて、今より一層政治に興味がわきました。また私達高校生にもできることがたくさんあったので地域活性化に協力していきたいです。
  • 様々な質問にも適宜対応してくださり、時間外であっても多くの質問に真摯に答えてくれたことが素直に嬉しかったです。
  • 選挙のことや、政治のことなど、まだまだ私達が知らないことばかりで、18歳になったら、選挙にいきたいとおもいます。県議会委員のみなさんが、群馬県を、より良い県にするために、働いてくれていると思うと、感謝です。

挨拶する金子渡議員の写真
挨拶をする金子渡議員

生徒からの質問を聞く議員の写真
生徒からの質問を聞く議員の様子​

(19)県立高崎高等学校

実施日時 2月1日(水曜日)15時15分~16時05分
参加生徒 第1学年 277人
参加議員 3人:萩原渉議員、小川晶議員、相沢崇文議員

主な質問

  • 県議会議員の選挙で、党からどのくらいのお金が支給されるのか。また、選挙にはどのくらいのお金がかかるのか。
  • 高崎高校、高崎女子高校のような男女別学の共学化についてどう考えているか。
  • 本校では文系を馬鹿にするような傾向がある。議員は文系が多いというイメージがあるが、実際はどうか。

生徒の感想

  • 全体的に説明がわかりやすく、とても楽しく参加させていただきました。色々なことを学べて勉強になりました。今度、群馬テレビで本会議の様子を覗いてみようと思います。
  • 政治家は批判を受けやすい職業だが、弁護士や一級建築士の資格を持ちながらも議員をされている姿を見て、素敵だと感じた。
  • 県議会のお金の話や深い話などが聞けて、前より県議会の方が身近に感じられるようになった。自分も選挙に参加することで、政治に関わっていけるのだと思い、選挙に参加することの大切さがわかった。

○×(マルバツ)クイズに答える生徒の写真6
○×(マルバツ)クイズに答える生徒の様子

生徒からの質問に答える萩原渉議員の写真
生徒の質問に答える萩原渉議員​

(20)高崎市立高崎経済大学附属高等学校

実施日時 2月2日(木曜日)15時25分~16時15分
参加生徒 第2学年 263人
参加議員 3人:本郷高明議員、神田和生議員、秋山健太郎議員

主な質問

  • 批判も多い議員に、なぜなろうと思ったのか。
  • 議員としてのやりがいを感じるのはどんなときか。
  • 女性議員を増やしていく努力をするべきだと思っているか。

生徒の感想

  • 議会で話し合われている内容は意外と身近なもので政治に参加することは大切だと分かりました。
  • 県議会というと敷居の高い感じがしていたが、身近に感じられたし、議員の方々も市民のために努力していることが知れてよかった。
  • 県議会が考えていたよりも身近にあることがわかったので、18歳になったら選挙に参加したいという気持ちが強まりした。選挙に参加するまでに、さらに群馬県や議会について知りたいです。

生徒からの質問を聞く議員の写真
生徒からの質問を聞く議員の様子

生徒からの質問に答える秋山健太郎議員の写真
生徒の質問に答える秋山健太郎議員


現在の位置 議会トップページ > 議会改革 > 若者の政治への関心を高める取り組み > GACHi(ガチ)高校生×(かける)県議会議員の実施について(令和4年度)