本文
文教警察常任委員会が県内調査を実施しました(平成26年1月23日)
1 調査目的
閉会中の委員会活動として、下記事項について調査を実施し、今後の本県施策の進展に役立てます。
- 教育体制の確立について
- 警察署等の整備促進について
2 調査期間
平成26年1月23日(木曜日)
3 調査項目
高崎警察署独身寮(高崎市)
高崎警察署独身寮は、昭和46年3月に建築された警察独身寮です。
警察独身寮は、親元を離れ生活する独身警察職員を対象として、自主自律の精神を養い、融和団結を図ることにより、社会人としての素養を身につけさせ、もって健全な警察職員を育成することを目的に設けられた施設です。
近年の複雑・多様化する警察事象に的確に対処するためには、警察職員の適切な人員の確保とともに、警察職員の処遇改善、健康管理等の対策が重要な課題となっています。
ついては、第一線で活躍する若手警察職員の居住状況を視察し、警察職員の福利厚生や健康管理等の対策について調査を行いました。
施設を見学する
前橋女子高等学校(前橋市)
前橋女子高等学校は、今年で創立103年目を迎えた、歴史と伝統を誇る女子高等学校です。
平成25年度から5年間、文部科学省からスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受けて、科学技術や理数教育に力を入れているほか、グローバル人材の育成という視点から、英語教育にも力を入れており、従来の文法訳読式の指導ではなく、英語を英語で理解することに重点を置いた授業が進められています。
ついては、同校を訪問し、教育方針、教育活動、進路・学習指導及び学校運営の状況について調査を行いました。
各種取組について質疑を行う
会議室にて
4 出席委員
委員長:須藤和臣、副委員長:清水真人
委員:塚越紀一、委員:星野寛、委員:大沢幸一、委員:新井雅博、委員:福重隆浩、委員:井下泰伸