本文
18 県議会の議案の議決数は?
質問 県議会の議案の議決数は?
学生A:県議会ではどれくらいの数の議案が議決されているのですか?
先生:はい。次のグラフを見てください。
これは、令和5年度に県議会で議決されたものの件数です。
学生A:結構な数の議案が議決されているのですね。
先生:そうです。県議会では様々な議案が審議されているのです。
学生B:「同意」とか「承認」って何ですか?
先生:よく気が付きましたね。県議会では知事から提出された議案等への対応をおおむね以下の3つに使い分けています。
- 予算や条例など「第○○(マルマル)号議案」に対しては、「可決」
- 「専決処分」の承認など「承第○(マル)号」に対しては、「承認」
- 教育委員や公安委員など人事案件に係る議案に対しては、「同意」
なお、委員会や議員が提出する議案は「議○○(マルマル)号議案」というのですが、そちらに対しても「可決」という言葉を使っています。