本文
各常任委員会(2面)(令和2年7月)
総務企画常任委員会
新たな重要施策の企画・立案、情報発信、自主財源の伸長、危機管理などのほか、他の常任委員会の所管に属さない事項について審査(調査)を行います。

委員長 川野辺 達也(邑楽郡・2期)

副委員長 松本 基志(高崎市・1期)

狩野 浩志(前橋市・5期)

福重 隆浩(高崎市・5期)

井田 泉(佐波郡・4期)

臂 泰雄(伊勢崎市・3期)

八木田 恭之(太田市・1期)

入内島 道隆(吾妻郡・1期)

矢野 英司(富岡市・1期)

秋山 健太郎(太田市・1期)
厚生文化常任委員会
地域振興、芸術文化・スポーツの振興、消費者行政の推進、私学振興、少子化対策、保健・医療の充実、社会福祉・社会保障の充実、食品の安全確保などについて審査(調査)を行います。

委員長 穂積 昌信(太田市・2期)

副委員長 高井 俊一郎(高崎市・1期)

岩井 均(安中市・6期)

橋爪 洋介(高崎市・5期)

伊藤 祐司(高崎市・4期)

水野 俊雄(前橋市・4期)

井下 泰伸(伊勢崎市・3期)

加賀谷 富士子(伊勢崎市・2期)

金沢 充隆(藤岡市・多野郡・1期)

牛木 義(甘楽郡・1期)
環境農林常任委員会
環境対策、林業振興対策、食料・農業・農村振興対策、農林漁業災害対策などについて審査(調査)を行います。

委員長 泉沢 信哉(館林市・2期)

副委員長 斉藤 優(伊勢崎市・1期)

久保田 順一郎(邑楽郡・6期)

中島 篤(高崎市・4期)

金井 康夫(沼田市・3期)

金子 渡(渋川市・3期)

本郷 高明(前橋市・2期)

今泉 健司(みどり市・2期)

大林 裕子(北群馬郡市・1期)
産経土木常任委員会
中小企業の振興、観光物産の振興、労働者支援と労働環境整備、道路・橋梁の整備促進、交通対策、河川・砂防対策の促進、災害復旧対策、公営企業の推進などについて審査(調査)を行います。

委員長 多田 善洋(館林市・2期)

副委員長 相沢 崇文(桐生市・1期)

中沢 丈一(前橋市・8期)

星名 建市(渋川市・4期)

後藤 克己(高崎市・4期)

岸 善一郎(高崎市・3期)

酒井 宏明(前橋市・3期)

藥丸 潔(太田市・3期)

井田 泰彦(桐生市・2期)

神田 和生(藤岡市・多野郡・1期)
文教警察常任委員会
教育施設の整備促進、教育体制の確立、交通事故防止対策、災害救助対策などについて審査(調査)を行います。

委員長 大和 勲(伊勢崎市・2期)

副委員長 森 昌彦(邑楽郡・1期)

星野 寛(利根郡・6期)

角倉 邦良(高崎市・4期)

あべ ともよ(太田市・4期)

安孫子 哲(前橋市・3期)

小川 晶(前橋市・3期)

伊藤 清(安中市・2期)

亀山 貴史(桐生市・1期)
