本文
常任委員会調査状況
閉会中も調査を実施し、積極的な委員会活動を行っています。
県議会に設置されている委員会は、閉会中でも担当する所管事項について、審議の参考とするために、現場に出向いて調査活動を行っています。
今回は、常任委員会の主な調査状況を紹介いたします。
委員会の活動状況はこちら(委員会活動状況)
総務企画常任委員会
総務企画常任委員会委員
委員長:井下泰伸、副委員長:伊藤清
委員:星野寛、酒井宏明、安孫子哲、藥丸潔、加賀谷富士子、高井俊一郎、相沢崇文、金沢充隆
令和元年8月27日(火曜日)~29日(木曜日)
岐阜大学地域科学部にて
(1)岐阜大学地域科学部(岐阜県岐阜市)
調査目的地域づくりの推進
同学部の研究内容及び地域政策への取組について調査を行いました。
(2)とよた日本語学習支援システム(愛知県豊田市)
調査目的外国人活躍・多文化共生の推進
外国人が日常生活を円滑に営むために最低限必要な、日本語能力の習得を支援する同市の取組について調査を行いました。
(3)NPO法人トルシーダ(愛知県豊田市)
調査目的外国人活躍・多文化共生の推進
外国籍の住民に対して、日本での生活を支援する事業を行う同団体の取組について調査を行いました。
(4)愛知県庁(愛知県名古屋市)
調査目的総合行政の推進
同県の人工知能等を活用した業務の効率化の取組について調査を行いました。
厚生文化常任委員会
厚生文化常任委員会委員
委員長:大和勲、副委員長:今泉健司
委員:久保田順一郎、福重隆浩、岩上憲司、金子渡、小川晶、松本基志、大林裕子、亀山貴史
令和元年9月3日(火曜日)~5日(木曜日)
兵庫県庁にて
(1)神戸市役所(兵庫県神戸市)
調査目的保健・医療・福祉の総合調整
同市の認知症施策「神戸モデル」の取組の現状等について調査を行いました。
(2)兵庫県庁(兵庫県神戸市)
調査目的県民生活・消費者行政・県民防犯の推進
同県の地域安全まちづくり推進計画に基づく取組の現状等について調査を行いました。
(3)愛知県庁(愛知県名古屋市)
調査目的社会福祉・社会保障の充実
保育士の人材確保対策を図るため同県が開設した「愛知県保育士・保育所支援センター」等の取組について調査を行いました。
(4)長久手市役所(愛知県長久手市)
調査目的保健医療対策の充実
同市の高齢者の介護予防と買い物支援を組み合わせた「買い物リハビリテーション」等の取組について調査を行いました。
農林環境常任委員会
農林環境常任委員会委員
委員長:穂積昌信、副委員長:多田善洋
委員:岩井均、橋爪洋介、星名建市、伊藤祐司、本郷高明、入内島道隆、矢野英司、神田和生
令和元年8月27日(火曜日)~29日(木曜日)
あぐりの杜にて
(1)三重県庁(三重県津市)
調査目的廃棄物監視
同県の産業廃棄物量を正確に把握するためのドローン測量システムなどについて調査を行いました。
(2)ウッドピア松阪協同組合(三重県松阪市)
調査目的木材コンビナート事業
日本初の国産材コンビナートである同施設の整備・運営状況や国産材の供給体制について調査を行いました。
(3)伊勢神宮(三重県伊勢市)
調査目的森林保全の計画と取組
約5500ヘクタールに及ぶ森林「宮域林」における森林保全の計画や取組について調査を行いました。
(4)NPO法人あぐりの杜(三重県名張市)
調査目的農福連携
人を育て地域を育てることを目的として設立され、先駆的な農福連携の取組を行っている同法人について調査を行いました。
(5)チョーヤ梅酒株式会社(大阪府羽曳野市)
調査目的梅の活用方法
本年5月に本県において発生したひょう害果(梅)の受入れに対して、同社への謝意を表するとともに、本県における梅の活用方策の参考とするため調査を行いました。
産経土木常任委員会
産経土木常任委員会委員
委員長:金井康夫、副委員長:泉沢信哉
委員:水野俊雄、後藤克己、萩原渉、あべともよ、臂泰雄、森昌彦、牛木義
令和元年9月3日(火曜日)~5日(木曜日)
西成労働福祉センターにて(労働者に対する支援状況等の調査)
(1)大阪市西成区役所(大阪府大阪市)
調査目的労働者支援と労働環境整備
「西成特区構想」の実現に向けた施策の進め方、新たなまちづくりの取組、労働者に対する支援の状況等について調査を行いました。
(2)大阪府立大学植物工場研究センター(大阪府堺市)
調査目的公営企業の推進
先進的な人工光型植物工場研究施設としては国内最大級である同センターの調査を行いました。
(3)群馬県大阪事務所(大阪府大阪市)
調査目的観光物産の振興
同事務所の通常の活動のほか、群馬デスティネーションキャンペーンに向けた取組について調査を行いました。
(4)京都市景観・まちづくりセンター(京都府京都市)
調査目的都市計画・建築・住宅・下水対策
様々な要因で年々減少している京町家の継承促進に関連した、まちづくり文化の継承、まちなみ景観の保全等について調査を行いました。
文教警察常任委員会
文教警察常任委員会委員
委員長:川野辺達也、副委員長:岸善一郎
委員:中沢丈一、角倉邦良、中島篤、井田泰彦、斉藤優、八木田恭之、秋山健太郎
令和元年8月27日(火曜日)~29日(木曜日)
関西学院千里国際中等部・高等部にて
(1)大阪府立近つ飛鳥博物館(大阪府南河内郡河南町)
調査目的文化財の保護管理
「百舌鳥・古市古墳群」の世界遺産登録が決定した大阪府の歴史系博物館である同施設の管理運営及び利用に関する取組等について調査を行いました。
(2)大阪市立水都国際中学校・高等学校(大阪府大阪市)
調査目的教育体制の確立
全国初の公設民営の中高一貫教育校設立に至る背景、実践的な英語教育及び課題探求型授業等に関する取組について調査を行いました。
(3)関西学院千里国際中等部・高等部(大阪府箕面市)
調査目的教育体制の確立
同校の国際性豊かな特色ある教育内容や学校教育におけるICTを活用した学習等について調査を行いました。
(4)京都府警察本部(京都府京都市)
調査目的警察体制の確立
全国初の犯罪防御システムを導入するなど、全国に先駆けてビックデータ活用に至った背景や取組等について調査を行いました。
そのほか、常任委員会における県内調査や特別委員会での調査の状況は、県議会ホームページに掲載されています。ぜひご覧ください。