本文
県議会からのお知らせ(4面)(令和2年1月)
令和2年第1回定例会のご案内
会期は2月17日から3月18日の予定です。
本会議・委員会はどなたでも傍聴できます。
※開会は、おおむね午前10時からです。
本会議は当日の午前9時から、委員会は午前8時30分から、それぞれ先着順に受け付けます。
| 月日 | 曜日 | 議事予定 | 
|---|---|---|
| 2月17日 | 月曜日 | 本会議(開会、提案説明) | 
| 21日 | 金曜日 | 本会議(党(会)派代表による質疑及び一般質問) | 
| 25日 | 火曜日 | 本会議(質疑及び一般質問) | 
| 27日 | 木曜日 | 本会議(質疑及び一般質問) | 
| 28日 | 金曜日 | 本会議(質疑及び一般質問) | 
| 3月3日 | 火曜日 | 常任委員会(元年度関係) | 
| 6日 | 金曜日 | 本会議(委員長報告・議決(元年度関係)) | 
| 10日 | 火曜日 | 常任委員会(2年度関係) | 
| 11日 | 水曜日 | 常任委員会(2年度関係) | 
| 13日 | 金曜日 | 特別委員会 | 
| 18日 | 水曜日 | 本会議(委員長報告、議決、閉会) | 
県議会中継
県議会中継はスマートフォンでも視聴できます。
こちらのQRコードからスマートフォン用サイトへアクセスしてください。

スマートフォン用サイトのQRコード
テレビ
群馬テレビ午前10時~<生中継>
本会議(質疑及び一般質問)をご覧いただけます。
インターネット
県議会ホームページ「議会中継」<外部リンク>
<生中継><録画>
本会議(全日程)と決算特別委員会総括質疑をご覧いただけます。
県議会だよりはスマートフォン等でご覧になれます。
県議会ホームページからアプリ(無料)をダウンロードしてご覧ください。

スマートフォンでの閲覧方法のQRコード
過去の県議会だよりはこちらからご覧ください。
過去の県議会だよりはこちらからご覧ください。

過去の県議会だよりのQRコード
県議会では、弔電を自粛する申し合わせを行っています
県議会では、弔電を自粛する申し合わせを行っています。
「県議会だより」は年4回発行しています。次号は、令和2年4月5日(日曜日)発行予定です。
「県議会だより」についてのご意見を政策広報課までお寄せください。
