ページの先頭です。
現在の位置 議会トップページ > 委員長報告 > 令和4年 > 文教警察常任委員会(令和4年3月18日)

本文

文教警察常任委員会(令和4年3月18日)

文教警察常任委員会 委員長 伊藤 清

委員長報告をする伊藤清委員長の写真
委員長 伊藤 清

 文教警察常任委員会に付託されました案件の審査経過と結果について、ご報告申し上げます。
 はじめに付託議案についてであります。
 第2号議案「令和4年度群馬県一般会計予算」に関して、まず、教育委員会関係では、夜間中学設置について、オンライン授業の概要や端末整備の方向性について質されました。
 次に、オンライン学習サポーター配置に関して、業務の内容や今年度配置した教育DX推進スタッフとの違い等について質疑されるとともに、教員の負担が増えないよう、県と市町村が連携して進めるよう要望されました。
 次に、伊勢崎特別支援学校再編整備に関して、来年度の事業内容や完了時期について質されました。
 次に、中高生の自転車事故の防止に関して、来年度の事業内容について質疑されるとともに、生徒の事故防止の意識を高めるため、取組の充実を図るよう要望されました。
 また、電子書籍サービス導入に関して、具体的な内容及び読書に困難がある者の優先利用について質疑されました。
 続いて、警察本部関係では、サイバーセキュリティ対策における来年度の予算の概要について質疑されるとともに、新たに設置されるサイバーセンターの組織や体制、期待される効果について質されました。
 次に、交通安全施設整備に関して、信号機の新設・撤去について質疑されるとともに、撤去前後の交通事故発生状況等について質されました。
 また、少年非行防止活動・居場所づくり事業に関して、少年サポートセンターや居場所づくり活動の取組等について質疑されました。
 次に、第16号議案「群馬県立学校施設等整備基金条例」に関し、基金設置後の積立金の使途について質されました。
 次に、第41号議案「群馬県道路交通法及び自動車の保管場所の確保等に関する法律関係手数料条例の一部を改正する条例」に関し、高齢運転者の運転免許証の更新制度の見直し等について質疑されるとともに、県民への周知を進めるよう要望されました。
 以上の点を踏まえ採決した結果、本委員会に付託されました各議案は、全会一致をもって、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。
 引き続き行いました請願の審査結果につきましては、お手元に配付の報告書のとおりであります。
 この他、委員会の所管事項について各般の議論が行われましたので、以下、その主な項目について申し上げます。
 はじめに、教育委員会関係については、

  • 教育イノベーションプロジェクトの学校における取組状況等について
  • 県立学校のトイレ洋式化について
  • 県立高校の男女共学化の今後の見通しについて
  • 高校家庭科で「資産形成」を扱うことの意義及び、必修化に向けた準備状況について
  • 子供の性暴力被害・加害の防止について
  • 教職員の休憩時間について
  • 勤務時間の適正な記録について
  • 持ち帰り業務の実態把握について
  • 補助教員の未配置を防ぐための対策及び今年度の未配置状況について
  • PTA解散事例の県教育委員会の受け止め及び今後のPTA活動の推進について

 続いて、警察本部関係でありますが、

  • 警察における犬・猫の取扱いについて
  • 暴力団離脱者の口座開設支援について
  • 人身取引事犯の現状と警察の取組について
  • 子供の性被害防止に係わるツイッターの運用について

これらの事項につきましても、活発な議論が行われました。
以上、申し上げまして委員長報告といたします。


現在の位置 議会トップページ > 委員長報告 > 令和4年 > 文教警察常任委員会(令和4年3月18日)