ページの先頭です。
現在の位置 議会トップページ > 議会改革 > 若者の政治への関心を高める取り組み > ぐんまシチズンシップ・アカデミーの開催について

本文

ぐんまシチズンシップ・アカデミーの開催について

 若者の政治への関心を高めるための取組として、県内の大学生・短大生が県議会議員と意見交換を行う「ぐんまシチズンシップ・アカデミー」を開催します。
 今年度第2回目の開催となる今回は、県内の3大学・短大から14名の学生が参加し、本会議の一般質問を傍聴後、議員4名と率直な意見交換を行います。

1 日時

 令和7年2月27日(木曜日) 15時45分~16時50分

2 場所

議長あいさつ

 議会庁舎2階 201委員会室

議員との意見交換

 議会庁舎2階 展示ホール

3 参加大学

 高崎経済大学(8名)、群馬医療福祉大学(4名)、群馬医療福祉大学短期大学部(2名)

4 当日の流れ

  1. 一般質問の傍聴(本会議場) 13時55分~15時05分
  2. 学生と県議会議員との意見交換 15時45分~16時50分
  • 議長あいさつ
  • 議員及び学生の自己紹介
  • 意見交換
    →学生が7名ごとの2グループに分かれ、議員が進行役となり、一般質問を行った議員等と学生が意見交換を行います。
  • グループごとに学生及び議員の感想発表

現在の位置 議会トップページ > 議会改革 > 若者の政治への関心を高める取り組み > ぐんまシチズンシップ・アカデミーの開催について