本文
令和7年度GACHi(ガチ)高校生×(かける)県議会議員の実施について
1 趣旨
 群馬県議会では、若者の政治への関心を高めるため、議員が高校等を訪問し生徒と意見交換する事業「GACHi(ガチ)高校生×(かける)県議会議員~政治を知らなきゃソンをする!~」を実施します。
 (GACHiは、群馬県議会アクティブ・シチズンシップ・ハイスクールの略です。)
2 実施予定
 県内の全ての高校及び高等部のある特別支援学校を対象に募集し、応募のあった14校で実施します。
 <参加生徒:1,484人、参加議員:延べ35人>
| 番号 | 学校名 | 実施日 | 開催時間 | 会場 | 参加生徒 | 議員数 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 県立しろがね特別支援学校 | 11月4日(火曜日) | 11時00分~12時00分 | 体育館 | 1~3学年 19人 | 2人 | 
| 2 | 県立新田暁高等学校 | 11月6日(木曜日) | 9時45分~10時25分 | 大教室 | 1学年 160人 | 3人 | 
| 3 | 県立高崎特別支援学校 | 11月7日(金曜日) | 13時25分~14時15分 | 会議室 | 1~3学年 54人 | 3人 | 
| 4 | 県立嬬恋高等学校 | 11月13日(木曜日) | 11時10分~12時30分 | 図書室 | 1学年 25人 | 2人 | 
| 5 | 県立高崎高等学校 | 12月15日(月曜日) | 15時15分~16時05分 | 講堂 | 1学年 285人 | 3人 | 
| 6 | 県立吾妻特別支援学校 | 12月16日(火曜日) | 13時00分~14時00分 | 多目的室 | 1~3学年 | 2人 | 
| 7 | 県立前橋高等学校 | 12月17日(水曜日) | 13時40分~15時30分 | 体育館 | 2学年 | 3人 | 
| 8 | 県立太田工業高等学校 | 12月18日(木曜日) | 13時40分~14時20分 | 体育館 | 3学年 147人 | 3人 | 
| 9 | 県立渋川女子高等学校 | 1月13日(火曜日) | 14時55分~15時50分 | 教室 | 2学年 20人 | 2人 | 
| 10 | 桐生市立商業高等学校 | 1月14日(水曜日) | 14時30分~15時20分 | 体育館 | 1学年 238人 | 3人 | 
| 11 | 明和県央高等学校 | 1月19日(月曜日) | 14時50分~15時40分 | 視聴覚室 | 1、2学年 48人 | 2人 | 
| 12 | 県立あさひ特別支援学校 | 1月20日(火曜日) | 9時45分~10時35分 | 多目的室 | 1~3学年 9人 | 2人 | 
| 13 | 県立渋川高等学校 | 1月27日(火曜日) | 14時50分~15時45分 | 体育館 | 2学年 172人 | 3人 | 
| 14 | 県立聾学校 | 2月2日(月曜日) | 14時30分~15時20分 | テキスタイルデザイン室 | 1~3学年 16人 | 2人 | 
3 事業内容
- あいさつ(議員、校長等)
- 議員自己紹介
- ガチ解説&クイズ(議員がプロジェクタを用いて政治や議会の仕組みを説明します。)
- ガチ意見交換(生徒からの質問に議員がガチで答えます。)
- 感想発表(生徒、議員の代表)
