ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > INVEST GUNMA > 基本情報

本文

基本情報

更新日:2025年9月3日 印刷ページ表示

群馬県について

群馬県は日本の北端部である宗谷岬と南端部である佐多岬を結ぶと、ちょうど真ん中に位置しており、
関東の北西部、東京から100km圏内に位置しています。日本地図

日本の真ん中とも言える内陸県で、面積は6,362平方キロメートル、大きさは全国で21番目、関東地方では栃木県に次ぎ2番目です。

南部には平坦地が広がり、多数の工場が集積しています。北部や西部は山地が多くを占めており、山、高原、湿原、湖沼、河川など豊かな自然に溢れています。

 

移住地希望ランキングNo.1


移住希望地ランキング1位のイラスト

認定NPO法人ふるさと回帰支援センターが発表した「窓口相談」部門で初の1位、「セミナー参加者」部門で2年連続1位になりました!
両部門での1位は群馬県が全国で初めてです。

出典:認定NPO法人ふるさと回帰センター 
   地方移住に関するアンケート(2024年1~12月)調査結果

工場立地件数全国トップクラス

工場立地件数は年間13件で全国4位(経済産業省「工場立地動向調査」2023)、製造品出荷額は9兆5,624億円で全国13位(経済産業省「経済構造実態調査」2023 )と、製造業が盛んな活力のある県です。

工場立地件数のイラスト製造品出荷額のイラスト