本文
豊富な資源~再生可能エネルギー~
更新日:2025年9月3日
印刷ページ表示
国内最大の公営水力発電
群馬県は自然豊かで、再生可能エネルギーを生産する環境として恵まれています。
豊富な水資源と長い日照時間を活かして、群馬県企業局は33水力発電所と3太陽光発電所を運営し、公営電気事業者で国内最大の発電量を誇ります。
県営水力発電所で発電した「温室効果ガス排出量ゼロ」の電気を県内事業者へお届けする「地産地消型PPA(群馬モデル)」を実施し、エネルギーの地産地消に取り組んでいます。
全国トップレベルの日照時間
群馬県の年間日照時間は2,497時間(全国2位)であり(総務省統計局「統計でみる都道府県のすがた2025」)、この長い日照時間を活用した太陽光発電を積極的に推進しています。
また群馬県は、晴れの日が多いことに加え、台風や地震などの自然災害も少なく災害に強い地域です。
出典:総務省統計局「統計でみる都道府県のすがた2025」
森林面積が関東1位
群馬県は、県土面積の3分の2を森林が占めています。
森林面積、森林率とも関東地方の中では最も高い順位にあります。