本文
※職員採用試験の種類の正式名称は、(ローマ字の)1類試験、(ローマ字の)2類試験、(ローマ字の)3類試験です。ホームページのシステム上ローマ数字の表示ができないため、ここでは便宜上1、2及び3を使用します。
試験区分 | 申込者数(人) | 受験者数(人) (A) |
第1次合格者数(人) | 最終合格者数(人) (B) |
競争倍率(倍) (A)/(B) |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
行政事務 | 558人 | 461人 | 166人 | 80人 | 5.8倍 |
|
森林 | 16人 | 16人 | 14人 | 5人 | 3.2倍 | |
農業 | 33人 | 31人 | 24人 | 8人 | 3.9倍 | |
化学 | 5人 | 4人 | 4人 | 1人 | 4.0倍 | |
設備 | 21人 | 12人 | 12人 | 3人 | 4.0倍 | |
建築 | 17人 | 12人 | 11人 | 5人 | 2.4倍 | |
総合土木 | 49人 | 38人 | 36人 | 15人 | 2.5倍 | |
計 | 699人 | 574人 | 267人 | 117人 | 4.9倍 |
試験区分 | 申込者数(人) | 受験者数(人) (A) |
第1次合格者数(人) | 最終合格者数(人) (B) |
競争倍率(倍) (A)/(B) |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
警察事務 | 278人 | 242人 | 21人 | 12人 | 20.2倍 |
|
学校事務 | 352人 | 318人 | 24人 | 13人 | 24.5倍 | |
計 | 630人 | 560人 | 45人 | 25人 | 22.4倍 |
試験区分 | 申込者数(人) | 受験者数(人) (A) |
第1次合格者数(人) | 最終合格者数(人) (B) |
競争倍率(倍) (A)/(B) |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
行政事務 | 94人 | 86人 | 13人 | 9人 | 9.6倍 |
|
警察事務 | 80人 | 72人 | 12人 | 5人 | 14.4倍 | |
学校事務 | 98人 | 90人 | 13人 | 8人 | 11.3倍 | |
森林 | 4人 | 2人 | 2人 | 2人 | 1.0倍 | |
農業 | 13人 | 13人 | 10人 | 4人 | 3.3倍 | |
畜産 | 3人 | 3人 | 3人 | 0 | ||
設備 | 6人 | 5人 | 2人 | 1人 | 5.0倍 | |
総合土木 | 16人 | 15人 | 10人 | 6人 | 2.5倍 | |
計 | 314人 | 286人 | 65人 | 35人 | 8.2倍 |
試験区分 | 申込者数(人) | 受験者数(人) (A) |
第1次合格者数(人) | 最終合格者数(人) (B) |
競争倍率(倍) (A)/(B) |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
行政事務 | 268人 | 222人 | 42人 | 16人 | 13.9倍 |
|
森林 | 8人 | 6人 | 6人 | 2人 | 3.0倍 | |
農業 | 20人 | 18人 | 16人 | 5人 | 3.6倍 | |
総合土木 | 10人 | 10人 | 9人 | 4人 | 2.5倍 | |
計 | 306人 | 256人 | 73人 | 27人 | 9.5倍 |
試験区分 | 申込者数(人) | 受験者数(人) (A) |
第1次合格者数(人) | 最終合格者数(人) (B) |
競争倍率(倍) (A)/(B) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
警察官A | 男性 | 371人 | 259人 | 214人 | 52人 | 5.0倍 |
|
女性 | 88人 | 61人 | 55人 | 12人 | 5.1倍 | ||
武道指導(柔道) | 2人 | 2人 | 2人 | 0 | |||
武道指導(剣道) | 1人 | 1人 | 1人 | 1人 | 1.0倍 | ||
警察官B特別 | 男性 | 328人 | 198人 | 105人 | 18人 | 11.0倍 | |
女性 | 79人 | 47人 | 15人 | 2人 | 23.5倍 | ||
警察官A | 男性第2回 | 202人 | 101人 | 55人 | 9人 | 11.2倍 |
|
女性第2回 | 60人 | 24人 | 15人 | 2人 | 12.0倍 | ||
武道指導(柔道)第2回 | 1人 | 0 | |||||
武道指導(剣道)第2回 | 0 | ||||||
警察官B | 男性 | 331人 | 212人 | 179人 | 33人 | 6.4倍 | |
女性 | 110人 | 69人 | 42人 | 8人 | 8.6倍 | ||
計 | 1,573人 | 974人 | 683人 | 137人 | 7.1倍 |
試験区分 | 申込者数(人) | 受験者数(人) (A) |
最終合格者数(人) (B) |
追加合格者数 | 競争倍率(倍) (A)/(B) |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
薬剤師 | 11人 | 10人 | 1人 | 10.0倍 |
|
|
病院薬剤師 | 3人 | 3人 | 1人 | 3.0倍 | ||
獣医師 | 10人 | 8人 | 8人 | 1.0倍 | ||
福祉 | 23人 | 20人 | 6人 | 3.3倍 | ||
心理 | 11人 | 9人 | 2人 | 4.5倍 | ||
心理(病院) | 3人 | 3人 | 1人 | 3.0倍 | ||
職業訓練指導員 | 0 | |||||
心理(第2回) | 8人 | 7人 | 2人 | 3.5倍 |
|
|
職業訓練指導員(第2回) | 0 | |||||
栄養士 | 26人 | 23人 | 2人 | 11.5倍 |
|
|
診療放射線技師 | 6人 | 6人 | 2人 | 3.0倍 | ||
臨床検査技師 | 5人 | 4人 | 1人 | 4.0倍 | ||
保健師 | 28人 | 18人 | 9人 | 2.0倍 | ||
保育士・児童指導員 | 8人 | 8人 | 3人 | 1人 | 2.7倍 | |
臨床検査技師(病院) | 29人 | 27人 | 3人 | 9.0倍 | ||
臨床工学技士(病院) | 8人 | 7人 | 1人 | 7.0倍 | ||
理学療法士(病院) | 6人 | 6人 | 2人 | 3.0倍 | ||
精神保健福祉士(病院) | 9人 | 8人 | 1人 | 8.0倍 | ||
歯科衛生士(病院) | 4人 | 4人 | 1人 | 4.0倍 | ||
文化財保護主事 | 15人 | 10人 | 1人 | 10.0倍 | ||
障害者(第1回)(行政事務) | 38人 | 33人 | 3人 | 11.0倍 |
|
|
障害者(第1回)(学校事務) | 38人 | 33人 | 1人 | 33.0倍 | ||
障害者(第2回)(行政事務) | 28人 | 19人 | 2人 | 9.5倍 |
|
|
障害者(第2回)(学校事務) | 26人 | 17人 | 1人 | 17.0倍 | ||
障害者(第2回)(警察事務) | 11人 | 7人 | 1人 | 7.0倍 | ||
計 | 354人 | 290人 | 55人 | 1人 | 5.3倍 |
※障害者(行政事務)と障害者(学校事務)は併願可能なため、申込者数、受験者数及び競争倍率は併願者分重複する。