ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > NPO・ボランティア・市民活動・協働 > 設立認証申請の書類

本文

設立認証申請の書類

更新日:2022年5月19日 印刷ページ表示

特定非営利活動法人の設立認証に係る申請に必要な書類は、次の11種類です。

提出書類一覧
番号 提出書類 提出部数
1 設立認証申請書 1部
2 定款
2部
3 役員名簿(役員の氏名及び住所又は居所並びに各役員についての報酬の有無を記載した名簿) 2部
4

就任承諾書及び誓約書の謄本(写し)

1部
5

各役員の住所又は居所を証する書面(住民票の写し。ただし、個人番号(マイナンバー)が記載されていないもの)

1部
6

社員のうち10人以上の者の氏名(法人にあっては、その名称及び代表者の氏名)及び住所又は居所を記載した書面

1部
7 法第2条第2項第2号及び第12条第1項第3号に該当することを確認したことを示す書面(確認書) 1部
8 設立趣旨書 2部
9

設立についての意思の決定を証する議事録の謄本(写し)

1部
10 設立当初の事業年度及び翌事業年度の事業計画書 2部
11 設立当初の事業年度及び翌事業年度の活動予算書 2部

上記の書類のうち、以下の書類については様式をダウンロードすることができます。

注1 特定非営利活動促進法改正(平成24年4月1日施行)により、様式例の内容を一部変更しています。
注2 館林市、藤岡市、玉村町又は明和町内にのみ事務所を置く場合、設立認証等の権限が移譲されているため、当該市町にお問い合わせください。

NPO・ボランティア・市民活動・協働 トップページへ戻る