ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 入札/公売/公募 > 【公募】令和7年度・群馬県公立学校における1人1台端末の導入業務に係る公募型プロポーザルについて[Chromebook、iPad(購入)、iPad(リース)、Windows(リース)]

本文

【公募】令和7年度・群馬県公立学校における1人1台端末の導入業務に係る公募型プロポーザルについて[Chromebook、iPad(購入)、iPad(リース)、Windows(リース)]

更新日:2025年4月22日 印刷ページ表示

令和7年度・群馬県公立学校における1人1台端末の導入業務に係る提案を募集します。
地方公共団体における効率的な執行等を図る観点から、群馬県教育委員会および県内35市町村教育委員会により構成する「群馬県ICT教育推進研究協議会」において、県域での共同調達を実施します。
<アップデート>
4月3日 iPadリース:台数修正(49,898→49,931台)
    Windowsリース:台数と希望納期修正(426台→337台(最短2025年7月))
​4月9日 Chromebook:一部の希望納期修正(2,365台を最短2025年8月))
​4月14日 質問の受付を〆切りました。
​4月21日 全ての質問回答を掲載しました。
            参加申込を〆切りました。

公募概要

  • 名称:以下の業務について、各々提案を募集する。
     業務1:Chromebook・下期向け導入業務
     業務2:iPad(購入方式)導入業務
     業務3:iPad(リース方式)導入業務
     業務4:Windows(リース方式)導入業務
  • 実施者:群馬県ICT教育推進研究協議会 (事務局:群馬県教育委員会総務課)

実施要領・各種様式

仕様書(案)

スケジュール

(1) 提案募集 4月1日 ~ 5月11日 終日

  • 質問<任意> 4月1日 ~ 4月14日 終日
  • 参加申込<必須> 4月1日 ~ 4月21日 終日
  • 提案<必須> 4月1日 ~ 5月11日 終日

(2) 審査 5月12日 ~ 5月23日

  • ​提案に対する質疑応答 5月12日 ~ 5月23日​
    • 審査委員からの質問 5月15日まで
    • 事業者からの回答 5月20日まで
  • 書類審査 5月12日 ~ 5月23日

(3) 選定結果の通知 5月26日予定

質問回答

  • 質問の受付は、4月14日に〆切になりました。
  • 一覧のダウンロード:Looker画面右上→3点リーダ→エクスポート→CSV(Excel)

応募

参加申込

・4月21日に〆切りました。

提案書提出

手続き等に関する問い合わせ

  • 群馬県ICT教育推進研究協議会 (事務局:群馬県教育委員会総務課)
  • Mail: giga(アットマーク)pref.gunma.lg.jp ※(アットマーク)を@に置き換えてください
  • Tel:027-898-3797
  • 極力、メールでのお問い合わせをお願いします。​